ジルベール アミ Gilbert Amy
- 20世紀西洋人名事典
- 1936.8.29 - フランスの作曲家,指揮者。 パリ生まれ。 ミョー、メシアン、ブーレーズらに師事する。シェーンベルクやウェーベルンの12音技法から出…
ザクセン・ウィッテンベルク Sachsen-Wittenberg
- 改訂新版 世界大百科事典
- 中世ドイツの一領邦,公爵領Herzogtumであった。ザクセン大公ハインリヒ獅子公が,皇帝フリードリヒ1世によって1180年に流刑に処せられた後,旧ザク…
量子力学
- 知恵蔵
- 微視世界で、光や電子などが「粒子」としての顔と「波」としての顔を併せもつことを理論づけた物理学。1920年代半ばに築かれ、1つの物理状態を明快に…
バーデン
- 百科事典マイペディア
- ドイツ南西部,フランス,スイスに接する地方。大部分がシュワルツワルトなどの森林・丘陵地で,主要都市はマンハイム,カールスルーエ,フライブル…
チェスキーシュテルンベルクじょう【チェスキーシュテルンベルク城】
- 世界の観光地名がわかる事典
- チェコの首都プラハにある城。プラハの南40kmの森の中に位置する、同国で最も古いお城の一つで、240年の歴史があるシュテンベルク家の貴族が現在も居…
シュトース
- 百科事典マイペディア
- ドイツ,後期ゴシックの代表的彫刻家,画家。生地と思われるニュルンベルクとクラクフで活躍。彫刻は木彫を本領とし,人物の劇的な動感と内面の表出…
アセザ‐かん〔‐クワン〕【アセザ館】
- デジタル大辞泉
- 《Hôtel d'Assézat》フランス南部、オクシタニー地方、オート‐ガロンヌ県の都市ツールーズにある豪商の館。ルネサンス期に藍染料や穀物の交易で財を…
量子力学 りょうしりきがく quantum mechanics
- 旺文社世界史事典 三訂版
- 原子・原子核・分子などの微視的現象(量子的現象)を支配する力学量子の考えはドイツのプランクに始まり,デンマークのボーアによって電子運動の量…
ウンベルト・カストロ ブランコ
- 20世紀西洋人名事典
- カステロ・ブランコ,H.を見よ。
オイレンブルク Eulenburg (und Hertefeld), Philipp, Fürst zu
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- [生]1847.2.12. ケーニヒスベルク[没]1921.9.17. リーベンベルクドイツの外交官。 1877年より外交畑に入り,94~1902年ウィーン駐在大使。また 1886…
デル・エル・バハリ神殿 デル・エル・バハリしんでん Deir el Bahri ; Dayr al-Baḥrī
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- エジプト中王国時代の神殿。テーベの西,デル (デイル) ・エル・バハリの地にメントゥホテプ2,3世が岩山を切り開いて築かせた自己の墓廟のための神…
オースン・スコット カード Orson Scott Card
- 現代外国人名録2016
- 職業・肩書SF作家国籍米国生年月日1951年出生地ワシントン州リッチランド受賞ジョン・W.キャンベル記念賞〔1978年〕,ヒューゴー賞長編部門〔1986年・…
ミュラー(ドイツの哲学者 Adam Heinrich von Müller) みゅらー Adam Heinrich von Müller (1779―1829)
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- ドイツの政治哲学者、社会哲学者。ベルリン官吏の子として生まれる。最初プロイセン官吏となり、『対立論』(1804)を著したが、その「動的思考」は…
エリザベス・S. クーリッジ Elizabeth Sprague Coolidge
- 20世紀西洋人名事典
- 1864.10.20 - 1953.11.4 米国の音楽パトロン。 シカゴ生まれ。 室内楽の発展に貢献し、1918年ピッツフィールドにパークシャー室内音楽祭を創設し、…
12音音楽 じゅうにおんおんがく twelve-tone music; dodecaphony
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 半音階を形成する 12の音を平等に1回ずつ用いた音列を作曲の出発点とし,各音を平均して用いることによりすべての音を同価値とし,従来の機能和声に…
ハイゼンベルクモデル【Heisenberg model】
- 法則の辞典
- 強磁性を説明するためにハイゼンベルクが1928年に提出したモデル.格子点 i のスピン演算子を Si=(Six,Siy,Siz)としたとき,格子点 i のスピン…
シュプレッヒゲザング Sprechgesang
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 音楽用語。ドイツ語で「話す歌」の意。音程とリズムのみ与え,絶対音高は歌い手の選択にまかせ,純粋に歌うというよりはむしろ語るように歌うことを…
レーダー Raeder, Erich
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- [生]1876.4.24. ハンブルク[没]1960.11.6. キールドイツ海軍元帥。 1930年代にドイツ海軍を近代的艦隊に育て上げ,第2次世界大戦ではヒトラーと意見…
ルーデンドルフ
- 精選版 日本国語大辞典
- ( Erich Friedrich Wilhelm Ludendorff エーリヒ=フリードリヒ=ウィルヘルム━ ) ドイツの軍人。第一次世界大戦では東部戦線参謀長としてタンネンベル…
cantóre
- 伊和中辞典 2版
- [名](男)[(女) -a] 1 聖歌隊員, 合唱隊員. 2 聖歌隊指揮者, 聖歌隊長[責任者]. 3 ⸨文⸩歌手 “I Maestri Cantori di Norimberga”|『ニュルンベル…
十二音音楽 (じゅうにおんおんがく) Dodekaphonie[ドイツ]
- 改訂新版 世界大百科事典
- 十二音技法による音楽。ドデカフォニーともいう。音階中の諸音を,主音や主和音の支配の下にまとまりを形づくるものと考える従来の調性による音楽に…
きゃんべるひきほう【キャンベル誹毀法】
- 改訂新版 世界大百科事典
アヒル
- 百科事典マイペディア
- ガンカモ科の鳥。マガモから人為的に作り出された家禽(かきん)。飛べない。マガモと同じ色彩のものもあるが,白,褐色,カーキ色,白黒のまだら等の…
シュテルンベルク‐きゅうでん【シュテルンベルク宮殿】
- デジタル大辞泉
- 《Šternberský Palác》チェコの首都プラハの中心部、プラハ城西側正門前にあるルネサンス様式の宮殿。18世紀初め、シュテルンベルク伯により建造。現…
ウィーナー‐ノイシュタット(Wiener Neustadt)
- デジタル大辞泉
- オーストリア北東部、ニーダーエスターライヒ州の都市。首都ウィーンの南約40キロメートルに位置する。12世紀末にバーベンベルク家によりハンガリー…
サンベルナールとうげのボナパルト〔‐たうげの‐〕【サンベルナール峠のボナパルト】
- デジタル大辞泉
- 《原題、〈フランス〉Bonaparte franchissant le Grand Saint-Bernard》ダビッドの絵画。カンバスに油彩。イタリア遠征のためにフランス軍率いるナポ…
第VII因子
- 栄養・生化学辞典
- プロコンベルチン,プロコンバーチンともいう.血液凝固因子の一つ.分子量50k.分子内にγ-カルボキシグルタミン酸をもち,合成にビタミンKが必要…
ファン 英 fan
- 小学館 和伊中辞典 2版
- (送風扇)ventilatore(男) ◎ファンヒーター ふぁんひーたー termoventilatore(男) ¶ガス式ファンヒーター|termoventilatore a gas ファンベルト …
バテンレース Battenberg lace
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 亜麻のブレードやテープをさまざまな形に曲げたり,ねじったりし,それらを亜麻糸で固定しながらつなぎ合せてつくるレースの一種。 19世紀以後のもの…
ガン
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 ( [英語] gun )① 銃。鉄砲。ピストル。他の外来語と複合して用いることも多い。「ガンベルト」「モデルガン」 〔外来語辞典(1914)〕[初…
ルーデンドルフ Erich Friedrich Wilhelm Ludendorff
- 旺文社世界史事典 三訂版
- 1865〜1937ドイツの軍人第一次世界大戦中,ヒンデンブルクを助けて1914年のタンネンベルクの戦いでロシア軍に大勝。ついで1916年,両者は軍部独裁体…
リング・リング・リング
- デジタル大辞泉プラス
- 1993年公開の日本映画。監督:工藤栄一。つかこうへいが、女子プロレスラー・長与千種のために書き下ろした戯曲(1991年初演)を、自身で脚色して映…
勇気ある追跡
- デジタル大辞泉プラス
- 1969年製作のアメリカ映画。原題《True Grit》。ジョン・ウェイン主演の西部劇。監督:ヘンリー・ハサウェイ、共演:グレン・キャンベル、デニス・ホ…
ホリンシェッド Holinshed, Raphael
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- [生]1529頃[没]1580頃イギリスの年代記作者。チェシャーのサットンダウンズの生れで,ケンブリッジ大学に学んだといわれている。ロンドンに出て印刷…
ホエル カサマヨル Joel Casamayor
- 現代外国人名録2016
- 職業・肩書プロボクサー 元WBA世界スーパーフェザー級チャンピオン バルセロナ五輪ボクシングバンタム級金メダリスト生年月日1971年7月12日出生地キ…
アマルナ時代 あまるなじだい
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- エジプト新王国第18王朝、アメンヘテプ3世、4世の治世。紀元前1417年ごろから前1362年ごろまでの時代をいう。前代のトゥトメス3世、アメンヘテプ2世…
マクルーハン
- 精選版 日本国語大辞典
- ( Marshall McLuhan マーシャル━ ) カナダの英文学者、文明評論家。メディアの、印刷物からテレビ、コンピュータなど電子工学的媒体への移行と、それ…
マイン[川]【マイン】
- 百科事典マイペディア
- ドイツ南部の川。ライン最大の支流。524km。チェコとの国境にあるフィヒテル山地に発し,ライン・マイン平地の産業地帯を貫流してマインツの対岸で合…
オーデンバルト(Odenwald)
- デジタル大辞泉
- ドイツ中南部の山地。ヘッセン州、バーデン‐ビュルテンベルク州、バイエルン州にまたがり、北にマイン川、南にネッカー川が流れる。最高峰はカッツェ…
ダガン
- 百科事典マイペディア
- ダゴンDagonとも。古代のシリア,パレスティナでバアル神とともに広く信仰された神。本来は穀物神。ペリシテ人は半人半魚の形で崇拝した。ガザのダガ…
エーデルマン(Otto Edelmann) えーでるまん Otto Edelmann (1917―2003)
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- オーストリアのバス・バリトン歌手。ウィーン近郊のブリュンで生まれ、ウィーン音楽アカデミーに学んだ。1937年にデビュー。ニュルンベルク歌劇場で…
シバ/謀略の神殿
- デジタル大辞泉プラス
- 英国の作家ジャック・ヒギンズの冒険小説(1994)。原題《On Dangerous Ground》。
小イギリス主義【しょうイギリスしゅぎ】
- 百科事典マイペディア
- 19世紀中期,英国の帝国主義的な領土拡張に反対し,植民地紛争による財政負担の増加を避けることを主張した立場。マンチェスター学派の自由貿易主義…
南西太平洋海盆 なんせいたいへいようかいぼん Southwest Pacific Basin
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 太平洋の最南部を占める広大な海盆。南は太平洋‐南極海嶺,東は東太平洋海膨,西はキャンベル海台やケルマデック,トンガ両海溝,北はクック,トゥブ…
りょうし‐りきがく〔リヤウシ‐〕【量子力学】
- デジタル大辞泉
- 素粒子・原子・分子などの微視的な世界の物理現象を扱う理論体系。物質のもつ波動性と粒子性、観測による測定値の不確定性などを基本とする。アイン…
ざいい 在位
- 小学館 和伊中辞典 2版
- ◇在位する 在位する ざいいする regnare(自)[av],sedere(自)[es]al trono;(状態)e̱ssere sul trono ¶ウンベルト1世の在位中に|durant…
東部戦線 とうぶせんせん East Front
- 旺文社世界史事典 三訂版
- 第一次世界大戦の際,ドイツ・オーストリアとロシアが戦った戦線1914年8月,ドイツはタンネンベルクの戦いでロシア軍を包囲殲滅したのち,15年8月…
りゃぶしんすきー【リャブシンスキー,P.P.】
- 改訂新版 世界大百科事典
エーベルハルト3世 エーベルハルトさんせい Eberhard III
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- [生]1614.12.16. シュツットガルト[没]1674.7.3.ウュルテンベルク公 (在位 1628~74) 。三十年戦争の際,神聖ローマ皇帝フェルディナント2世の圧力で…
アイスレーベン(Eisleben)
- デジタル大辞泉
- ドイツ中部、ザクセン‐アンハルト州の都市。マンスフェルト盆地に位置する。14世紀に西部で銅鉱の採掘がはじまり、鉱山都市として栄えた。ルターの生…