東かがわ市ひがしかがわし
- 日本歴史地名大系
- 2003年4月1日:大川郡引田町・白鳥町・大内町が合併・市制施行⇒【引田町】香川県:大川郡⇒【白鳥町】香川県:大川郡⇒【大内町】香川県:大川郡
瀬戸内市せとうちし
- 日本歴史地名大系
- 2004年11月1日:邑久郡長船町・邑久町・牛窓町が合併・市制施行⇒【長船町】岡山県:邑久郡⇒【邑久町】岡山県:邑久郡⇒【牛窓町】岡山県:邑久…
北海道銀行[株]【ほっかいどうぎんこう】
- 百科事典マイペディア
- 北海道一円を地盤とする地銀上位行。地銀では珍しく,戦後の1951年に設立された。北海道の中小企業向け資金の供給と広域な銀行店舗網の実現を目的に…
大正大学 たいしょうだいがく
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 私立大学。仏教系。天台宗大学,豊山大学(真言宗),宗教大学(浄土宗)を合併して設立された仏教連合大学を前身とし,1926年大学令による大学に昇…
名鉄運輸 めいてつうんゆ Meitetsu Transportation Co., Ltd.
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 路線トラックを主体とする名古屋鉄道系の総合物流会社。1943年一宮運輸として設立。1945年名岐運輸を合併し,蘇東運輸に社名を変更。1960年現社名に…
明治生命保険 めいじせいめいほけん
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 生命保険会社。福沢諭吉の紹介した生命保険制度の実現をはかるため,1881年門下生阿部泰蔵らにより日本で最初の生命保険会社として有限明治生命保険…
クロンカイト・カナダ症候群 クロンカイト・カナダしょうこうぐん Cronkhite-Canada syndrome (食道・胃・腸の病気)
- 六訂版 家庭医学大全科
- 消化管ポリポーシス、皮膚色素沈着、爪の萎縮、脱毛などを伴う非遺伝性の病気で、原因は不明です。そのほか、消化管からの蛋白漏出による低蛋白血…
COVID-19 complications
- 英和 用語・用例辞典
- 新型コロナウイルスの合併症COVID-19 complicationsの用例Colin Powell, who joined U.S. President George W. Bush’s administration in 2001 as se…
日鉄住金テックスエンジ にってつすみきんテックスエンジ NIPPON STEEL & SUMIKIN TEXENG. CO., LTD.
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 総合エンジニアリング会社。1946年日本製鉄(今日の新日鐵住金)の建設部門の技術を継承し,太平工業として設立。2013年日鉄エレックスを合併し現社…
せとうち銀行 せとうちぎんこう
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 広島県を拠点とした地方銀行。2004年広島総合銀行と合併してもみじ銀行となった。1941年呉無尽(→無尽)として設立。1951年呉相互銀行に転換。1981年…
日本エアシステム[株]【にほんエアシステム】
- 百科事典マイペディア
- 略称JAS。国内の航空事業整備のため1964年日東航空,富士航空,北日本航空が合併して日本国内航空を設立,1971年東亜航空と合併して東亜国内航空(略…
三井住友海上あいおい生命保険
- 日本の企業がわかる事典2014-2015
- 正式社名「三井住友海上あいおい生命保険株式会社」。英文社名「Mitsui Sumitomo Aioi Life Insurance Company, Limited」。保険業。平成8年(1996)「…
JPモルガン・チェース・アンド・カンパニー ジェー・ピー・モルガン・チェース・アンド・カンパニー JPMorgan Chase & Co.
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- アメリカ合衆国の銀行持株会社。本社ニューヨーク。2000年J.P.モルガン・アンド・カンパニーとチェース・マンハッタンが合併して J.P.モルガン・チェ…
どうしても叶えたいたったひとつの願いとわりとそうでもない99の願い
- デジタル大辞泉プラス
- 中村光の短編漫画作品。西尾維新原作による短編漫画共作企画「大斬-オオギリ-」の作品のひとつ。お題は「願いごと」。「週刊ヤングジャンプ」2015年6…
浅舞スポーツセンター
- デジタル大辞泉プラス
- 秋田県横手市平鹿町浅舞にあるスポーツ施設。1997年、当時の平鹿町が「平鹿町屋内スポーツセンター」として開設。2005年に同町が合併により横手市と…
さいたま市立浦和高等学校
- デジタル大辞泉プラス
- 埼玉県さいたま市にある市立高等学校。浦和市立高等女学校と浦和市立中学校(旧制)が1950年に合併、浦和市立高等学校として発足。2001年より現校名。
ジャマ【JAMA】[Japan Automobile Manufacturers Association]
- デジタル大辞泉
- 《Japan Automobile Manufacturers Association》一般社団法人日本自動車工業会。日本の自動車製造メーカーの団体。自動車工業会と日本小型自動車工…
assorbiménto
- 伊和中辞典 2版
- [名](男) 1 (液体, 音, 色, 衝撃などの)吸収(作用);吸収された状態;〘生〙(栄養分の)吸収 ~ acustico [del suono]|吸音;防音作用 capac…
市川三郷町いちかわみさとちよう
- 日本歴史地名大系
- 2005年10月1日:西八代郡三珠町・市川大門町・六郷町が合併⇒【三珠町】山梨県:西八代郡⇒【市川大門町】山梨県:西八代郡⇒【六郷町】山梨県:…
伊豆の国市いずのくにし
- 日本歴史地名大系
- 2005年4月1日:田方郡韮山町・伊豆長岡町・大仁町が合併・市制施行⇒【韮山町】静岡県:田方郡⇒【伊豆長岡町】静岡県:田方郡⇒【大仁町】静岡県…
久住 くじゅう
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- 大分県南西部、直入(なおいり)郡にあった旧町名(久住町(まち))。現在は竹田市(たけたし)の北西部にあたる地域。1920年(大正9)久住村が町制施行。…
三宅村みやけむら
- 日本歴史地名大系
- 東京都:三宅支庁三宅村面積:五五・五〇平方キロ三宅島および大野原(おおのがはら)島などの小島からなる。大正一二年(一九二三)、近世以来の神…
平野村ひらのむら
- 日本歴史地名大系
- 熊本県:八代市平野村[現]八代市二見野田崎(ふたみのたざき)町日奈久(ひなぐ)村の南に位置し、西は内野(うちの)村に接する。元文(一七三六―…
ver•schmel・zen*, [fεrʃmέltsən]
- プログレッシブ 独和辞典
- [動] (223ge)1 (他) (h) ((et4 zu et3))(金属など4を)溶かし合わせて(…3に)する;融合させる.2 (自) (s) 溶け合う;融合する;(企業などが)合…
東部町とうぶまち
- 日本歴史地名大系
- 長野県:小県郡東部町面積:八九・九八五平方キロ小県郡の東部烏帽子(えぼし)岳・湯(ゆ)ノ丸(まる)高原・三方(さんぼう)ヶ峰等の連山を背に…
ミミ太
- デジタル大辞泉プラス
- 北海道茅部郡森町砂原で主に活動する地域キャラクター。1998年登場。ホタテ貝がモチーフ。妹は「ミミちゃん」。合併前の砂原町でイメージキャラクタ…
イザベル・ド・エノー Isabelle de Hainaut
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- [生]1170. リール[没]1190. サンドニフランス王フィリップ2世の妃。エノー伯ボードアン5世の娘。 1180年結婚。この結婚によってアルトアが王領に合併…
さつま町さつまちよう
- 日本歴史地名大系
- 2005年3月22日:薩摩郡薩摩町・宮之城町・鶴田町が合併⇒【薩摩町】鹿児島県:薩摩郡⇒【宮之城町】鹿児島県:薩摩郡⇒【鶴田町】鹿児島県:薩摩…
新治村にいはりむら
- 日本歴史地名大系
- 茨城県:新治郡新治村面積:三四・一二平方キロ郡西部に位置し、東南は土浦市、南は桜川を隔てて桜村、西に筑波町、北は筑波山系の稜線を境に八郷(…
贄川 (にえかわ)
- 改訂新版 世界大百科事典
- 中山道の宿場町。長野県の木曾谷北端に位置し,中世は木曾氏の北方の押えとして重視され,番所が設けられていた。1601年(慶長6)宿駅に指定され,ま…
西端 行雄 ニシバタ ユキオ
- 20世紀日本人名事典
- 昭和期の実業家 ニチイ社長。 生年大正5(1916)年10月12日 没年昭和57(1982)年11月22日 出生地兵庫県神戸市 学歴〔年〕和歌山師範教員養成所〔昭和1…
加藤 正人 カトウ マサト
- 新訂 政治家人名事典 明治~昭和
- 肩書参院議員(緑風会),大和紡績社長 生年月日明治19年8月24日 出生地群馬県館林 学歴慶応義塾大学理財科〔明治43年〕卒 経歴大正2年鐘淵紡績に入り…
九兵衛村くへえむら
- 日本歴史地名大系
- 千葉県:君津市旧望陀郡地区九兵衛村[現]君津市大戸見(おおとみ)片野(かたの)村の南対岸、小櫃(おびつ)川左岸に位置し、北は女食(おなめし…
島根県 しまねけん
- 山川 日本史小辞典 改訂新版
- 中国地方の北西部に位置する県。旧出雲・石見・隠岐3国を県域とする。1869年(明治2)大森県が設置され,石見国の旧浜田藩領,石見銀山領を中心とする…
旧宇佐町地区きゆううさまちちく
- 日本歴史地名大系
- 大分県:宇佐市旧宇佐町地区現宇佐市域の東半中央部から南部を占め、北流する駅館(やつかん)川の東岸、および寄藻(よりも)川、同川支流向野(む…
田平村たびらむら
- 日本歴史地名大系
- 熊本県:水俣市田平村[現]水俣市陣内(じんない)一丁目・古城(こじよう)一丁目陳内(じんない)村北部の小村、北部の台地上に蕨野(わらびの)…
ぬりべ【漆部】 の 司((つかさ))
- 精選版 日本国語大辞典
- 令制の官司の一つ。大蔵省に属し、漆塗りのことをつかさどる。職員には、正・佑・令史各一人のほか、漆部二〇人その他がある。大同三年(八〇八)内…
じんぐう‐ぶんこ【神宮文庫】
- 精選版 日本国語大辞典
- 三重県伊勢市の倉田山にある伊勢神宮所属の図書館。旧内宮文殿(林崎文庫)所蔵の図書をもとに、明治四〇年(一九〇七)豊宮崎文庫と合併。主に、神…
沖縄人民党【おきなわじんみんとう】
- 百科事典マイペディア
- 瀬長亀次郎,兼次(かねし)佐一らが,1947年に結成した左翼政党。日本共産党の友党として米国の沖縄統治に反対し,本土復帰を最も強く主張した。1973…
やらにゃん
- デジタル大辞泉プラス
- 新潟県胎内市で主に活動する地域キャラクター。2005年登場。耳が「胎」と「内」の矢印になっている猫。北蒲原郡中条町、黒川村の合併により誕生した…
南城[市]【なんじょう】
- 百科事典マイペディア
- 沖縄県,沖縄島南部に位置する市。2006年1月,島尻郡佐敷町,玉城村,知念村,大里村が合併し市制。国道331号線が通じる。49.94km2。3万9758人(20…
岐阜県岐阜女子高等学校
- デジタル大辞泉プラス
- 岐阜県岐阜市にあった高等女学校。1900年、岐阜市立高等女学校として開校。1948年、岐阜県岐阜第一高等学校(旧・岐阜中学校)と合併し、岐阜県立岐…
日本大学第三高等学校
- デジタル大辞泉プラス
- 東京都町田市にある私立高等学校。1891年開設の赤坂中学校が1929年に日本大学と合併し、日本大学付属赤坂中学校として創立。1948年の学制改革に伴い…
あらい(あらゐ)【新井】
- 精選版 日本国語大辞典
- 新潟県南西部の地名。旧市名。江戸時代、北国街道と飯山街道の分岐点にあたる宿場町・市場町として発達。平成一七年(二〇〇五)、妙高高原町・妙高…
けいえい‐とうごう〔‐トウガフ〕【経営統合】
- デジタル大辞泉
- 二つ以上の会社が共同で持ち株会社を設立し、その傘下に入ること。同じ親会社をもつことで戦略を共有し、会社同士の関係を深めるもの。合併とは異な…
のしろ【能代】
- デジタル大辞泉
- 秋田県北西部、米代川よねしろがわ河口にある市。秋田杉の集散地として発展した。製材・木工業が盛ん。平成18年(2006)3月、二ツ井町と合併。人口5.…
ターコット症候群 ターコットしょうこうぐん Turcot syndrome (食道・胃・腸の病気)
- 六訂版 家庭医学大全科
- 大腸ポリポーシスと脳腫瘍(のうしゅよう)を合併する遺伝性の病気ですが、家族性大腸腺腫症とは別の病気と考えられています。 治療方法は、家族性…
太田市おおたし
- 日本歴史地名大系
- 2005年3月28日:太田市と新田郡藪塚本町・新田町・尾島町が合併⇒【藪塚本町】群馬県:新田郡⇒【新田町】群馬県:新田郡⇒【尾島町】群馬県:新…
ひがしおおさか〔ひがしおほさか〕【東大阪】
- デジタル大辞泉
- 大阪府中東部の市。大阪市の東隣にある。昭和42年(1967)布施・河内かわち・枚岡ひらおかの3市が合併して成立。商工業が盛ん。人口51.0万(2010)。
東洋大学京北高等学校
- デジタル大辞泉プラス
- 東京都文京区にある私立高等学校。1899年に京北(けいほく)尋常中学校として開校。2011年に東洋大学と合併、2015年より附属校となり、現校名に改称。