• コトバンク
  • > 「ios超级签名TG:【wangcaimdmb】☆旺財蘋果簽名☆誠信合作☆.zwa」の検索結果

「ios超级签名TG:【wangcaimdmb】☆旺財蘋果簽名☆誠信合作☆.zwa」の検索結果

10,000件以上


だごん【ダゴン(神名)】

改訂新版 世界大百科事典

ようめいちん【葉名琛】

改訂新版 世界大百科事典

みょうじかきだし【名字書出】

改訂新版 世界大百科事典

蘆名氏 あしなうじ

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
戦国大名。平氏。三浦義明の子佐原義連は源頼朝に仕え,陸奥国会津4郡を領したが,その孫光盛のときから蘆名氏を称した。室町時代を通じて会津黒川城…

仏名会 ぶつみょうえ

日本大百科全書(ニッポニカ)
御仏名(おぶつみょう)、仏名懺悔(さんげ)ともいう。仏の名、仏名経を唱えて、懺悔滅罪(めつざい)を期する行事。過去・現在・未来の三世、八方上下計…

名板貸 ないたがし

日本大百科全書(ニッポニカ)
自分の氏名または商号を使用して営業することを他人に許諾する契約。看板(かんばん)貸、名義貸ともいう。自分の信用を他人に利用させる手段として名…

名飯部類 めいはんぶるい

日本大百科全書(ニッポニカ)
江戸時代の料理書。著者名の記載はないが、大坂の医家、杉野権兵衛(ごんべえ)、あるいは杉野権右衛門(ごんうえもん)といわれる。1802年(享和2)大坂…

たらたら

プログレッシブ和英中辞典(第4版)
❶〔したたり落ちる様子〕顔には汗がたらたらと流れていたHis face was dripping with sweat.手の平から血がたらたら流れていたBlood was running fro…

よう【酔う】

プログレッシブ和英中辞典(第4版)
&fRoman1;❶〔酒に〕get drunk ((on brandy));《文》 become intoxicated彼は酔っても乱れないHe carries himself well even when he has been drink…

存分

ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(和仏の部)
存分に飲む|boire à sa soif存分に食べる|manger à sa faim思う存分|tant qu'il vous plaira

casino

英和 用語・用例辞典
(名)カジノcasinoの用例Addictive pastime such as public lotteries, private casino and Powerball has been generating large amounts of money v…

ままならぬ【×儘ならぬ】

プログレッシブ和英中辞典(第4版)
人生はままならぬOne's life is sometimes beyond one's control./Things don't always go the way you want them to.

太公望 たいこうぼう Tai-gong-wang; T`ai-kung-wang

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
中国,周王朝の建国伝説の名将。姜姓。師尚父,あるいは呂尚と呼ばれる。周の文王が渭 (い) 水のほとりで出会い,これが先君太公の待ち望んだ賢人で…

fúru1, ふる, 降る

現代日葡辞典
1 [上の方から落ちてくる] Cair;chover.Ame ga furihajimeta|雨が降り始めた∥Começou a chover.Endan ga ~ hodo aru|縁談が降るほどある∥…

藤原魚名 ふじわらのうおな (721―783)

日本大百科全書(ニッポニカ)
奈良朝後期の政治家。北家(ほっけ)の祖藤原房前(ふささき)の五男。748年(天平20)に従(じゅ)五位下に叙せられ、大蔵卿(おおくらきょう)、参議、大納…

蔡 名照 サイ・メイショウ Cai Ming-zhao

現代外国人名録2016
職業・肩書政治家 新華社社長国籍中国生年月日1955年6月出身地山東省経歴1974年中国共産党に入党。’78年中国国営通信・新華社に入社し、’98年副社長…

左名葛 (サナカズラ)

動植物名よみかた辞典 普及版
植物。サネカズラ・カミエビの別称

おとな‐びゃくしょう(‥ビャクシャウ)【乙名百姓・長百姓・老百姓】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 中世の村落で、指導者層としてその運営にあたった有力百姓。[初出の実例]「次東西之長百姓より太刀一腰〈代五百文〉」(出典:鵤荘引付‐大…

な【名】 の 形見((かたみ))

精選版 日本国語大辞典
名声がその人の形見のように後世まで残ること。名誉が形見となって残りとどまること。[初出の実例]「源氏六十帖を書き記し、亡き跡までの筆のすさみ…

な【名】 を 腐((くた・くだ))す

精選版 日本国語大辞典
名声や評判を落とす。面目を失う。名を汚(けが)す。名を沈む。名をはずかしむ。[初出の実例]「世の常のあだ事の、ひき繕(つくろ)ひ飾れるにおされて…

ふくめい‐てがた【複名手形】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 手形上の債務者が二名以上いる手形。一般の商業手形がこれに当たる。

ゆいめい‐ていぎ【唯名定義】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 論理学で、概念を定義する場合に、概念の使用についての約束を述べただけのもの。数学や記号論理学で使われる定義のたぐい。名目的定義。

末益名すえますみよう

日本歴史地名大系
山口県:厚狭郡山陽町末益村末益名末益名関係の史料に小名として「木部田」(現山陽町大字郡の吉部田)があり、また「箱田氏」「惣社八幡宮」の名が…

津波見名つばみみよう

日本歴史地名大系
長崎県:南高来郡加津佐町加津佐村津波見名[現]加津佐町津波見名加津佐村の北西部、野田(のだ)名の西に位置する。西部は海に臨む。里(さと)・…

智得名ちとくみよう

日本歴史地名大系
福岡県:八女郡広川町知徳村智得名中世、広川庄のうちに置かれた名。現広川町西部の知徳に比定される。天福二年(一二三四)二月日の坂東寺所役注文…

弁海名べんかいみよう

日本歴史地名大系
広島県:豊田郡本郷町南方村弁海名[現]本郷町南方梨子羽(なしわ)郷内の名。弁海名内年貢注文(東禅寺文書)に船木(ふなき)村・尾原(おばら)…

寸志名遺跡すしないせき

日本歴史地名大系
広島県:高田郡高宮町房後村寸志名遺跡[現]高宮町房後生田(いけだ)川支流の小支谷に面した丘陵斜面、標高約二六〇メートル、水田面からの比高約…

名久木村なぐきむら

日本歴史地名大系
群馬県:桐生市名久木村[現]桐生市川内町(かわうちちよう)五丁目清水(しみず)川が山田川に流れ込む地域の谷間に位置し、西対岸は中仁田山(な…

照名寺しようみようじ

日本歴史地名大系
富山県:中新川郡立山町浦田村照名寺[現]立山町浦田高野山と号し、浄土真宗本願寺派。本尊阿弥陀如来。貞享二年寺社由緒書上によると、享禄元年(…

名欲山なほりやま

日本歴史地名大系
大分県:直入郡名欲山「万葉集」に詠まれた山の呼称。現竹田市内の木原(きばる)山ないしは三宅(みやけ)山をさすと考えられている。同書巻九に、…

絹富名きぬとみみよう

日本歴史地名大系
福岡県:築上郡絹富名中世、豊前国築城(ついき)郡・仲津(なかつ)郡などに散在した国衙領の名。「宇佐大鏡」所載の国々散在常見名田によれば、仲…

名なが売う・れる

デジタル大辞泉
世間によく名を知られる。有名になる。「作家として―・れる」[類語]有名・知名・著名・高名・名高い・名うて・名代・評判・名立たる・顔が売れる・音…

名なが通とお・る

デジタル大辞泉
広く名が知られる。有名である。「全国的に―・った企業」[類語]名高い・有名・知名・著名・高名・名うて・名代・評判・名立たる・名が売れる・顔が売…

名なに負お・う

デジタル大辞泉
名に、その実体を伴う。また、その名とともに評判される。「―・う親知らず子知らずの難所」「大伴の氏と―・へる大夫ますらをの伴」〈万・四四六五〉

名なに旧ふ・る

デジタル大辞泉
古くからその名が知られている。「ここぞ―・る鈴の森最期場」〈浄・八百屋お七〉

名なを売う・る

デジタル大辞泉
名を広く世間に知れ渡るようにする。「ヒットメーカーとして―・る」[類語]名高い・有名・知名・著名・高名・名うて・名代・評判・名立たる・名が売れ…

名錐郷なきりごう

日本歴史地名大系
三重県:志摩国英虞郡名錐郷「和名抄」高山寺本・東急本ともに訓を欠く。天平一七年(七四五)の平城宮出土木簡に「志摩国英虞郡名錐郷」、これ以前…

名居神社ないじんじや

日本歴史地名大系
三重県:名張市下比奈知村名居神社[現]名張市下比奈知宮(みや)ノ谷(たに)にある旧村社で、大己貴命ほかを祀る。もと国津(くにつ)大明神と号…

正楽名しようらくみよう

日本歴史地名大系
滋賀県:野洲郡正楽名野洲川東岸、野洲北郡内に散在していたとみられる。元応元年(一三一九)の「日吉社領注進記」によれば、野洲北郡正楽名に坂本…

荘官名 しょうかんみょう

山川 日本史小辞典 改訂新版
下司名(げしみょう)・公文名(くもんみょう)など荘官が名主として保有した名の総称。本所に対して年貢は負担するが,公事(くじ)・雑役(ぞうやく)は荘…

企業名公表

共同通信ニュース用語解説
長時間労働削減のため、公表で自主的な改善を促すことを狙い、厚生労働省が2015年5月に始めた。複数の事業所を有し社会的に影響力が大きい企業が対…

もの‐の‐な【物の名】

デジタル大辞泉
1 物事の名称。ぶつめい。2 和歌・連歌・俳諧で、ある事物の名称を、意味に関係なく詠み込むもの。「あしひきの山たちはなれゆく雲の宿り定めぬ世…

名なを連つら・ねる

デジタル大辞泉
名簿に名前を並べる。団体や組織などの一員として加わる。「発起人の中に―・ねる」[類語]連名・出席・列席・臨席・顔出し・参列・参会・出場・出頭・…

紀斉名

朝日日本歴史人物事典
没年:長保1.12.15(1000.1.24) 生年:天徳1(957) 平安中期の文人。本姓は田口,のち改姓。橘正通に師事し,永延年間(987~89)に方略試(官人登用試験)に…

さわだ‐なたり〔さはだ‐〕【沢田名垂】

デジタル大辞泉
[1775~1845]江戸後期の国学者。会津藩士。和漢の学に精通し、藩命により「新編会津風土記」の編纂へんさんに従事した。著「家屋雑考」など。

紀斉名 (きの-まさな)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
⇒きの-ただな

西園寺公名 (さいおんじ-きんな)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1410-1468 室町時代の公卿(くぎょう)。応永17年生まれ。西園寺実永の子。母は持明院基親の娘。応永27年参議となり,正長(しょうちょう)元年権(ごん…

堀勝名 (ほり-かつな)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
⇒堀平太左衛門(ほり-へいたざえもん)

名草豊成 (なぐさの-とよなり)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
772-854 平安時代前期の官吏,学者。宝亀(ほうき)3年生まれ。承和(じょうわ)6年宿禰(すくね)の姓をさずかり,紀伊(きい)から京都にうつる。大学博士,…

複名手形

会計用語キーワード辞典
手形上の債務者が2人以上いる手形です。支払責任者が複数いるため、単名手形よりも信用度が高いといえます。

今日のキーワード

世界の電気自動車市場

米テスラと低価格EVでシェアを広げる中国大手、比亜迪(BYD)が激しいトップ争いを繰り広げている。英調査会社グローバルデータによると、2023年の世界販売台数は約978万7千台。ガソリン車などを含む...

世界の電気自動車市場の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android