「全日本男子」の検索結果

10,000件以上


尾上 梅幸(7代目) オノエ バイコウ

新撰 芸能人物事典 明治~平成
職業歌舞伎俳優 肩書歌舞伎座芸術監督 重要無形文化財保持者(歌舞伎女形)〔昭和43年〕,日本芸術院会員〔昭和51年〕 本名寺嶋 誠三(テラジマ セイゾ…

民会 みんかい

旺文社世界史事典 三訂版
古代のギリシア・ローマ・ゲルマン社会において,全市民権者によって構成された政治機関【ギリシア】アテネではエクレシア(ekklesia)と呼ばれる。…

わっぱ【▽童】

デジタル大辞泉
《「わらわ」の音変化》1 子供をののしっていう語。また、子供。「道具捜しにまごつく―」〈露伴・五重塔〉2 年少の奉公人。小僧。「傘を車の輪のよ…

フライ‐きゅう〔‐キフ〕【フライ級】

デジタル大辞泉
《flyweight フライは蠅の意》ボクシングなどの体重別階級の一。アマチュアボクシングの男子ではバンタム級よりも軽くライトフライ級よりも重い階級…

ダグラス フェアバンクス Douglas Fairbanks

20世紀西洋人名事典
1883.5.23 - 1939.12.10 米国の映画俳優。 元・映画アカデミー協会会長。 コロラド州デンバー生まれ。 本名Jilius Ullman。 ハーバード大学で数カ…

イーモン サリバン Eamon Sullivan 水泳

最新 世界スポーツ人名事典
水泳選手(自由形)生年月日:1985年8月30日国籍:オーストラリア出生地:西オーストラリア州パース経歴:2004年アテネ五輪競泳男子4×100メートルリレ…

To・más, [to.más]

小学館 西和中辞典 第2版
[固名]1 〖聖〗 Santo ~聖トマス:キリストの十二使徒のひとり.祝日7月3日.2 Santo ~ de Aquino 聖トマス・アクィナス(1225-74):イタリアの哲…

わっぱ【童】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 ( 「わらわ(童)」の変化した語 )① 子どもをののしっていう語。また一般に、子どものこと。[初出の実例]「あのわっぱめを弟とおぼしめさ…

日本のエーゲ海、日本の死

デジタル大辞泉プラス
西村京太郎の長編推理小説。1996年刊行。岡山・牛窓を舞台にしたトラベルミステリー。十津川警部シリーズ。

西南日本内帯 せいなんにほんないたい

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
西南日本外帯に対する地質区で,西南日本を中央構造線で南北に2分したとき,その北側 (日本海側) の地域をいう。飛騨変成帯,領家変成帯などから成る…

日本映画大学 にほんえいがだいがく

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
私立大学。1975年に映画監督の今村昌平が開校した横浜放送映画専門学院を起源とする日本映画学校を母体として,2011年に 4年制単科大学として開学,…

日本電設工業 にっぽんでんせつこうぎょう NIPPON DENSETSU KOGYO CO., LTD.

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
電気工事会社。1942年に鉄道省の電気工事指定業者と電気機器・電線等の指定製造業者の共同出資により鉄道電気工業として創立。1949年現社名に改称。…

日本住宅金融 にほんじゅうたくきんゆう

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
住宅金融専門会社。 1971年,増大する住宅資金需要に対応すべく三和銀行,三井銀行など大手都市銀行と生保,損保各社により設立。 73年大蔵省の直轄…

日本基礎技術 にほんきそぎじゅつ JAPAN FOUNDATION ENGINEERING CO., LTD.

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
地盤改良など基礎工事の専業大手。1953年日本グラウト工業として設立。1985年新技術開発と合併し現社名に変更。設立当初はため池や干拓堤防の改良な…

日本証券代行 にほんしょうけんだいこう JAPAN SECURITIES AGENTS, LTD.

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
証券代行業の最古参企業。名義書換取次業務に実績をもつ。1950年証券処理調整協議会の職員・事業所を継承し証券代行として設立。1956年株式名義書換…

日本電信電話 にっぽんでんしんでんわ

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
略称エヌティーティー NTT。国内電気通信事業会社。 1985年に日本電信電話公社の民営化により設立。 1987年に株式市場に上場。総資産,社員数,収益…

日本国土開発 にほんこくどかいはつ

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
建設会社。 1951年設立。 64年に東京証券取引所1部,70年に大阪1部に上場。土木,建築のバランスがとれた総合建設業者で,低騒音無振動型トンネル掘…

日本医科大学 にほんいかだいがく

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
私立の単科大学。 1904年創立の日本医学校を母体として,12年に日本医学専門学校,26年に日本医科大学となり,52年に新制大学に移行した。日本医学校…

日本歯科大学 にほんしかだいがく

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
私立の単科大学。 1907年に中原市五郎が創設した共立歯科医学校を前身として,09年に日本歯科医学専門学校,47年に日本歯科大学となり,52年に新制の…

大日本政治会 だいにほんせいじかい

日本大百科全書(ニッポニカ)
太平洋戦争末期の政治団体。略称日政。東条英機(ひでき)内閣の総辞職を契機に翼賛政治会の結束力が弱まり、1945年(昭和20)2月には脱会者が続出し、…

大日本古文書 だいにほんこもんじょ

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
古文書の叢書。東京大学史料編纂所で 1901年から編纂,刊行中。詔勅,綸旨 (りんじ) ,院宣,官符から御教書 (みぎょうしょ) ,下文 (くだしぶみ) ,…

西日本火山帯 にしにほんかざんたい

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
環太平洋火山帯のうち,海洋プレートであるフィリピン海プレートが大陸プレートの下に沈み込む南海トラフ,琉球海溝に沿って分布する日本の火山帯。…

日本開発銀行 にっぽんかいはつぎんこう

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
略称開銀。日本開発銀行法 (昭和 26年法律 108号) に基づき,経済再建,産業開発の促進を目的とする長期資金 (償還期限1年以上) の供給を行うために…

日本信託銀行 にほんしんたくぎんこう

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
信託銀行。 1927年京都で川崎信託として設立。 37年本店を東京へ移転,47年日本信託と改称。 48年日本信託銀行に社名変更,同時に普通銀行業務を開始…

日本国有鉄道 にほんこくゆうてつどう

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
日本国有鉄道法に基づき,従来運輸省鉄道総局に属していた鉄道事業などの国営諸事業を合理的に運営することを目的として,政府の全額出資により,194…

日本雑誌協会 にほんざっしきょうかい

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
1956年1月 30日有力雑誌社 30社により結成された団体で,出版文化の発展,出版倫理の向上を目的としている。会員発行の雑誌は日本の雑誌類の発行部数…

日本新聞協会 にほんしんぶんきょうかい

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
日本の新聞,通信,放送の各界を網羅した経営者団体。「全国新聞,通信,放送の倫理水準を向上し,共通の利益を擁護する」ことを目的に,1946年7月 2…

日本橋馬喰町 にほんばしばくろちょう

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
東京都中央区北端の地区。 JR総武線馬喰町駅がある。下町の問屋街に属し,繊維関係の店が多い。地名は江戸時代以前から馬を扱う博労 (ばくろう) が住…

日本ビクター にっぽんビクター Victor Company of Japan, Limited; JVC

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
音響・映像機器を主力とする電機メーカー。1927年アメリカ合衆国のビクター・トーキング・マシン(1929年 RCAビクターに改組)の全額出資で日本ビク…

日本技術貿易

日本の企業がわかる事典2014-2015
正式社名「日本技術貿易株式会社」。略称「NGB」。英文社名「NGB Corporation」。サービス業。昭和34年(1959)設立。本社は東京都港区西新橋。知的財…

日本情報通信

日本の企業がわかる事典2014-2015
正式社名「日本情報通信株式会社」。略称「NI+C」。英文社名「Nippon Information and Communication Corporation」。情報・通信業。昭和60年(1985)…

日本流通産業

日本の企業がわかる事典2014-2015
正式社名「日本流通産業株式会社」。英文社名「Nihon Ryutsu Sangyo Co., Ltd.」。卸売業。昭和49年(1974)設立。本社は大阪市中央区本町。ニチリウグ…

日本アンテナ

日本の企業がわかる事典2014-2015
正式社名「日本アンテナ株式会社」。英文社名「NIPPON ANTENNA CO., LTD.」。電気機器製造業。昭和28年(1953)設立。本社は東京都荒川区西尾久。アン…

日本コンベヤ

日本の企業がわかる事典2014-2015
正式社名「日本コンベヤ株式会社」。英文社名「Nippon Conveyor Co., Ltd.」。機械工業。昭和24年(1949)「株式会社日本コンベヤー製作所」設立。同34…

日本出版貿易

日本の企業がわかる事典2014-2015
正式社名「日本出版貿易株式会社」。英文社名「JAPAN PUBLICATIONS TRADING CO., LTD.」。卸売業。昭和17年(1942)設立。本社は東京都千代田区猿楽町…

日本ロジテム

日本の企業がわかる事典2014-2015
正式社名「日本ロジテム株式会社」。英文社名「JAPAN LOGISTIC SYSTEMS CORP.」。陸運業。昭和19年(1944)「大崎運送株式会社」設立。平成元年(1989)…

西日本新聞社

日本の企業がわかる事典2014-2015
正式社名「株式会社西日本新聞社」。英文社名「THE NISHINIPPON SHIMBUN CO., LTD.」。サービス業。昭和18年(1943)設立。本社は福岡市中央区天神。九…

日本人のへそ

デジタル大辞泉プラス
井上ひさしによる戯曲。初演は劇団テアトル・エコー(1969年)。1971年、第16回「新劇」岸田戯曲賞(のちの岸田国士戯曲賞)の候補作品となる。

にほんぶんか‐だいがく〔ニホンブンクワ‐〕【日本文化大学】

デジタル大辞泉
東京都八王子市にある私立大学。昭和53年(1978)に開学した、法学部の単科大学。

にほん‐やっかだいがく〔‐ヤククワダイガク〕【日本薬科大学】

デジタル大辞泉
埼玉県北足立郡伊奈町にある私立大学。平成16年(2004)に開学した、薬学部の単科大学。日本初の漢方薬学科をもつ。

にっぽん‐かいはつぎんこう〔‐カイハツギンカウ〕【日本開発銀行】

デジタル大辞泉
昭和26年(1951)に設立された全額政府出資の政府金融機関。産業の開発および経済社会の発展に寄与する設備や高度で新しい技術の研究開発、地域開発…

にほんかいがわ‐きこう〔ニホンカイがは‐〕【日本海側気候】

デジタル大辞泉
日本列島の日本海側にみられる、冬は雪が多く、夏は晴天が多い気候。日本海に低気圧が発達するとフェーン現象が起こるなどの特徴がある。日本海岸式…

にほん‐かいはつぎんこう〔‐カイハツギンカウ〕【日本開発銀行】

デジタル大辞泉
⇒にっぽんかいはつぎんこう

にほん‐キリストきょうかい〔‐ケウクワイ〕【日本基督教会】

デジタル大辞泉
日本基督教団成立以前の日本プロテスタント教会三大教派のうち最大の教派。明治23年(1890)長老派・改革派などの諸教派が合同、日本基督教会として…

にほん‐ざっしきょうかい〔‐ザツシケフクワイ〕【日本雑誌協会】

デジタル大辞泉
雑誌を刊行する出版社で構成される業界団体。出版倫理の向上と雑誌出版社の利益擁護などを目的として、昭和31年(1956)設立。文化庁所管の社団法人…

にほん‐しかだいがく〔‐シクワダイガク〕【日本歯科大学】

デジタル大辞泉
東京都千代田区に本部のある私立大学。明治40年(1907)設立の共立歯科医学校に始まり、日本歯科医学専門学校を経て、昭和22年(1947)旧制大学とな…

にほん‐じょしだいがく〔‐ヂヨシダイガク〕【日本女子大学】

デジタル大辞泉
東京都文京区に本部のある私立大学。明治34年(1901)専門学校の日本女子大学校として設立、昭和23年(1948)新制大学として発足。ぽんじょ。

にほんばん‐エフシーシー【日本版FCC】

デジタル大辞泉
民主党が平成21年(2009)に発表したマニフェストに設置を掲げた、通信・放送分野の独立行政委員会。総務省が所管する通信・放送行政のうち、放送免…

にほんばん‐エルエルシー【日本版LLC】

デジタル大辞泉
⇒合同会社

にほん‐ほうそうきょうかい〔‐ハウソウケフクワイ〕【日本放送協会】

デジタル大辞泉
⇒にっぽんほうそうきょうかい

今日のキーワード

ぐんまちゃん

群馬県のマスコットキャラクター。人間だと7歳ぐらいのポニーとの設定。1994年の第3回全国知的障害者スポーツ大会(ゆうあいピック群馬大会)で「ゆうまちゃん」として誕生。2008年にぐんまちゃんに改名...

ぐんまちゃんの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android