心裡留保 しんりりゅうほ
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- 表示行為が、表意者の真意と異なる意味に理解されること(意思と表示とが不一致であること)を知りながらする意思表示。たとえば、本当は贈与するつ…
ガマの油売 (がまのあぶらうり)
- 改訂新版 世界大百科事典
- ガマの油を原料とする軟膏を大道で売る香具師(やし)の一種。この軟膏は,外傷やひび,あかぎれ,やけどなどの治療に効果があるといわれ,軍中膏と…
きれ‐や【切屋・布屋】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙① 布、小ぎれ類を売る商売。その店、その者。切屋①〈人倫訓蒙図彙〉[初出の実例]「ほかは、きれや、こま物やなんどさまざまあり」(出典:…
とり‐つ・ぐ【取次】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 他動詞 ガ五(四) 〙① 中間に立って、一方から他方へ物事を伝達する。一方から受けて他方に送る。取り伝う。[初出の実例]「下づかへはみすのもと…
アサド asado
- 改訂新版 世界大百科事典
- スペイン語で焼肉一般を指すが,南アメリカのアルゼンチン,ウルグアイではとくに牛肉の焼肉を意味することが多い。パンパでは16世紀末からガウチョ…
杓子【しゃくし】
- 百科事典マイペディア
- 飯や汁をすくう具。飯杓子を特に〈へら〉ともいう。〈しゃもじ〉は女房詞(ことば)。貝杓子,木杓子,お玉杓子などがある。杓子は食物を配分すること…
ダホメ王国(ダホメおうこく) Dahomey
- 山川 世界史小辞典 改訂新版
- 西アフリカ,現ベニンの領域に17世紀から19世紀末にかけて強大な勢力をふるった王国。初めアボメと称したが,17世紀末にダホメと改称。海岸部での奴…
TTB
- FX用語集
- 銀行の電信買相場(Telegraphic Transfer Buying Rate)の略称です。「Buying」とありますが、企業や個人の立場から見れば「外貨を売る(買ってもら…
な‐だたる【名立たる】
- デジタル大辞泉
- [連体]《動詞「なだたり」の連体形から》有名な。評判の高い。「景勝の名立たる地」「世界に名立たる音楽家」[類語]有名・知名・著名・高名・名高…
jum・ble /dʒʌ́mbl/
- プログレッシブ英和中辞典(第5版)
- [動]1 (他)〔しばしば受身形で〕〈書類・衣服・器具などを〉ごたまぜにする(up,together).1a (自)〈人・物などが〉ごたまぜになる,入り乱れる,…
年の市 としのいち
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- 年末に正月用品を買い整えることを主目的として開かれる市。歳の市とも書く。毎月定期的に行われる市のうち年末のものをいう。昔はハレ(晴)とケ(…
音おとに聞き・く
- デジタル大辞泉
- 1 人伝えに聞く。うわさに聞く。2 名高い。有名である。「―・く勇将」[類語]有名・知名・著名・高名・名高い・名うて・名代・評判・名立たる・名が…
ほうそう【包装】
- プログレッシブ和英中辞典(第4版)
- ❶〔荷造り〕packing包装する packオレンジはしっかり包装してあった[してなかった]The oranges were well [badly] packed.❷〔うわ包み〕wrapping包…
かんよう‐く〔クワンヨウ‐〕【慣用句】
- デジタル大辞泉
- 二語以上の単語が結合して、それ全体である特定の意味を表すもの。「油を売る」「あごを出す」の類。イディオム。慣用語。[類語]成句・イディオム・…
custo /ˈkustu/
- プログレッシブ ポルトガル語辞典(ポルトガル語・日本語の部)
- [男]費用,経費,コストcusto da viagem|旅行の費用custo de vida|生活費custo de produção|生産コストcusto fixo|固定費,固定原…
操 みさお
- 日中辞典 第3版
- 节操jiécāo書面語,操守cāoshǒu,贞操zhēncāo.~操を守る|坚持操守;守贞;…
专卖 zhuānmài
- 中日辞典 第3版
- [動]1 (国家機関が)専売する.黄金huángjīn是由国家~的/金は国が専売している.p…
にない‐ぢゃや(になひ‥)【担茶屋・荷茶屋】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 中世から江戸末期まで、茶釜・茶器・水桶などの茶道具一式を、前後に振り分けてかつぎ歩き、社寺境内・路傍などで客の求めに応じ茶を立て…
はた‐や【旗屋】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙① 陣中の大将のいる所。[初出の実例]「みしな、広瀬をば御旗屋(ハタヤ)へ召よせられ」(出典:甲陽軍鑑(17C初)品四八)② =はただい(…
さばく 捌く
- 小学館 和伊中辞典 2版
- 1 (売る)ve̱ndere ql.co.;(一掃する)piazzare [collocare] ql.co. ¶この値段ではさばききれない.|A questo prezzo è diffi̱cile ve…
onsell
- 英和 用語・用例辞典
- (動)転売する 第三者に売る[転売する]onsellの用例Aichi police raided an industrial waste disposal company, which was accused of illegally ons…
ばらまく【ばら×撒く】
- プログレッシブ和英中辞典(第4版)
- ❶〔ばらばらまく〕scatter豆をばらまくscatter beans保菌者はあちこちで細菌をばらまく恐れがあるThere is danger that the carrier will spread the…
つぶし 潰し
- 小学館 和伊中辞典 2版
- 1 (地金にすること)fuṣione(女) 2 (時間などをつぶすこと) ¶時間つぶしに|per passare [per ammazzare] il tempo 【慣用】つぶしがきく ¶英語がで…
whóle・sàle
- プログレッシブ英和中辞典(第5版)
- [名][U]卸し売り.by [((米))at] wholesale1 卸し売りで.2 大量に,大規模に,十ぱ一からげに.━━[形]〔限定〕[副]1 卸の[で].a wholesale merch…
ろくだん‐め【六段目】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙① ( 古浄瑠璃は、六段形式で構成されていたところから ) おしまいであること。これっきり。終末。[初出の実例]「対決の場(には)かたへ涼し…
sell shares
- 英和 用語・用例辞典
- 株を売る 株式を売却する 株式を発行する 株式を売り出す 株式を募集する 株を売り進める 株を売りまくる 株式を譲渡する (=sell stock)sell shares…
misleading representation
- 英和 用語・用例辞典
- 不当表示misleading representationの関連語句the Law [Act] against Unjustifiable Premiums and Misleading Representations不当景品類及び不当表…
みせ‐か・ける【見せ掛ける】
- デジタル大辞泉
- [動カ下一][文]みせか・く[カ下二]うわべを取りつくろって、実際はそうでないのにそれらしく見えるようにする。「ブランド品に―・けて高く売る…
can・dle /kǽndl/
- プログレッシブ英和中辞典(第5版)
- [名][C]1 ろうそく.blow out a candleろうそくを吹き消すlight a candle for a person人のためにろうそくをともす;人に祈りを捧げる1a (外観・用…
な‐だか・い【名高い】
- デジタル大辞泉
- [形][文]なだか・し[ク]広く世間に名が知られている。有名である。「歴史に―・い寺院」[類語]有名・知名・著名・高名・名うて・名代・評判・名…
尾崎 谷斎 オザキ コクサイ
- 新撰 芸能人物事典 明治~平成
- 職業角彫師 幇間 本名尾崎 惣蔵 出生地東京・芝 経歴商家伊勢屋に生まれる。天才肌の角彫師だが、月1個か2個しか作品を作らず、素人の幇間(ほうかん…
ミリナリー millinery
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 広義には婦人帽子の総称またはその製作 (業) 者,狭義には婦人帽子店またはリボン,レースなどの付属品を売る店。 15~16世紀ミラノ公国はすぐれた帽…
で‐うり【出売】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙① 直接に商人や消費者に商品を売ること。[初出の実例]「明日からは厭でも問屋で品物を借りて出売をしなければ」(出典:牛部屋の臭ひ(1916…
ひなわ‐うり(ひなは‥)【火縄売】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 芝居小屋などで、見物人のタバコの火用として、火縄を売り歩いた者。火縄を売るほかに、役者の出入りに声をかけたり、浄瑠璃所作事の合い…
売り物には花を飾れ
- ことわざを知る辞典
- 売る品物は美しく見せよ。結婚適齢期の娘、また遊女等を飾ることにもいう。 [使用例] 何か変わった羽織を着てやろうと、豆紋りの手拭いを一反買って…
前期的資本【ぜんきてきしほん】
- 百科事典マイペディア
- 単純な商品流通と貨幣流通の発生に伴って資本主義以前の諸社会に現れた古い資本形態。利子生み資本の古い形態である高利貸資本と,商業資本の古い形…
アウトレット・ストア
- 百科事典マイペディア
- 余剰在庫品やキズ物を格安の価格で販売する店。outletは排出口の意で,元来は米国でメーカーが工場の過剰在庫を売る店舗を指した。流通経費を省き倉…
すみよし‐こう【住吉講】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙① 大阪市住吉の住吉大社に参詣する者の組織した講社。[初出の実例]「住吉講(カウ)、天神講、かけ銭倒れと制しても、聞耳潰しての信心」(出…
ちん‐そ【賃租】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 ( 「賃」は春先の地子の前払、「租」は秋の収穫後の地子の後払をいう ) 令制で、諸国の公田、乗田を国司が人民に貸しつけて、その賃貸料…
酷薄 こくはく
- 日中辞典 第3版
- 刻薄kèbó,残酷cánkù,冷酷无情lěngkù wúqíng.~酷薄な扱いをする|刻薄〔冷酷〕对…
プロレタリアート proletariat
- 山川 世界史小辞典 改訂新版
- 古代ローマの十二表法で,最下層民をさすプロレタリウスなる語に由来。資本主義の発展とともに都市貧民層をさしてしばしば使用される。マルクスは,…
あきない‐ぐち(あきなひ‥)【商口】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙① 商人が商品の効能を並べたてる口調。商品を売るためのじょうずな口のきき方。売り口上。[初出の実例]「旅つつら高野聖のときほとき 商口…
たたき‐うり【叩売】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙① 大道商人などが、品物を載せた台などをたたいて威勢をつけ、段々に値引いていきながら売ること。また、それをする人。[初出の実例]「バ…
どこ‐か【何処か】
- 精選版 日本国語大辞典
- ( 「か」は不定の意を表わす助詞 )[ 1 ] 〘 連語 〙 不定の場所をさす。[初出の実例]「何所(ドコ)か知らない田舎へ持て徃て売るのだなア」(出典:怪…
ブライダ Burayda
- 改訂新版 世界大百科事典
- サウジアラビアの内陸部カシーム州の州都で,ルンマ・ワーディーに沿って位置している。人口37万8422(2004)。水量の豊かなオアシスがあり,古くか…
けん‐どん【×慳貪/倹×飩】
- デジタル大辞泉
- [名・形動]1 物惜しみすること。けちで欲深いこと。また、そのさま。「吝嗇で、―で、恥知らずで」〈芥川・地獄変〉2 思いやりのないこと。じゃけ…
ほうし【奉仕】
- プログレッシブ和英中辞典(第4版)
- ❶〔尽くすこと〕service社会奉仕volunteer social service work/social service勤労奉仕volunteer labor社会に奉仕するserve the public [community…
現先取引【げんさきとりひき】
- 百科事典マイペディア
- 一定期間後に一定の価格で買い戻す,または売り戻すことをあらかじめ契約した有価証券(特に公社債)の売買。実質的には,公社債の売手(買手)の立…
太陽光発電システム
- リフォーム用語集
- 屋根などに太陽電池のパネルを設置して太陽の光を直接電力に変換して利用するシステム。ソーラー発電ともいう。ソーラー発電の不足分や夜間は通常供…
すね‐きり【脛切】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙① 脛を切ること。転じて、江戸時代、大道商人が脛を切って膏薬(こうやく)を貼り、その効能を衆人に示したところから、膏薬、またはそれを…