緻密骨
- 栄養・生化学辞典
- 海綿骨に対していう.骨組織が同心円状に形成された層板状のオステオンと骨層板からなる.骨組織の組織が緻密な部分.
浮遊生物
- 岩石学辞典
- 海や湖で多少受動的に浮遊する動物(zooplankton)および植物(phytoplankton).これらの大部分は非常に小さく海水や湖水の上部帯で棲息している.
かぶ‐こうぞう(‥コウザウ)【下部構造】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 ( [ドイツ語] Unterbau の訳語 ) マルクス経済学において、社会のそれぞれの発展段階における法制的・政治的・社会的意識形態の土台とな…
ノブ‐ヒル(Nob Hill)
- デジタル大辞泉
- 米国カリフォルニア州サンフランシスコ中心部の一地区。西側に高級ホテルや高級住宅街、東側に全米有数のチャイナタウンが広がる。頂上部にグレース…
organizzatóre
- 伊和中辞典 2版
- [名](男)[(女) -trice] 1 組織者, 主催者, 発起人, オルガナイザー, オルグ. 2 〘生〙形成体, オルガナイザー. [形][(女) -trice]組織的な, 組織…
ワンタッチ スタイラス
- デジタル大辞泉プラス
- アメリカの筆記具メーカー、YAFA PEN COMPANYのボールペンの商品名。「モンテベルデ」シリーズ。本体の上部に特殊合成樹脂を使用し、スマートホンな…
ツールバー【toolbar】
- IT用語がわかる辞典
- アプリケーションソフトのウィンドウ上部などにある帯状の部分。よく使われる命令や機能を選択するためのアイコンやボタンが並ぶ。◇「ツールボックス…
chi・rim・bo・lo, [tʃi.rim.bó.lo]
- 小学館 西和中辞典 第2版
- [男] 〘話〙1 へんてこなもの,なんとかいうもの.2 〘複数で〙 台所用品,食器;がらくた.3 (家具などの)上部の曲線状の装飾.4 〘ラ米〙 (ドミ…
神野川村こうのがわむら
- 日本歴史地名大系
- 和歌山県:日高郡南部川村神野川村[現]南部川村東神野川(ひがしこうのがわ)南部川の支流神野川流域にある山間の村。西と南は島(しま)ノ瀬(せ…
Gewebe=probe
- ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)
- [女]〘医〙組織検査, 組織診.
organisateur, trice
- ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)
- [名]組織者,主催者,まとめ役;(組合などの)オルグ.━[形]組織する,組織力のある.━[男]〚生〛形成体.
しで‐しゃじん【四手沙参】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 キキョウ科の多年草。本州、九州、朝鮮、中国、シベリアの山野に生える。高さ〇・五~一メートル。茎および葉の上面にはまばらに短毛があ…
讃岐郷さぬきごう
- 日本歴史地名大系
- 千葉県:上総国天羽郡讃岐郷「和名抄」所載の郷で、同書高山寺本・名博本には記されず、東急本・元和古活字本には記載があるものの、訓を欠く。天平…
組合専従者 (くみあいせんじゅうしゃ)
- 改訂新版 世界大百科事典
- 労働組合の組合員は通常,就業時間時には就労し,就業時間外の自由な時間を労働組合活動にあてる。これに対して,就労時間時に就労することを免除さ…
エトワール・ド・モンブラン
- デジタル大辞泉プラス
- ドイツの筆記具ブランド、モンブランの筆記具の商品名。キャップ上部に同ブランドのシンボルマーク「ホワイトスター」をイメージしたダイヤモンドが…
スケプタイキジェニック岩
- 岩石学辞典
- 地殻上部の褶曲の時期に形成された片麻岩や片岩.これらの岩石はレンズ状や眼球状構造をもつ特徴がある[Reinhard : 1910].
ac・e・tab・u・lum /sitǽbjuləm/
- プログレッシブ英和中辞典(第5版)
- [名]((複)-la /-lə/)1 《解剖》寛骨臼(◇大腿(だいたい)骨の上部と接する座骨のくぼみ).2 《動物》(ヒル・タコなどの)吸盤.àcetábular[形]寛…
あやめ雪
- デジタル大辞泉プラス
- 全国、とくに神奈川県などで生産されるカブ。地上部が鮮紫色に着色する小カブ。肉質はしっとりとして、甘みがある。生食のほか漬物にも向く。
キャップ‐ロック(cap rock)
- デジタル大辞泉
- 岩塩ドームの上部を覆う岩体。岩塩ドームの周囲に油田が形成される場合があり、特にその油層を密閉する働きをもつ不透過性の岩層をさす。帽岩。
ビュート butte
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 水平層から成る台地が開析された結果形成される小さな卓状丘陵。メサの小規模なもの。頂部に平坦面があり,急崖によって囲まれる。最上部は硬岩より…
たち‐いぬのふぐり【立犬陰嚢】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 ゴマノハグサ科の一年草または越年草。ヨーロッパ原産の帰化植物。日本へは明治の初めに渡来し、各地の路傍などにふつうに見られる。高さ…
MRAM(エムラム) エムラム
- 化学辞典 第2版
- magnetic random access memoryの略称.磁性体を使った不揮発性のメモリー.極薄の絶縁膜をはさむ形で磁性体の二つの薄膜があり,上部の磁性体薄膜の…
オオバミゾホオズキ Mimulus sessilifolius
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- ゴマノハグサ科の多年草。本州中部地方以北の日本海側,北海道,南千島,サハリンに分布し,普通,細長い地下茎を伸ばして山間の湿地に群落をつくる…
チューブ・ベル tubular bells
- 改訂新版 世界大百科事典
- 打楽器の一種。厚さ2mm,直径38mmの特殊合金のチューブ(管)を長さ160cmから94cmに切って調律したもの。自由な振動を得るために上部に孔をあけ紐を…
mantovana
- 伊和中辞典 2版
- [名](女) 1 〘建〙破風(はふ)板(屋根の切り妻壁につける木製または金属製の飾り). 2 (窓の上部の)布飾り;(カーテンの)金具. 3 アーモンド・ケ…
しゃくし‐な【杓子菜】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 ( 葉柄の基部が肉質となり太く湾曲して上部が細くなり、その形が杓子に似るところから ) 植物「たいさい(体菜)」の異名。
ブール【boule(フランス)】
- 和・洋・中・エスニック 世界の料理がわかる辞典
- フランスパンの一種。少し平たい球状で、280g程度。格子状の切り込みが上部に入る。半分の140g程度のものを「プティブール」という。◇「球」の意。⇒…
флюга́рка
- プログレッシブ ロシア語辞典(露和編)
- 複生-рок[女2]〚海・船〛①風向計[風見鶏]の回転部分②(帆船・ブイなどの所属を示す)標識,小旗③(煙突上部の)回転式円筒
ヒルドセラス Hildoceras
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 軟体動物門頭足綱菊石 (アンモナイト) 亜綱の化石属。下部ジュラ系上部に多産する。日本では山口県の豊浦層群などから多産する。
吊り戸棚
- リフォーム用語集
- キッチンなどでよく使われる、天井や壁に取付けられる扉付き棚の事。上部の開いたスペースを無駄なく収納として利用する事が出来る。
い‐ぐり【鋳繰】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 鋳金法の一種。全体を一度に鋳ることができない梵鐘や大型の仏像などを造る場合、下部から上部へ順に鋳継ぎをしてゆくこと。
【幀首】ていしゆ
- 普及版 字通
- 表装の上部。〔還魂記、十四齣、写真〕偶(たまたま)一詩をし、に春色をす。幀首の上に題するは何如(いかん)。字通「幀」の項目を見る。
じょうわん‐こつ〔ジヤウワン‐〕【上腕骨】
- デジタル大辞泉
- 上肢骨のうち、肩からひじまでの管状骨。上部は肩甲骨と肩関節をつくり、下部は前腕骨と肘ちゅう関節をつくる。上膊骨じょうはくこつ。
くう‐りん【空輪】
- デジタル大辞泉
- 仏語。1 四輪しりんの一。風輪の下にあって世界を支えている最下位の虚空の層。2 五輪の一。3 塔の最上部にある九輪くりんのこと。
てんはっせい‐なだれ【点発生雪‐崩】
- デジタル大辞泉
- 雪粒が未固結の雪の層(スラフ)の一部が滑り落ちる雪崩。面発生雪崩に比べ規模は小さく、斜面上部の一点から扇型に広がる傾向がある。
じゆう‐たいき〔ジイウ‐〕【自由大気】
- デジタル大辞泉
- 地表面との摩擦の影響を受けず、自由に動いている大気。高度1~2キロメートルから11キロメートルまでの対流圏上部にある。自由対流圏。
胃・十二指腸憩室(胃・十二指腸疾患)
- 内科学 第10版
- 概念 胃・十二指腸憩室は,胃や十二指腸の壁の一部が限局性に囊状に拡張・突出したものである.消化管憩室のなかでは,大腸憩室(colon diverticul…
キャビネット
- リフォーム用語集
- たんすや飾り棚のような箱形の家具の総称。箱物家具の構成は、箱部、戸、棚板、引出し、台輪でできている。2段のものは上部を上箱、下部を下箱という…
ツールバー【toolbar】
- DBM用語辞典
- ツールバーは、ある特定のウインドウの上部や下部に横たわって表示される。ファイルを開いたり、印刷をしたり、ユーザがある一定の作業を行うのに使…
めんしん‐こうぞう〔‐コウザウ〕【免震構造】
- デジタル大辞泉
- 地震による振動が伝わるのを軽減しようとする建造物の構造。基礎と上部構造との間に積層ゴムやダンパーを入れる工法などがとられる。→制振構造 →耐震…
ユウスゲ ゆうすげ / 夕菅 [学] Hemerocallis citrina Baroni var. vespertina (H.Hara) M.Hotta Hemerocallis thunbergii Baker
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- ユリ科(APG分類:ススキノキ科)の多年草。キスゲともよばれる。根は多数束をなして株元から出るが、横じわがあり、紡錘根はつくらない。葉は多数叢…
むし‐なべ【蒸鍋】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 物を蒸すのに使う二段重ねの鍋。上部の鍋の底に細かい孔をあけて、下部で沸かした湯が蒸気となって吹き上がるようにしたもの。
しちゅう‐こん【支柱根】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 植物の気根の一型。地上部から出、分岐しないで地中にはいり、茎の支えとなる根。タコノキ、トウモロコシ、ガジュマルなどがその例。
ベークドポテト【baked potato】
- 和・洋・中・エスニック 世界の料理がわかる辞典
- じゃがいもを皮つきのままオーブンで焼いた料理。上部に十文字の切り込みを入れ、切り口にバターをのせて供する。ステーキのつけ合わせなど用いる。
ぎん‐らん【銀×蘭】
- デジタル大辞泉
- ラン科の多年草。低山の木陰に生え、高さ20~30センチ。茎の上部に楕円形の葉を2、3枚つける。春、数個の白い小花をつける。《季 春》
りゅうけつ‐じゅ【竜血樹】
- デジタル大辞泉
- ドラセナの別名。また、その一種。常緑高木で、高さ約20メートルになる。上部で分枝し、大形の剣状の葉を密生。樹齢が長い。カナリア諸島の原産。
ラウル・ゴンサレス Raúl Gonzáles
- 現代外国人名録2016
- 職業・肩書元サッカー選手国籍スペイン生年月日1977年6月27日出生地マドリード本名ブランコ,ラウル・ゴンサレス〈Blanco,Raúl Gonzáles〉経歴10歳で…
爨 29画
- 普及版 字通
- [字音] サン[字訓] かしぐ・たく・かまど[説文解字] [字形] 会意字形が複雑で、単位に分解しがたい。上部は興の上部と同じく、興は酒器をもち酒をそ…
ハコベ Stellaria media; chickweed
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- ナデシコ科の軟らかい二年草で,ハコベラまたはアサシラゲの古名がある。路傍や田畑にごく普通にみられる雑草である。ひげ根状の細い根を多数出す。…
コールド‐シュー(cold shoe)
- デジタル大辞泉
- カメラの付属品を取り付ける、電気的な接点をもたないアクセサリーシュー。通常、カメラ上部に位置し、マイクや小型モニターなどを取り付けるのに用…