「三大伝統」の検索結果

10,000件以上


こくし‐だいじてん【国史大辞典】

デジタル大辞泉
日本史辞典。八代国治・早川純三郎・井野辺茂雄共編。本文2400ページ。明治41年(1908)刊。国史大辞典編集委員会編。全15巻(17冊)。昭和54~平成9…

だい‐ぎんじょうしゅ〔‐ギンヂヤウシユ〕【大吟醸酒】

デジタル大辞泉
⇒大吟醸

ハロ‐だいせいどう〔‐ダイセイダウ〕【ハロ大聖堂】

デジタル大辞泉
《Jaro Cathedral》フィリピン中央部、ビサヤ諸島最西端のパナイ島の都市イロイロにあるローマカトリックの大聖堂。1874年にネオロマネスク様式で建…

り‐たいしょう〔‐タイセウ〕【李大釗】

デジタル大辞泉
[1889~1927]中国の思想家・政治家。河北省楽亭県の人。字あざなは守常しゅじょう。北京大学教授となり、マルクス主義・ロシア革命を紹介。また、…

きょうきょう‐だい〔キヤウケウ‐〕【京教大】

デジタル大辞泉
「京都教育大学」の略称。

だいあるめにあおうこく【大アルメニア王国】

改訂新版 世界大百科事典

だいいんしん【大陰唇】

改訂新版 世界大百科事典

だいきぎょうぐるーぷ【大企業グループ】

改訂新版 世界大百科事典

だいきぼじしん【大規模地震】

改訂新版 世界大百科事典

だいきゅうちょう【大急潮】

改訂新版 世界大百科事典

だいきょうじごく【大叫地獄】

改訂新版 世界大百科事典

だいきょうじゅがく【《大教授学》】

改訂新版 世界大百科事典

だいけごんじ【大華厳寺】

改訂新版 世界大百科事典

だいこうこうせん【大口腔腺】

改訂新版 世界大百科事典

だいしと【大司徒】

改訂新版 世界大百科事典

だいしゅくしゃくず【大縮尺図】

改訂新版 世界大百科事典

だいしょうぐんしんこう【大将軍信仰】

改訂新版 世界大百科事典

だいじょうほっすう【《大乗法数》】

改訂新版 世界大百科事典

だいすたらしゅう【大修多羅衆】

改訂新版 世界大百科事典

たいぜいちょう【大税帳】

改訂新版 世界大百科事典

だいせきはん【大赤斑】

改訂新版 世界大百科事典

だいそうかい【大藻海】

改訂新版 世界大百科事典

たいそぜんじ【大祖禅師】

改訂新版 世界大百科事典

だいびゃくざい【大辟罪】

改訂新版 世界大百科事典

だいひゃっかじてん【《大百科事典》】

改訂新版 世界大百科事典

だいひょうぎかい【大評議会】

改訂新版 世界大百科事典

だいほしょう【大堡礁】

改訂新版 世界大百科事典

ひたちだいじょう【常陸大掾】

改訂新版 世界大百科事典

すーぱーだいかいてん【スーパー大回転】

改訂新版 世界大百科事典

せんげんだいぼさつ【浅間大菩薩】

改訂新版 世界大百科事典

ねぐろいどだいじんしゅ【ネグロイド大人種】

改訂新版 世界大百科事典

大ソマリア運動 だいソマリアうんどう

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典

大長寿院 だいちょうじゅいん

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
岩手県平泉町にある天台宗中尊寺の塔頭 (たっちゅう) 。西谷坊とも呼ばれる。嘉祥3 (850) 年,円仁の孫弟子釈円教が創建したといわれる。延元2=建武…

トリール大聖堂 トリールだいせいどう Trierer Dom

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
ドイツ西部,ルクセンブルクおよびフランスとの国境近くの都市トリールにある大聖堂。この地に 10年間滞在したコンスタンチヌス1世によって再興され…

大建工業 だいけんこうぎょう

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
住宅・建設用資材の大手メーカー。1945年大建木材工業として設立。1967年関係会社の大建ウォールボード工業を合併し,現社名に改称した。エコ素材,…

大茘人 だいれいじん

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
中国陜西省大茘県で 1978年に発見された更新世中期の化石人類。頭蓋がよく保存されており,頭蓋腔容積は 1200cm3足らずである。眼窩上隆起は発達して…

西部大砂漠 せいぶだいさばく

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典

内閣大学士 ないかくだいがくし Nei-ge-da-xue; Nei-ko-ta-hsüeh

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
中国,明・清代の官制。明の永楽帝は,洪武帝が中書省を廃したのちの皇帝の補佐機関として,内閣を機務に参与させた。のち閣臣に殿閣大学士の官が加…

南京大虐殺 ナンキンだいぎゃくさつ Nanking Massacre; Nanking Atrocities

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
日中戦争初期に日本軍が行なったといわれる中国兵捕虜ならびに民間人に対する集団殺戮・暴行事件。当時の国民政府の首都南京占領に伴い,日本軍は 19…

大威徳明王 だいいとくみょうおう Yamāntaka

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
五大明王の一つで西方の守護神。この明王を本尊として行う修法を大威徳法という。6面,6臂,6足で忿怒形に表わされる。単独尊,または五大明王として…

大陰唇 だいいんしん labium majus pudendi

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
女性外陰部の陰裂の左右両側にある大きな皮膚皺壁。外面は色素に富み,内面は粘膜。前方は皮下脂肪が多いが,後方は少く,平滑筋が多い。

大街区 だいがいく

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典

大割球 だいかっきゅう macromere

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
原生動物以外の動物 (後生動物) における初期発生の卵割期の胚で,割球の大きさに著しい差があるとき,大型の割球をいう。多くは植物極側にあって卵…

大カフカス山脈 だいカフカスさんみゃく khrebet Bol'shoi Kavkaz

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
カフカス地方中央部にある山脈。英語ではコーカサス山脈 Caucasus Mountainsと呼ばれる。北にロシア領のプレドカフカジエ (前カフカス地方) ,南にジ…

大気大循環 たいきだいじゅんかん general circulation of the atmosphere

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
地球上における大気の大規模な循環運動。極と赤道,海洋と大陸の間などで起こる。地球を取り巻く空気(大気)は,太陽から受ける熱エネルギー量の違…

大疑録 たいぎろく

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
江戸時代前期の儒学者貝原益軒の著。正徳4 (1714) 年成立。死没の2ヵ月ほど前に書かれたもので朱子学に対する疑念,批判を述べたもの。

大織冠 たいしょくかん

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
室町時代の幸若舞 (こうわかまい) 曲。王朝物。中国から送られた宝珠が瀬戸内海で竜に奪われたのを残念に思った大織冠藤原鎌足が,海女と契ってその…

大清銀行 だいしんぎんこう

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典

大日本史 だいにほんし

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
水戸藩主徳川光圀が着手した歴史書。本紀 73巻,列伝 170巻,その他合せて 397巻。明暦3 (1657) 年に編纂を開始,1906年完成。光圀死後も継続し,享…

ダラム大聖堂 ダラムだいせいどう Durham Cathedral

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
イギリス北部のダラムにある大聖堂。イギリスの代表的アングロ・ノルマン様式の建築。 1093年起工,完成は 1133年頃。その様式はアングロ・サクソン…

今日のキーワード

期日前投票

期日前投票制度は、2003年6月11日公布、同年12月1日施行の改正公職選挙法によって創設された。投票は原則として投票日に行われるものであるが、この制度によって、選挙の公示日(告示日)の翌日から投票日...

期日前投票の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android