「西峠 泰男」の検索結果

1,484件


宇文 泰 うぶんたい

旺文社世界史事典 三訂版
505〜556南北朝時代,西魏の宰相宇文氏の出身。北魏末期の混乱の中で武将として活躍。北魏の分裂(534)後,西魏の実権を掌握し,四川・甘粛地方を平…

安 泰 ヤス タイ

20世紀日本人名事典
昭和期の童画家 生年明治36(1903)年10月4日 没年昭和54(1979)年10月31日 出生地福島県 出身地茨城県 学歴〔年〕日本美術学校〔昭和3年〕卒 主な受…

美濃街道 みのかいどう

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
福井市と,県境の油坂峠 (750m) を越えて岐阜県郡上市の八幡地区にいたる川沿いの街道。現在の国道 157,158号線の一部。

盧 泰愚 ろたいぐ

旺文社世界史事典 三訂版
⇨ ノテウ

盧 泰愚 (ノ テウ)

367日誕生日大事典
生年月日:1932年12月4日韓国の政治家;軍人

井戸 泰 (いど やすし)

367日誕生日大事典
生年月日:1881年9月8日明治時代;大正時代の医学者1919年没

湖国百選 街道編

事典・日本の観光資源
滋賀県が新・国民休養県構想の一環として、地域の優れた資産をピックアップして滋賀県のすばらしさを再確認することを目的として実施。近世に発達し…

新英和中辞典

デジタル大辞泉プラス
研究社発行の学習英和辞典。初版1966年。『第7版』は2003年刊行。竹林滋・東信行・諏訪部仁・市川泰男編。総収録語数10万超。

ブール bourg

改訂新版 世界大百科事典
ラテン語のブルグスburgusに由来するフランス語で,ドイツ語のブルク,英語のバラboroughに対応する。西欧中世の集落史上特異な性格をもつ。それは既…

フィリップ[2世] Philippe Ⅱ 生没年:1165-1223

改訂新版 世界大百科事典
カペー朝第7代のフランス王。在位1180-1223年。ルイ7世の子。〈オーギュストAuguste〉という異名はローマ皇帝アウグストゥスに由来する。彼はカロリ…

10月25日

367日誕生日大事典
[記念日]民間航空記念日[誕生日]ルネ・ド・フランス | 鷹司信房 | 五十川了庵 | 服部寛斎 | 尚益 | イサベル・デ・ファルネジオ | 東坊城綱忠 | ジャ…

水分峠 みずわけとうげ

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
大分県中部,由布院盆地と玖珠盆地の境界にある峠。標高 707m。大分川と筑後川の分水嶺をなす。 1895年佐賀県道として南方の川西峠を越える道が開か…

古峰原街道 こぶがはらかいどう

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
栃木県西部,鹿沼市と日光市を結ぶ街道。全長 37.1km。足尾山地東部,大芦川沿いに開け,途中の渓流は釣り客の来遊が多い。鹿沼から古峰原峠 (1269m)…

ラジウム らじうむ radium

日本大百科全書(ニッポニカ)
周期表第2族に属し、アルカリ土類金属元素の一つ。代表的な放射性元素である。歴史1898年にフランスのキュリー夫妻によってポロニウムとともにウラン…

猪名川 いながわ

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
兵庫県南東部を流れる川。摂津・丹波国の国境の西峠付近に発し,中流で大阪府側から能勢川,箕面川,千里川,兵庫県側から野尻川,最明寺川などを合…

シング(John Millington Synge) しんぐ John Millington Synge (1871―1909)

日本大百科全書(ニッポニカ)
アイルランド文芸復興運動の生んだ代表的劇作家。4月16日、ダブリン郊外に生まれる。同市のトリニティ・カレッジを終え、大陸へ遊学した。パリで詩人…

大万木山 おおよろぎさん

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
島根県中東部,飯南町と広島県庄原市との境にある山。土手山ともいう。標高 1218m。山頂付近にブナの純林があり,周辺にはたたらの鉄鉱石採掘跡が多…

赤松峠 あかまつとうげ

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
大分県南部,佐伯市南東部,宇目の中心集落千束から宮崎県境近くの宗太郎 (→宗太郎越 ) に通じる峠。標高 405m。西南戦争の古戦場。ただし江戸時代は…

丁岳山地 ひのとだけさんち

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
秋田,山形県境を東西に連なる標高 1000m前後の山地。主峰は丁岳 (1146m) 。雄勝峠 (427m) から東は神室山地で,西は鳥海山 (2230m) 山麓に連続する…

サングレデクリスト山脈 サングレデクリストさんみゃく Sangre de Cristo Mountains

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
アメリカ合衆国,ロッキー山系最南端の支脈。コロラド州中部のポンチャ峠 (2747m) から南南東へニューメキシコ州にいたる全長約 400km。山脈の名は,…

加藤 泰 (かとう たい)

367日誕生日大事典
生年月日:1916年8月24日昭和時代の映画監督;シナリオライター1985年没

山口県立美術館【やまぐちけんりつびじゅつかん】

百科事典マイペディア
山口市亀山町にある美術館。1979年開館。雪舟などの中世美術から狩野芳崖,香月泰男らの近現代まで,山口県ゆかりの美術家を中心に収蔵・展示。萩焼…

興津県立自然公園 おきつけんりつしぜんこうえん

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
高知県南西部,四万十町の土佐湾沿岸にある自然公園。面積 13.60km2。 1958年指定。興津崎を中心に,興津峠 (391m) ,三崎山 (218m) の展望,興津海…

志賀 泰山 (しが たいざん)

367日誕生日大事典
生年月日:1854年8月21日明治時代;大正時代の林学者;農林技師。東京帝国大学教授1934年没

水分峠 みずわけとうげ

日本大百科全書(ニッポニカ)
大分県中部、国道210号が由布市・玖珠(くす)郡九重町(ここのえまち)境を越える所にある峠。標高709メートル。カルト山・野稲(のいね)岳両火山の裾合(…

ピュリッツァー Joseph Pulitzer 生没年:1847-1911

改訂新版 世界大百科事典
目次  ピュリッツァー賞The Pulitzer Prizeアメリカのジャーナリスト,新聞経営者。ハンガリーのブダペスト近郊に生まれる。1864年,南北戦争中の…

大垂水峠 おおだるみとうげ

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
東京都西部,八王子市と神奈川県北部,相模原市との境にある峠。標高 389m。国道 20号線が通るが,神奈川県側はカーブの多い交通の難所。旧甲州街道…

落折 おちおり

日本大百科全書(ニッポニカ)
鳥取県東部、八頭(やず)郡若桜(わかさ)町の一地区。平家村と称される。国道29号沿いの戸倉(とくら)峠の麓(ふもと)にあり、平経盛(つねもり)の隠遁(い…

Bier•ru・he, [..ruːə]

プログレッシブ 独和辞典
[女] (-/ ) ((話)) 泰然自若eine Bierruhe haben\悠然としている.

脊振山地 せふりさんち

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
佐賀,福岡両県の県境にある山地。筑紫山地の北部に位置し,筑紫平野の北西側にあり,花崗岩を主体とする断層山地。おもな河川や道路は断層線に沿う…

松本 泰 マツモト タイ

20世紀日本人名事典
大正・昭和期の推理作家,翻訳家 生年明治20(1887)年2月22日 没年昭和14(1939)年4月19日 出生地東京・芝 本名松本 泰三 学歴〔年〕慶応義塾大学文…

セシウム せしうむ cesium

日本大百科全書(ニッポニカ)
周期表第1族に属し、アルカリ金属元素の一つ。1860年ドイツのキルヒホッフとブンゼンは、アルカリ金属の発光スペクトルを研究中、デュルクハイム鉱泉…

因幡街道 いなばかいどう

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
兵庫県播磨地方と鳥取県因幡地方を結ぶ街道。姫路市西部の青山で西国街道から分れ,林田,安師 (あなし) を経て山崎から揖保川の谷を北上し,鳥取県…

ストロンチウム すとろんちうむ strontium

日本大百科全書(ニッポニカ)
周期表第2族に属し、アルカリ土類金属元素の一つ。18世紀末スコットランドのストロンチアンの鉛鉱山で採掘されたストロンチアン石(初めは炭酸バリウ…

井戸 泰 イド ユタカ

20世紀日本人名事典
明治・大正期の医学者 九州帝国大学医科大学教授。 生年明治14(1881)年9月8日 没年大正8(1919)年5月3日 出生地岡山県勝北郡荒内西村(現・奈義町) …

森下 泰 (もりした たい)

367日誕生日大事典
生年月日:1921年12月21日昭和時代の経営者;政治家。森下仁丹社長;参院議員1987年没

芦田 泰三 (あしだ たいぞう)

367日誕生日大事典
生年月日:1903年7月10日昭和時代の実業家。住友生命社長1979年没

中谷 泰 ナカタニ タイ

20世紀日本人名事典
昭和・平成期の洋画家 元・東京芸術大学教授。 生年明治42(1909)年5月20日 没年平成5(1993)年5月31日 出生地三重県松阪市 本名中谷 泰一 学歴〔年…

高隈山県立自然公園 たかくまやまけんりつしぜんこうえん

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
鹿児島県東部,大隅半島西部の高隈山地の山岳,渓谷を中心とした自然公園。面積 24.66km2。 1977年指定。桜島や鹿児島湾の眺望がよい大篦柄 (おおの…

千種川 ちくさがわ

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
兵庫県南西部を流れる川。鳥取県境にある江浪峠 (1098m) 付近に発し,南流して播磨灘に注ぐ。全長 68km。中流域の佐用町で佐用川,上郡町で鞍居川を…

田浦 たのうら

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
熊本県南部,芦北町北西部の旧町域。九州山地西端にあり,八代海に臨む。 1958年町制。 2005年芦北町と合体。全国屈指といわれるアマナツミカン栽培…

赤城 泰舒 (あかぎ やすのぶ)

367日誕生日大事典
生年月日:1889年6月20日明治時代-昭和時代の水彩画家1955年没

入江 泰吉 (いりえ たいきち)

367日誕生日大事典
生年月日:1905年11月5日昭和時代の写真家1992年没

富田林街道 とんだばやしかいどう

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
大阪府堺市と奈良県御所市を結ぶ街道。堺市の仁徳天皇陵付近で竹ノ内街道と分かれ,南東方向に富田林市,河南町,千早赤阪村を経て,金剛山地を水越…

熱海峠 あたみとうげ

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
静岡県東部,伊豆半島の北東端,熱海市と函南町との境界にある峠。標高 618m。伊豆スカイラインと県道熱海函南線とが交差する。北方の十国峠 (766m) …

林 泰輔 (はやし たいすけ)

367日誕生日大事典
生年月日:1854年9月26日明治時代の歴史学者1922年没

関 泰祐 セキ タイスケ

20世紀日本人名事典
大正・昭和期のドイツ文学者 生年明治23(1890)年10月25日 没年昭和63(1988)年2月10日 出生地京都府 学歴〔年〕東京帝大独文科〔大正8年〕卒 経歴…

関口 泰 セキグチ タイ

20世紀日本人名事典
昭和期の教育家,ジャーナリスト,登山家 横浜市立大学初代学長;元・朝日新聞政治部長。 生年明治22(1889)年3月1日 没年昭和31(1956)年4月14日 出生…

日本八景〔東京日日新聞・大阪毎日新聞〕

事典・日本の観光資源
新日本八景ともいう。1927(昭和2年)、東京日日新聞・大阪毎日新聞の共同企画で投票をもとに著名文化人によって選定され、泉鏡花、幸田露伴、田山花袋…

郭 泰源(カク タイゲン) Kuo Tai-yuan プロ野球

最新 世界スポーツ人名事典
プロ野球監督生年月日:1962年3月20日国籍:台湾出生地:台南学歴:長栄高卒受賞歴:MVP(パリーグ)〔1991年〕経歴:台湾・合作金庫に入り、1983年ア…

今日のキーワード

マイナ保険証

マイナンバーカードを健康保険証として利用できるようにしたもの。マイナポータルなどで利用登録が必要。令和3年(2021)10月から本格運用開始。マイナンバー保険証。マイナンバーカード健康保険証。...

マイナ保険証の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android