「認可機関」の検索結果

10,000件以上


しょうわくせい‐センター〔セウワクセイ‐〕【小惑星センター】

デジタル大辞泉
《Minor Planet Center》小惑星と彗星の観測データを世界各国の研究機関や観測者から受け付け、軌道要素の計算などを行う機関。国際天文学連合支援の…

ве́домственн|ый

プログレッシブ ロシア語辞典(露和編)
短-ен, -енна[形1]①<ве́домство②ある国家機関職員専用の;閉鎖的な③((蔑))自分が所属する国家機関の利益に限定する;門地[地…

ぜんこく‐ぎんこうデータ‐つうしんシステム〔‐ギンカウ‐〕【全国銀行データ通信システム】

デジタル大辞泉
企業や個人による銀行間の送金・振込み等を処理するシステム。日本のほぼすべての金融機関が参加している。コンピューターと通信回線によりオンライ…

武田秀雄 (たけだ-ひでお)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1863*-1942 明治-昭和時代前期の軍人,実業家。文久2年11月16日生まれ。明治38年徳山海軍煉炭製造所初代所長,大正2年海軍機関中将にすすみ海軍機関…

栗田富太郎 (くりた-とみたろう)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1872-1932 明治-大正時代の軍人。明治5年11月11日生まれ。戦艦敷島分隊長となり,日露戦争では旅順港閉塞(へいそく)作戦に参加。第一次大戦では第四…

初代1号御料車

事典 日本の地域遺産
(埼玉県さいたま市大宮区大成町3-47 鉄道博物館)「鉄道記念物」指定の地域遺産。明治天皇専用の日本初の御料車。新橋―横浜間の鉄道開業に先だち、英…

共立女子学園【きょうりつじょしがくえん】

百科事典マイペディア
東京都千代田区に本部のある女子教育に重点をおく学校法人(1951年認可)。女子に専門職を授けその経済的自立を図るため,1886年設立された共立女子…

洋上買い付け ようじょうかいつけ

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
漁獲取引方法の一つで,操業後の漁船から,加工船や冷凍船が漁獲物を洋上で直接買い付けるもの。 1982年,200カイリ内操業の認可の見返りに,アメリ…

エバンズ(Oliver Evans) えばんず Oliver Evans (1755―1819)

日本大百科全書(ニッポニカ)
「アメリカのワット」とよばれる発明家。デラウェア州のニューポート近くの農家に生まれ、15歳で車大工の徒弟になり、余暇に独学した。25歳のとき兄…

アレシボ Arecibo

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
西インド諸島中部,アメリカ合衆国自治領プエルトリコ北西部の都市。首都サンフアンの西約 60km,アレシボ川河口に位置する港湾都市。プエルトリコ最…

エコール・プリメール・シュペリュール École Primaire Supérieure

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
フランスの高等小学校。指導層の中等教育機関であるリセやコレージュと並立するもので,民衆の実質的中等教育機関としての役割を果してきたが,1941…

情報公開条例 じょうほうこうかいじょうれい

日本大百科全書(ニッポニカ)
都道府県や市町村の行政機関などが保有する情報を、住民の請求に応じて開示することを行政機関などに義務づける制度について、自治体が独自に定めた…

アイ‐エム‐オー【IMO】[International Maritime Organization]

デジタル大辞泉
《International Maritime Organization》国際海事機関。船の航路・交通規則・港の施設などを国際的に統一するための審議などを行う国際連合の専門機…

スポーツちゅうさい‐さいばんしょ【スポーツ仲裁裁判所】

デジタル大辞泉
スポーツに関連する紛争を解決する国際機関。1984年に国際オリンピック委員会(IOC)が設立し、1994年に独立機関となった。ドーピング・競技結果の判…

やきだま‐エンジン【焼(き)玉エンジン】

デジタル大辞泉
⇒焼き玉機関

ごよう‐しょうにん(‥シャウニン)【御用商人】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 認可を得て、宮中・幕府・諸大名などに用品を納入する商人。また、金銭の調達、斡旋などもつとめた。明治以降は官公省庁などに出入りする…

四国電力 しこくでんりょく

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
電力会社。 1951年電気事業再編成令により四国配電と日本発送電の共同出資で設立。電力供給区域は四国4県 (香川,愛媛県の一部を除く) 。年間販売電…

貸出準備率 かしだしじゅんびりつ reserve ratio against credit

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
支払準備率操作は,ほとんどの国では金融機関の預金に対して一定比率の準備金を課する方式であるが,フランスでは 1971年4月に貸出金に対する一定比…

警察庁 けいさつちょう

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
国家公安委員会の管理のもとにある最高の警察機関。国家公安委員会の庶務を司る事務部局であると同時に警察法 5条2項に掲げる事務を司る警察の実施機…

大学設置・学校法人審議会 だいがくせっちがっこうほうじんしんぎかい

日本大百科全書(ニッポニカ)
文部科学省に附属している合議制の機関(国家行政組織法8条および文部科学省組織令75条)。大学設置審議会および私立大学審議会が1987年(昭和62)に…

機帆船 きはんせん

日本大百科全書(ニッポニカ)
補助の推進機関として内燃機関を備えた小型の帆船。大きさは総トン数200トン前後までで、木造船が多く、1960年代までは沿岸航路の貨物輸送に活躍した…

SL えすえる

日本大百科全書(ニッポニカ)
→蒸気機関車

ライフル(rifle)

デジタル大辞泉
1 「ライフル銃」の略。2 ⇒腔線こうせん[類語]銃・鉄砲・銃器・飛び道具・ピストル・短銃・拳銃・はじき・機関銃・機関砲・小銃・猟銃・ライフル銃…

きょうせい‐かんく(ケウセイクヮンク)【矯正管区】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 法務省の地方機関の一つ。拘置所、刑務所、少年刑務所、少年院などの施設を矯正事務全般にわたって指揮、監督する機関。東京、大阪、名古…

ダイムラー Gottlieb Daimler

山川 世界史小辞典 改訂新版
1834~1900ドイツの技術者で,初めガス機関の発明者オットーの協力者。1883年軽量のガソリン機関を発明し,1890年シュトゥットガルト近郊にダイムラ…

WIPO【ダブリュアイピーオー】

百科事典マイペディア
→世界知的所有権機関

オーバードラフト(overdraft)

デジタル大辞泉
金融機関の当座貸越。

こうぶ‐きょく【工部局】

デジタル大辞泉
中国の上海・天津などの租界(外国人居留地)にあった自治行政機関。1854年に成立し、初め土木建設事業に当たったが、のち行政権・警察権をつかさど…

かいけい‐けんさいん(クヮイケイケンサヰン)【会計検査院】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 国、公団、公社の決算の検査を主要な任務とする行政機関。憲法第九〇条に基づく必置の機関で、内閣に対して独立の地位を保障されている。…

国子監 (こくしかん) Guó zǐ jiàn

改訂新版 世界大百科事典
中国において隋代以来中央に置かれた教育行政機関。国子とは《周礼(しゆらい)》に見える語で,公卿大夫の子弟を意味する。晋代に初めてその教育機…

учрежде́н|ие [ウチリジヂェーニエ]

プログレッシブ ロシア語辞典(露和編)
[ウチリジヂェーニエ][中5]〔founding, establishment〕①設立,創立//учрежде́ние акционе́рного о́бщества|株式会社の設立②施設,機…

外国為替公認銀行【がいこくかわせこうにんぎんこう】

百科事典マイペディア
一般の銀行で,外国為替及び外国貿易管理法により認可を受け,外国為替業務を営む銀行。1954年の外国為替銀行法制定まではすべて外国為替銀行と呼ば…

立花家橘之助 (たちばなや-きつのすけ)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1868-1935 明治-昭和時代前期の音曲師。慶応4年7月27日生まれ。6歳のとき2代三遊亭円橘(えんきつ)の弟子となり,寄席で清元,端唄(はうた),俗曲をう…

中央卸売市場 ちゅうおうおろしうりしじょう

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
野菜,果実,魚類,肉類などの生鮮食料品やそのほか一般消費者が日常生活の用に供する食料品の卸売りをするため卸売市場法 (昭和 46年法律 35号) に…

警察費 けいさつひ

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
警察機関の設置,維持および運営に関する経費。財政支出の目的を標準とした分類。国の財政では,国家公安委員会,警察庁およびその付属機関や地方警…

ディーゼル‐エンジン(diesel engine)

デジタル大辞泉
⇒ディーゼル機関

ホールセール・バンキング

百科事典マイペディア
金融機関が大企業,中堅企業,機関投資家,政府など大口の顧客を相手に行う金融業務のこと。一方,主に中小企業相手の金融や個人相手の預金の受入れ…

en・gine /éndʒin/

プログレッシブ英和中辞典(第5版)
[名][C]1 (機械を動かす)エンジン,機関,発動機.an internal-combustion engine内燃機関start [switch on] the engineエンジンを始動させるstop …

仏教系大学 ぶっきょうけいだいがく

大学事典
仏教系大学とは,設立や教育の理念に仏教精神を掲げたり,仏教教団が創設に関わっている大学を指す。その中でも,伝統仏教教団(宗門)が設立・経営…

外国為替銀行 (がいこくかわせぎんこう)

改訂新版 世界大百科事典
外国為替業務を行う銀行のことで,単に為替銀行ともいう。外国為替業務は本来銀行業務の一つであるが,一般の国内銀行業務と異なる面も多く,国際金…

イスクラ

百科事典マイペディア
1900年ジュネーブ亡命中のレーニンらが創刊したロシア社会民主労働党の機関紙。1903年党のボリシェビキ派とメンシェビキ派への分裂により,レーニン…

Arbiter

英和 用語・用例辞典
(名)審判者 決定者 決定機関 判定者 判定機関 採決者 仲裁者 仲裁人調停者 (ある分野の)権威Arbiterの用例The U.S. business cycle arbiter declared…

ANR[仏] アーエヌエール

大学事典
フランスの「国立研究機構(フランス)」。2006年の研究計画法に基づいて,翌年に設置された研究振興機関。その法的地位は行政的性格を有する公施設…

みやはら‐じろう【宮原二郎】

精選版 日本国語大辞典
工学者。静岡県出身。渡英して機関学を学び、帰国後、宮原式汽罐を発明した。東京帝大教授、海軍機関中将を歴任。安政五~大正七年(一八五八‐一九一…

当座預金 とうざよきん current deposit

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
当座勘定に受入れられる預金で,金融機関と当座勘定契約を結んだ取引先が,その金融機関あてに振出した小切手,その金融機関を支払場所に指定して振…

IRO【アイアールオー】

百科事典マイペディア
→国際難民機関

WMO (ダブリュエムオー)

改訂新版 世界大百科事典
→世界気象機関

机关报 jīguānbào

中日辞典 第3版
[名]機関紙.

WHO【ダブリュエッチオー】

百科事典マイペディア
→世界保健機関

WHO だぶりゅーえいちおー

日本大百科全書(ニッポニカ)
→世界保健機関

今日のキーワード

お手玉

世界各地で古くから行われている遊戯の一つ。日本では,小豆,米,じゅず玉などを小袋に詰め,5~7個の袋を組として,これらを連続して空中に投げ上げ,落さないように両手または片手で取りさばき,投げ玉の数や継...

お手玉の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android