「DNA入れ替え」の検索結果

10,000件以上


細胞質遺伝 (さいぼうしついでん) cytoplasmic inheritance

改訂新版 世界大百科事典
細胞の核を除く細胞質部分,とくにミトコンドリアや色素体のような細胞小器官organelleに存在する遺伝子とそれに支配される形質の遺伝を細胞質遺伝と…

ナース Nurse, Sir Paul M.

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1949.1.25. ノリッジイギリスの分子生物学者。1970年バーミンガム大学卒業,1973年にイーストアングリア大学で博士号取得後,ベルン大学,エディ…

saliva

英和 用語・用例辞典
(名)唾液(だえき) つばsalivaの関連語句poisonous saliva毒性唾液saliva analysis唾液分析saliva concentration唾液中濃度saliva sampling唾液採取sa…

シトシン しとしん cytosine

日本大百科全書(ニッポニカ)
2-オキシ-6-アミノピリミジンに相当し、核酸構成塩基の一つ。RNA(リボ核酸)およびDNA(デオキシリボ核酸)のいずれにも含まれる。1894年にドイツの…

working-level meeting

英和 用語・用例辞典
実務協議 実務者会議 (=working-level talks)working-level meetingの用例During the second working-level meeting held in Beijing, the governmen…

入選

小学館 和西辞典
入選するser seleccionado[da]娘の絵がコンクールで入選した|El cuadro de mi hija fue seleccionado en un concurso.入選作obra f. seleccionada入…

IPアドレス枯渇問題

知恵蔵
インターネットに接続されたコンピューターを識別する番号(IPアドレス)が不足し、新たなコンピューターに割り振りができなくなるという問題。IPアド…

ひやけしきそせいかんぴしょう【日焼け/色素性乾皮症 Sunburn / Xeroderma Pigmentosum】

家庭医学館
[どんな病気か]  日本語の「日焼け」は英語では2通りに表現されます。1つは太陽の光線に当たって間もなく皮膚が赤くなるサンバーン(sunburn)。も…

エーピージー‐ぶんるいたいけい【APG分類体系】

デジタル大辞泉
1990年代にDNA解析による分子系統学に基づいて新たに構築された被子植物の分類体系。従来の形態や構造に基づく新エングラー体系やクロンキスト体系に…

SPDC

知恵蔵
1962年のクーデターでミャンマーの実権を握ったネ・ウィンは、名目的な「民生化」(74年)、大統領職辞任(81年)の後もビルマ社会主義計画党(BSPP)議長…

investigative [investigating] authorities

英和 用語・用例辞典
捜査当局investigative [investigating] authoritiesの用例French investigative authorities are poring over DNA evidence that has been painstak…

migration

英和 用語・用例辞典
(名)移動 移住 移転 移行 移送 人口移動 (鳥の)渡り 回遊 移民 移住団 マイグレーションmigrationの関連語句capital migration資本移動 (=migration …

**des・pla・zar, [des.pla.θár;đes.-/-.sár]

小学館 西和中辞典 第2版
[97][他]1 移動させる,動かす,移す.desplazar una mesa|テーブルを移動する.desplazar un eje tres milímetros|軸を3ミリずらす.2 〈…

ter・mi・na・tor /tə́ːrmənèitər/

プログレッシブ英和中辞典(第5版)
[名]1 ((形式))(連続する事態などを)終わらせる人[もの].1a 〔The T-〕ターミネーター(◇米国の映画;その主人公).1b 《コンピュ》終端抵抗器…

抗白血病薬 こうはっけつびょうやく antileukemia

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
白血病の化学療法剤。直接細胞核の構造に作用する細胞分裂毒であるナイトロジェンマスタード,ナイトロミン,代謝拮抗物質として,細胞分裂の中期か…

ミトコンドリア

栄養・生化学辞典
 細胞内の小器官で,酸化的リン酸化の主たる場で,細胞のATP合成にあずかる.その他,肝臓のミトコンドリアには尿素サイクル酵素の一部があり,副腎…

新型出生前診断

知恵蔵mini
妊婦の血液から胎児のDNAを検出することで、染色体異常を調べる検査。2013年より、臨床研究として国内の一部の医療機関などで実施され始めた。血中の…

ピュドナの戦 (ピュドナのたたかい)

改訂新版 世界大百科事典
マケドニア南部,エーゲ海沿岸のピュドナPydnaで,前168年,アエミリウス・パウルスの率いるローマ軍と,マケドニア王ペルセウスPerseusとの間に戦わ…

ab・duct /æbdʌ́kt/

プログレッシブ英和中辞典(第5版)
[動](他)1 〈人を〉誘拐(ゆうかい)する,拉致(らち)する(kidnap).allegedly abducted拉致されたと疑われている2 《生理》〈手・足などを〉外転さ…

アーノルド(Frances Hamilton Arnold) あーのるど Frances Hamilton Arnold (1956― )

日本大百科全書(ニッポニカ)
アメリカの生化学者。ペンシルベニア州ピッツバーグ出身。1979年プリンストン大学卒業(機械、航空工学専攻)、1985年カリフォルニア大学バークレー…

アンチセンス治療法 あんちせんすちりょうほう anti-sense therapy

日本大百科全書(ニッポニカ)
病気の原因になる遺伝子の働きを抑える人工遺伝子をつくって、病気を治したり、ウイルスなどの感染を抑える新治療法。1991年にアメリカのオハイオ大…

アラブの春 あらぶのはる Arab Spring

日本大百科全書(ニッポニカ)
2010年末ごろから中東・北アフリカ地域で本格化した反政府民衆運動。1968年にチェコスロバキアで起きた民主化運動「プラハの春」にならって、「アラ…

ヌクレオシド ぬくれおしど nucleoside

日本大百科全書(ニッポニカ)
プリンおよびピリミジン塩基が糖(リボースやデオキシリボース)とN-β-グリコシド結合したものの総称(グリコシドは広義の配糖体と同義)。核酸の構…

遺伝暗号【いでんあんごう】

百科事典マイペディア
遺伝子がアミノ酸を指定する際の暗号。暗号の単位は核酸分子(一般にはDNAの情報を転写したメッセンジャーRNA)の塩基3個の配列(トリプレット)で…

アルフレッド・デー ハーシー Alfred Day Hershey

20世紀西洋人名事典
1908.12.4 - 米国の生化学者。 元・カーネギー研究所遺伝子学部長。 オウォッソ生まれ。 ミシガン州立大学で学位を取得し、ワシントン大学に勤務。…

ハリモグラ はりもぐら common echidna [学] Tachyglossus aculeatus

日本大百科全書(ニッポニカ)
哺乳(ほにゅう)綱単孔目ハリモグラ科の動物。もっとも原始的な哺乳類で、カモノハシとともに卵生。ニューギニア島南東部、タスマニア島、オーストラ…

ホドナ湖 ホドナこ Chott el Hodna

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
アルジェリア北部,セティフ県とバトナ県にまたがる浅い塩湖。サハラアトラス (アトラスサハリエン) 山脈と,テルアトラス (アトラステリエン) 山脈…

ord・nance /ɔ́ːrdnəns/

プログレッシブ英和中辞典(第5版)
[名][U]1 〔集合的に〕砲.2 兵器;軍需品;軍需品部.3 ((英))陸地測量(部).

遺伝暗号

知恵蔵
たんぱく質のアミノ酸の配列を決める暗号となっている核酸の塩基配列。遺伝暗号の決定には様々な巧妙な実験が必要であったが、最終的に、DNAの塩基配…

エムアールエヌエー‐ワクチン【mRNAワクチン】

デジタル大辞泉
《mRNA vaccine》伝令RNAに抗原を発現するウイルス遺伝子を組み込んだワクチン。接種すると、細胞内で病原体のたんぱく質がつくられ、これが抗原とな…

アート リンゼイ Arto Lindsay

20世紀西洋人名事典
1953 - 演奏家。 カリフォルニア生まれ。 ブラジルで育つが、1971年アメリカに戻り、’77年DNAを結成する。’80年ルーリー兄弟が中心のグループ「ラ…

シャルガフの法則【Chargaff's rule】

法則の辞典
DNA中のプリン塩基(アデニンとグアニン)の分子数とピリミジン塩基(シトシンとチミン)の分子数は等しい.またアデニンとチミンの分子数も相互に等…

ケルベロス Kerberos

改訂新版 世界大百科事典
ギリシア神話に登場する冥府の門の番犬。ヘシオドスの《神統記》には,この犬は怪物テュフォンとエキドナEchidnaの子で,50の頭と青銅の声をもつと語…

核ホルモンレセプタースーパーファミリー

栄養・生化学辞典
 女性ホルモン,男性ホルモン,甲状腺ホルモン,活性型ビタミンD,ビタミンA,グルココルチコイド,ミネラルコルチコイドなどは,受容体が通常核内…

テミン てみん Howard Martin Temin (1934―1994)

日本大百科全書(ニッポニカ)
アメリカのウイルス学者。フィラデルフィアに生まれる。1955年スウォースモア大学を卒業、カリフォルニア工科大学大学院でウイルス学を専攻、ダルベ…

ボドナントガーデン【ボドナントガーデン】 Bodnant Garden

世界の観光地名がわかる事典
イギリスの北ウェールズ、コンウィ(Conwy)渓谷の森の中にある、ウェールズ屈指のイギリス庭園。コンウィ川に面した斜面にある5段のテラス式庭園で…

ひとゲノム‐けいかく〔‐ケイクワク〕【ヒトゲノム計画】

デジタル大辞泉
ヒトゲノムを解読・研究するための国際的計画。ヒトのDNA(デオキシリボ核酸)の塩基配列を解析し、個々の遺伝情報が組み込まれている場所を解明する…

染色質 せんしょくしつ chromatin

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
細胞の核内に存し,ヘマトキシリンなどの塩基性色素で染色される物質。染色体の主成分。デオキシリボ核酸 DNAとヒストンの結合した核蛋白質を主体と…

カイネチン カイネチン kinetin

化学辞典 第2版
6-furfurylaminopurine.C10H9N5O(215.24).DNAの熱分解物から単離されたサイトカイニンの一種.融点266~267 ℃(封管中).220 ℃ で昇華する.pK1 2.7…

over the course of

英和 用語・用例辞典
〜の間に(during) 〜のうちに 〜の過程で 〜にわたってover the course ofの用例The suspect admitted to kidnapping and slaying the 7-year-old gi…

stand squarely with

英和 用語・用例辞典
〜としっかり連帯するstand squarely withの用例The United States will stand squarely with Japan until all Japanese citizens kidnapped by Nort…

秤量法 (ひょうりょうほう) weighing method

改訂新版 世界大百科事典
質量の測定法をいう。質量の測定はメートル条約で決められた国際キログラム原器がもつ質量との対応を求めることにあるので,この原器との対応値をも…

リボ‐かくさん【リボ核酸】

デジタル大辞泉
《ribonucleic acid》リボースを糖成分とする核酸。リボヌクレオチドが多数重合したもので、一本鎖をなし、アデニン・グアニン・シトシン・ウラシル…

ニコチンアミドアデニンジヌクレオチド ニコチンアミドアデニンジヌクレオチド nicotinamide adenine dinucleotide

化学辞典 第2版
C21H27N7O14P2(663.43).略称NAD.以前は補酵素Ⅰ(CoⅠ),あるいはDPN(ジホスホピリジンヌクレオチド)ともよばれた.下の表に示したような酸化還元酵素…

アドナン メンデレス Adnan Menderes

20世紀西洋人名事典
1899.(1859.説あり) - 1961.9.17 トルコの政治家。 元・トルコ首相。 アイドゥン生まれ。 1930年共和人民党から国会議員に当選し政界入りする。’45…

S. イスラム Sayed Nazrul Islam

20世紀西洋人名事典
1925.8.12 - 1975.11 バングラデシュの政治家,弁護士。 ダッカ生まれ。 弁護士を務める。そして、アワミ連盟に参加する。その後、1957年東パキスタ…

ゲノム(〈ドイツ〉Genom)

デジタル大辞泉
現代主流となっている分子生物学的解釈によれば、ある生物種を規定する遺伝情報全体のこと。遺伝情報はすべて遺伝子を構成するDNA(デオキシリボ核酸…

がんのいでんししんだん【がんの遺伝子診断】

家庭医学館
 がんの発生は、細胞の中にあるがん遺伝子やがん抑制遺伝子、その他のがん関連遺伝子の異常や欠損(けっそん)によって始まることがわかっています…

人民の意志(党) じんみんのいし[とう] Narodnaya Volya

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
19世紀後半のロシアの秘密政治結社。ロシア語でナロードナヤ・ボーリャ。 1879年 S.M.ソロビヨフの皇帝暗殺未遂事件を契機にナロードニキの「土地と…

葉緑体 (ようりょくたい) chloroplast

改訂新版 世界大百科事典
目次  内部構造  形成と退化  化学反応  遺伝情報  起源クロロプラストともいう。藻類と緑色植物に見られる色素体の一つで,光合成の生化…

今日のキーワード

お手玉

世界各地で古くから行われている遊戯の一つ。日本では,小豆,米,じゅず玉などを小袋に詰め,5~7個の袋を組として,これらを連続して空中に投げ上げ,落さないように両手または片手で取りさばき,投げ玉の数や継...

お手玉の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android