「アメリカ連邦議会」の検索結果

10,000件以上


刑事免責 けいじめんせき immunity from prosecution

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
刑事訴訟において,自己が刑事訴追を受けるおそれがあるとして証人が証言を拒否した場合に,証言義務を負わせることと引換えにその罪についての訴追…

ギャラティン Abraham Alfonse Albert Gallatin 生没年:1761-1849

改訂新版 世界大百科事典
アメリカの政治家,財政家,外交官,インディアン研究家。スイスのジュネーブに生まれたが,19歳のときアメリカに渡来,ペンシルベニア西部に定住し…

バン・ボールクンバーグ Van Valkenburgh, R. B.

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
幕末,維新期のアメリカ駐日弁理公使,法律家。南北戦争には北軍に従軍。州議会議員を経て,1861年連邦議会に進出,65年まで議会で活躍し,インド問…

ペンドルトン法 ペンドルトンほう Pendleton Civil Service Act

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
1883年1月 16日に成立したアメリカ連邦公務員任用に関する法律。国家公務員法改革同盟の D.イートンが起草し,連邦上院議員 G.ペンドルトンの提案に…

K.U.フォン ハッセル Kai-Uwe von Hassel

20世紀西洋人名事典
1918.(1913.説あり) - ドイツの政治家。 元・西ドイツ連邦議会議長,元・西ドイツ国防相。 東アフリカ生まれ。 東アフリカで生まれ、1946年キリスト…

バージニア=ケンタッキー決議 バージニア=ケンタッキーけつぎ Virginia and Kentucky Resolutions

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
1798年にアメリカの連邦派が成立させた外人法 (帰化に要する在留期間を延長し危険な外人を取締る) ,治安法 (政府および大統領,議員の公的行為を悪…

大統領拒否権 だいとうりょうきょひけん presidential veto

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
アメリカ大統領が連邦議会に対して有する権限。連邦議会で可決された法律案は,通常大統領の署名を得てはじめて発効するが,その際に大統領が署名を…

クッキー(〈アメリカ〉cookie)

デジタル大辞泉
小麦粉にバター・砂糖・卵・牛乳・香料などを加えて焼いた菓子。→ビスケット

モリル関税 モリルかんぜい Morrill tariffs

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
アメリカ南北戦争中の 1861年 A.リンカーン政府によって定められた保護関税。北部産業資本と西部農民を代表していた共和党は,反対者南部勢力の連邦…

congréssional dístrict

プログレッシブ英和中辞典(第5版)
((米))(連邦議会)下院議員選挙区.

Bun・des・tag /búndəstὰːɡ/

プログレッシブ英和中辞典(第5版)
[名](ドイツの)連邦議会.

オイゲン ゲルステンマイヤー Eugen Gerstenmaier

20世紀西洋人名事典
1906.8.25 - 1986.3.13 ドイツの政治家。 元・西ドイツ連邦議会議長。 キリスト教民主同盟幹部であったが、1944年にヒトラー暗殺事件で投獄される…

下院[アメリカ合衆国] かいん[アメリカがっしゅうこく] House of Representatives

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
アメリカの連邦議会を構成する2院の一つで,日本の衆議院,イギリスの下院 (House of Commons) にあたる。定数 435名,人口に比例して各州に定員が割…

マーシャル(John Marshall) まーしゃる John Marshall (1755―1835)

日本大百科全書(ニッポニカ)
アメリカの法律家、政治家。9月24日バージニア生まれ。独立戦争に参加し、1794年のジェイ条約締結にフランスに派遣された。その後、連邦下院議員を経…

ライヒスターク(Reichstag)

デジタル大辞泉
《帝国議会の意》ドイツ連邦議会議事堂の通称。

上院[アメリカ合衆国] じょういん[アメリカがっしゅうこく] Senate

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
アメリカの連邦議会を構成する2院の一つ。 50の各州から平等に2名ずつ選挙され,任期6年,2年ごとに3分の1が改選される。下院が人民の代表といわれる…

シュミット Helmut Schmidt

旺文社世界史事典 三訂版
1918〜  ドイツ連邦共和国の政治家1953年から連邦議会議員となり,ブラント政権の閣僚を歴任後,74年に首相。党首のブラントとともに社会民主党を…

超軽量動力機 ちょうけいりょうどうりょくき Ultralight aircraft; microlight aircraft

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
非常に簡易な構造にエンジンとプロペラを付け,パイロットが着座姿勢で操縦する軽量な飛行機。新しい航空スポーツの分野として世界的に発展している…

ローデシア=ニアサランド連邦 ローデシア=ニアサランドれんぽう Federation of Rhodesia and Nyasaland

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
1953年 10月イギリスの自治植民地南ローデシア,同保護領北ローデシア,ニアサランドが形成した連邦。中央アフリカ連邦ともいう。連邦結成後も構成3…

Bundes=haus

ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)
[中](ドイツ・スイスの)連邦議会議事堂.

モリル法 モリルほう

大学事典
アメリカ合衆国東部ヴァーモント州選出の下院議員ジャスティン・S. モリル,J.S.(Justin S. Morrill)が,初回は1858年に上程し,連邦議会を2度通過…

J.P. ヨステン Johann Peter Josten

20世紀西洋人名事典
1915 - ドイツの政治家。 連邦議会議員,元・キリスト教民主同盟中部都市同盟名誉会長。 オーバーヴェーゼル生まれ。 高等学校卒業後、家具製造のマ…

中間選挙【ちゅうかんせんきょ】

百科事典マイペディア
米国で大統領選挙(4年ごと)の中間の2年目ごとに行われる連邦議会選挙。大統領選挙と同時の連邦議会選挙と区別して特にこう呼ばれる。下院議員(…

アメリカ議会図書館 (アメリカぎかいとしょかん) Library of Congress

改訂新版 世界大百科事典
アメリカ合衆国議会の図書室として1800年に発足したが,今日では蔵書数,予算額,職員数すべての点で世界最大規模を誇る国立図書館。首都ワシントン…

パナマ会議 (パナマかいぎ)

改訂新版 世界大百科事典
1826年S.ボリーバルの提唱で開催されたラテン・アメリカ諸国による最初の国際会議。1824年末,当時グラン・コロンビアの大統領であったボリーバルは…

ジェファソン=デヴィス Jefferson Davis

旺文社世界史事典 三訂版
1808〜89南北戦争中のアメリカ連合国大統領(在任1861〜65)ミシシッピ州のプランター出身。上院で奴隷州拡張に奔走し,州権論を主張。1861年リンカ…

シュレーダー

百科事典マイペディア
ドイツの政治家。ノルトライン・ウェストファーレン州モッセンベルク生まれ。ゲッティンゲン大学卒業,弁護士。1963年に西ドイツの社会民主党(SPD)…

移民問題[北米日本人] いみんもんだい[ほくべいにほんじん]

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
日露戦争後,アメリカ,カリフォルニア州を中心に起きた日本人移民排斥をめぐる政治問題。アメリカ本土への日本人移住者が増加するにつれて排日問題…

大陸会議 たいりくかいぎ Continental Congress

旺文社世界史事典 三訂版
アメリカ独立戦争を指導した13植民地の代表者会議第1回は1774年,ジョージアを除くアメリカ植民地の代表がイギリス本国の圧制に対し,フィラデルフ…

中央アメリカ【ちゅうおうアメリカ】

百科事典マイペディア
南・北アメリカ大陸を結ぶ狭い陸地帯。地理学上は,メキシコのテワンテペク地峡からパナマ地峡に至る地帯を指す。一般的にはグアテマラ,ベリーズ,…

チャウダー(〈アメリカ〉chowder)

デジタル大辞泉
貝・魚肉・鳥肉などを中心に、ベーコン・ジャガイモ・タマネギなどを煮込んだ濃厚なスープ。アメリカ独特の料理。

ダニエル(・フランソワ) マラン

367日誕生日大事典
生年月日:1874年5月22日南アフリカ連邦の政治家1959年没

アメリカ‐れんごうこく〔‐レンガフコク〕【アメリカ連合国】

デジタル大辞泉
南北戦争直前の1861年に、アメリカ合衆国を脱退した南部諸州が結成した国。1865年に首都リッチモンドが合衆国軍により陥落し、戦争終結と同時に崩壊…

ヘルツォーク James Barry Munnik Herzog

山川 世界史小辞典 改訂新版
1866~1942南アフリカ連邦の首相(在任1924~39)。1910年に成立した南アフリカ連邦の親英的政策に反対し,14年に国民党を結成。24年政権の座につくと…

Bun・des・rat /búndəsrὰːt/

プログレッシブ英和中辞典(第5版)
[名]1 (ドイツの)連邦参議院.2 (スイスの)連邦議会.

北アメリカ【きたアメリカ】

百科事典マイペディア
アメリカ大陸の北半部。六大州の一つ。広義には中央アメリカを含め,パナマ地峡以北の全域をさし,この場合面積は約2400万km2。メキシコのテワンテペ…

グリーンバック党 (グリーンバックとう) Greenback Party

改訂新版 世界大百科事典
19世紀アメリカの第三政党。南北戦争後政府のとった通貨収縮政策に反対して,農民を中心とする債務者たちがグリーンバック(不換紙幣)の増発を要求…

アメリカ合衆国憲法 あめりかがっしゅうこくけんぽう

日本大百科全書(ニッポニカ)
1788年に発効し、現在も効力を有するアメリカ合衆国の憲法典。憲法制定会議が、1787年5月にフィラデルフィアで開かれたが、集まった各邦(当時のアメ…

Hill

英和 用語・用例辞典
(名)米連邦議会 米国議会 (⇒Capitol Hill)

ポラロイド Polaroid Corporation

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
アメリカ合衆国のカメラ・写真用品メーカー。1937年設立。1948年インスタントカメラのポラロイド・ランド・カメラ(→ポラロイド・カメラ)を開発して…

戦争権限法[アメリカ合衆国] せんそうけんげんほう[アメリカがっしゅうこく] War Powers Act; War Powers Resolution

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
アメリカ合衆国大統領がもつ,連邦議会(→議会)の同意なしに戦争行為を行なう権限に,制約を設けた法律。1973年にリチャード・M.ニクソン大統領の大…

シー‐エス‐エー【CSA】[Confederate States of America]

デジタル大辞泉
《Confederate States of America》⇒アメリカ連合国

бундеста́г

プログレッシブ ロシア語辞典(露和編)
[男2](ドイツの)連邦議会(下院)

フランツ ミュンテフェリング Franz Müntefering

現代外国人名録2016
職業・肩書政治家 元ドイツ副首相・労働社会相,元ドイツ社会民主党(SPD)党首国籍ドイツ生年月日1940年1月16日出生地ノルトライン・ウェストファーレ…

スマッツ Jan Christiaan Smuts 生没年:1870-1950

改訂新版 世界大百科事典
南アフリカ連邦の軍人,政治家。ケープ植民地に生まれ,ステレンボス大学法学部卒業後,ケンブリッジ大学に留学した。1895年帰国後トランスバール共…

M.d.B., MdB

ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)
[略]Mitglied des Bundestages (ドイツ)連邦議会議員.

パパート Papert, Seymour

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1928.2.29. 南アフリカ連邦,プレトリア[没]2016.7.31. アメリカ合衆国,メーン,ブルーヒル南アフリカ連邦生まれの数学者,コンピュータ科学者…

南アメリカ【みなみアメリカ】

百科事典マイペディア
アメリカ大陸の南半部。六大州の一つ。パナマ地峡を北限とし,ほぼ北緯13°以南をいうことも多いが,ここでは中央アメリカと区別してコロンビア以南を…

リッチモンドの戦い リッチモンドのたたかい Richmond

旺文社世界史事典 三訂版
1865年に起こった,南北戦争末期の戦い北軍はアメリカ連合の首都リッチモンドを攻撃し,リー指揮下の南軍を降伏させた。

アメリカ‐いも【アメリカ芋】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 サツマイモの栽培品種のうち、江戸末期から日本で栽培されていた品種に対し、新たに明治になってアメリカから入った品種。芋は主に白色で…

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android