トリポリ戦争(トリポリせんそう)
- 山川 世界史小辞典 改訂新版
- ⇒イタリア‐トルコ戦争
南ア戦争(なんアせんそう)
- 山川 世界史小辞典 改訂新版
- ⇒南アフリカ戦争
南北戦争(なんぼくせんそう) Civil War
- 山川 世界史小辞典 改訂新版
- アメリカ合衆国を脱退して新国家を建設した南部11州と,この脱退を認めようとしない合衆国との間で1861~65年に起こった内乱。1812年戦争以後商工業…
フォークランド戦争(フォークランドせんそう) Falkland Island War
- 山川 世界史小辞典 改訂新版
- 大西洋上の孤島フォークランド諸島の領有権をめぐる争いから,1982年にイギリスとアルゼンチンとの間に生じた軍事衝突。4月に進攻したアルゼンチン軍…
ベトナム戦争 ベトナムせんそう
- 山川 日本史小辞典 改訂新版
- 1961~75年ホー・チ・ミン率いるベトナム民主共和国(北ベトナム)とベトナム共和国(南ベトナム)との間で戦われた内戦に,アメリカが冷戦を背景に介入…
北越戦争 ほくえつせんそう
- 山川 日本史小辞典 改訂新版
- 戊辰(ぼしん)戦争の際に越後国長岡周辺で展開された戦。1868年(明治元)5月2日,長岡藩は北陸道を進攻してきた新政府軍に進攻中止と会津藩謝罪の説得…
カーナティック戦争(カーナティックせんそう) Carnatic
- 山川 世界史小辞典 改訂新版
- フランスとイギリスの東インド会社が,インドの支配層と合従連衡を繰り返しながら,南インドで1744~48年,50~54年,58~61年の3次にわたって戦った…
ベトナム戦争(ベトナムせんそう) Vietnam War[英],Chien Tranh Chong My Cuu Nuoc[ベトナム]
- 山川 世界史小辞典 改訂新版
- ベトナムでは抗米救国戦争という。ベトナムの統一をめざす民族解放運動と,これを共産主義の勢力拡大として阻もうとしたアメリカとの間に発生した戦…
ユダヤ戦争(ユダヤせんそう) Jewish War
- 山川 世界史小辞典 改訂新版
- ローマ帝国に対するパレスチナのユダヤ人の反乱。後6年から属州となったユダヤでは,総督による皇帝礼拝の強制や税の賦課への不満がくすぶっていたが…
シュヴァーベン戦争(シュヴァーベンせんそう)
- 山川 世界史小辞典 改訂新版
- 神聖ローマ皇帝マクシミリアン1世は,スイスにおけるハプスブルク家の旧領を回復する目的で,1495年のヴォルムス帝国議会における帝国国制の改革案を…
シュレージエン戦争(シュレージエンせんそう)
- 山川 世界史小辞典 改訂新版
- シュレージエンの領有をめぐるプロイセンとオーストリアの戦争。オーストリア継承戦争および七年戦争の一部をなす。(1)第1次(1740~42年)同地方の一…
南北戦争
- 共同通信ニュース用語解説
- 1861~65年、米国を二分した内戦。北部の「アメリカ合衆国」と、合衆国から分離した南部の「アメリカ連合国」が奴隷制存続を巡って交戦し、国家分裂…
湾岸戦争 わんがんせんそう
- 山川 日本史小辞典 改訂新版
- 1990年8月2日イラクのクウェート侵攻を契機として開始された戦争。サダム・フセイン大統領は,イスラエルのアラブ占領地からの撤退をクウェートから…
西南戦争 せいなんせんそう
- 山川 日本史小辞典 改訂新版
- 1877年(明治10)西郷隆盛ら鹿児島県士族による最大にして最後の士族反乱。73年の征韓論をめぐる政変で下野した西郷は鹿児島に私学校を設立し,彼のも…
上野戦争
- 共同通信ニュース用語解説
- 戊辰戦争の戦闘の一つで、1868年5月15日、徳川家菩提ぼだい寺である寛永寺(現在の東京・上野公園)に集結した旧幕府側の抵抗勢力「彰義隊」などに対…
アンリ[4世]【アンリ】
- 百科事典マイペディア
- フランス国王(在位1589年―1610年)。ブルボン朝の始祖。プロテスタントとして育てられユグノーの首領として活躍した。1572年,シャルル9世の妹マル…
かみがみのていえん【神々の庭園】
- 世界の観光地名がわかる事典
- アメリカのハワイ州ラナイ島唯一の町、ラナイシティから北西へポリフアビーチへ向かう1本道、ポリフアロードの途中にある不思議な空間。赤土の土地に…
新訂万国全図 しんていばんこくぜんず
- 山川 日本史小辞典 改訂新版
- 代表的な蘭学系世界図。アロースミスの海図や皇輿(こうよ)全覧図,伊能忠敬の実測や間宮林蔵・松田伝十郎の蝦夷・樺太探検成果などを総合し,1807年(…
せんそう‐はんざい〔センサウ‐〕【戦争犯罪】
- デジタル大辞泉
- 国際条約の定める戦闘法規に違反する行為。例えば、降伏者の殺傷、禁止兵器の使用など。第二次大戦後は、侵略戦争や国際法に違反する戦争の計画・開…
せいげん‐せんそう〔‐センサウ〕【制限戦争】
- デジタル大辞泉
- ⇒限定戦争
テロ戦争
- 知恵蔵
- オーストラリアは現在、米国の対テロ戦争に協力するためにイラクとアフガニスタンに実戦部隊を派遣している。イラクへは約1500人の兵士を派遣してお…
中東戦争
- 知恵蔵
- アラブ諸国とイスラエル間の戦争の呼称。第1次中東戦争(1948〜49年)、別名は独立戦争(イスラエル側呼称)、第2次中東戦争(56年)、別名はスエズ危機、…
オガデン戦争【オガデンせんそう】
- 百科事典マイペディア
- 1977年―1978年に起こったエチオピア領オガデンOgaden地域をめぐるエチオピアとソマリアの武力紛争。ソマリ系住民が多く居住する同地域は,19世紀末メ…
騎士戦争【きしせんそう】
- 百科事典マイペディア
- 中世ドイツの騎士階級の反乱。1522年―1523年,火器の進歩と戦術の変化によって軍事的意義を失い,経済的変動にも順応できずに没落しかけていたライン…
アフガニスタン戦争【アフガニスタンせんそう】
- 百科事典マイペディア
- アフガン戦争とも。1978年―1992年の,親ソ連政府と反政府ゲリラの戦争。1978年アフガニスタン人民民主党が軍事クーデタで政権を奪取,親ソ連の社会主…
オランダ戦争【オランダせんそう】
- 百科事典マイペディア
- 1672年―1678年,フランスのルイ14世によるオランダへの侵略戦争。ネーデルラント戦争とも。フランドル戦争の報復のため,ルイ14世は英国,スウェーデ…
会津戦争【あいづせんそう】
- 百科事典マイペディア
- 1868年(明治1年)の鳥羽・伏見の戦後,新政府は陸奥(むつ)会津藩主松平容保(かたもり)を朝敵として会津処分を決定。これに反対する米沢藩,仙台藩…
つうか‐せんそう〔ツウクワセンサウ〕【通貨戦争】
- デジタル大辞泉
- 各国が自国の利益を確保するために、自国通貨を通貨安に誘導すること。輸出産業の国際競争力を高めて、雇用の拡大や国内経済の活性化を図るのが目的…
つめたい‐せんそう〔‐センサウ〕【冷たい戦争】
- デジタル大辞泉
- ⇒冷戦れいせん
ナポレオン‐せんそう〔‐センサウ〕【ナポレオン戦争】
- デジタル大辞泉
- ナポレオン1世が執政および皇帝に在位した期間に指揮した戦争の総称。1796年のイタリア遠征をはじめ、トラファルガー沖の海戦、アウステルリッツの戦…
かく‐せんそう〔‐センサウ〕【核戦争】
- デジタル大辞泉
- 核兵器を用いた戦争。特に、複数国が核兵器を主力兵器として互いに使用しあう戦争。→終末時計
だいり‐せんそう〔‐センサウ〕【代理戦争】
- デジタル大辞泉
- 1 ある国が直接の当事者とならずに、他の国や集団を身代わりに立てる戦争。2 (比喩的に)表だって争えない、対立する二者に代わる立場にある者が…
クリミア戦争 (クリミアせんそう)
- 改訂新版 世界大百科事典
- 中近東およびバルカン半島の支配権をめぐって,イギリス,フランス,サルデーニャ,オスマン・トルコの4ヵ国連合とロシアとのあいだで戦われた戦争(…
あんちょく‐せんそう〔‐センサウ〕【安直戦争】
- デジタル大辞泉
- 1920年、中国の北洋軍閥、安徽あんき派(親日)と直隷ちょくれい派(親米英)との戦争。袁世凱えんせいがい死後の勢力争いで、直隷派が勝って日本の…
ぐうはつ‐せんそう〔‐センサウ〕【偶発戦争】
- デジタル大辞泉
- 偶然の事件、または当事国の双方あるいは一方の錯誤をきっかけとして起こる戦争。
戦争神経症 (せんそうしんけいしょう) war neurosis battle fatigue
- 改訂新版 世界大百科事典
- 戦時に軍隊内で発生する神経症の総称。神経症は性格要因と環境要因とが絡み合って発症するものであるが,戦争神経症では環境要因の影響が強い。すな…
ペルシア戦争 (ペルシアせんそう)
- 改訂新版 世界大百科事典
- 目次 イオニア反乱(前499-前494) 第1回ペルシア戦争(前490) 第2回ペルシア戦争(前480-前479)前5世紀にギリシア人とペルシア人との間…
ビアフラ戦争 (ビアフラせんそう)
- 改訂新版 世界大百科事典
- 西アフリカのナイジェリア連邦共和国で,1967年7月から70年1月まで継続した内戦で,東部のイボ族と北部のハウサ族との間の部族間・地域間対立が根本…
バリ戦争 (バリせんそう)
- 改訂新版 世界大百科事典
- オランダ東インド軍が,インドネシアのバリ島西部および北部を征服した戦争(1846-49)。18世紀までにもオランダ軍はジャワでバリ人の軍隊と戦うこと…
トロイア戦争 (トロイアせんそう)
- 改訂新版 世界大百科事典
- 目次 伝説の荒筋古代ギリシアの伝説の一つで,英雄時代の末期,ギリシアの名だたる英雄を糾合して起こされたトロイアとの戦争。トロイアの地に拠…
カルリスタ戦争 (カルリスタせんそう)
- 改訂新版 世界大百科事典
- 19世紀スペインで3回にわたって戦われた内戦。フェルナンド7世には嫡子がなかったため,後継者は弟ドン・カルロスCarlos María Isidro de Borbón(17…
騎士戦争 (きしせんそう) Ritterkrieg
- 改訂新版 世界大百科事典
- 宗教改革運動に刺激されて1522-23年に中部ライン地方の帝国騎士が起こした反乱。中世末期ドイツ(神聖ローマ帝国)の帝国騎士は,銃砲の普及,歩兵戦…
太平洋戦争 (たいへいようせんそう)
- 改訂新版 世界大百科事典
- 目次 戦況 戦争の原因 開戦への道 戦争目的と戦争の経過 戦時体制と社会状況 天皇制ファシズムの確立と崩壊 経済と国民生活の状況…
シク戦争 (シクせんそう)
- 改訂新版 世界大百科事典
- 19世紀半ばに2度にわたってイギリス東インド会社軍とインドのシク教徒軍団の間で戦われた戦争。インド北西部に統一的かつ軍事力を装備した一大シク王…
チャコ戦争 (チャコせんそう)
- 改訂新版 世界大百科事典
- ボリビアとパラグアイとの間に勃発したチャコ地方における国境紛争。19世紀前半の独立期以来長期化していたチャコ地方の国境問題は,太平洋戦争に敗…
ユダヤ戦争 (ユダヤせんそう)
- 改訂新版 世界大百科事典
- ローマ帝国とパレスティナのユダヤ民族との間の戦争。第1次(66-70)と第2次(132-135)に分けられる。(1)第1次ユダヤ戦争 ポンペイウスが前63年…
干渉戦争 かんしょうせんそう
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- ロシアの十月革命によって成立したソビエト政権と反ソビエト派諸勢力との間で戦われた内戦のなかで、内戦と一体となって行われた外国軍による対ソビ…
戦争画 せんそうが
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- 戦争を主題にした各種の絵画。大別して、(1)戦闘場面を描いたもの、(2)戦争に参加した英雄や軍人を描いたもの、(3)戦争による被害を描いたもの、の3…
戦争神経症 せんそうしんけいしょう
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- 戦争という特殊な非常事態に際し、軍隊の内外でみられるさまざまな異常体験反応の総称。一般神経症と学問的になんら異ならない。[編集部][参照項目…
戦争レクイエム せんそうれくいえむ War Requiem
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- イギリスの作曲家ベンジャミン・ブリテンのレクイエム。第二次世界大戦で破壊されたイギリスのコベントリー大聖堂の再建献堂式(1962)のために作曲…