「機構」の検索結果

10,000件以上


やくじ‐しょうにん【薬事承認】

デジタル大辞泉
厚生労働省が医薬品・医療機器・化粧品などの製造・販売を認めること。薬機法に基づく。企業からの薬事申請を受けて、医薬品医療機器総合機構(PMDA…

しゃりんのした【車輪の下】

精選版 日本国語大辞典
( 原題[ドイツ語] Unterm Rad ) 長編小説。ヘルマン=ヘッセ作。一九〇六年成立。必要以上の周囲の虚栄心と期待の中で、精神的肉体的にゆがめられた少…

ひかせきかちとりひき‐しじょう〔‐シヂヤウ〕【非化石価値取引市場】

デジタル大辞泉
化石燃料を使用しない発電所でつくられた、二酸化炭素の排出量が少ない電気であるという価値を取引する市場。平成30年(2018)日本卸電力取引所に開…

いりょうじこ‐ちょうさしえんセンター〔イレウジコテウサシヱン‐〕【医療事故調査・支援センター】

デジタル大辞泉
医療事故調査制度で、医療機関から事故の報告を受けて、情報の整理・分析や再発防止に関する普及啓発などを行う第三者機関。医療法の規定に基づいて…

アクティブ‐ヘッドレスト(active headrest)

デジタル大辞泉
自動車で後方から追突された際、乗員の頸部けいぶへの損傷(むち打ち症など)を軽減する座席の機構。追突の衝撃で背中が背もたれに押しつけられる力…

mTOR

栄養・生化学辞典
 信号伝達系の構成因子であるタンパク質の一つで,ラパマイシンによって阻害されることから命名されている.主にチロシンリン酸系の信号伝達機構に…

ヘンリー・D. オーエン Henry D. Owen

20世紀西洋人名事典
1920 - 米国の経済学者。 元・米国国務省政策企画委員長。 経済専門家として米国国務省労働調査部に勤務する。1955年政策企画に参加し、’62年同副…

トヨノカゼ

デジタル大辞泉プラス
ハダカムギの品種のひとつ。「四系9123」と「四国裸90号(イチバンボシ)」の交配により農業・生物系特定産業技術研究機構近畿中国四国農業研究セン…

マルセリーノ ドス・サントス Marcelino Dos Santos

20世紀西洋人名事典
1931 - モザンビークの政治家。 モザンビーク副大統領,FRELIMO副総裁。 1961年ポルトガル植民地民族機構会議に出席した。’62年モザンビーク解放戦…

excentrique /εksɑ̃trik/

プログレッシブ 仏和辞典 第2版
[形]➊ とっぴな,風変わりな,奇抜な.homme excentrique|変人idées excentriques|突拍子もない考え.➋ 中心地から外れた.quartier excentrique|…

Taíséiyō, たいせいよう, 大西洋

現代日葡辞典
O (Oceano) Atlântico.◇Kita [Minami] ~北[南]大西洋O Atlântico Norte [Sul].◇Kita ~ jōyaku kikō北大西洋条約機…

アラファト Yāsir ‘Arafāt

山川 世界史小辞典 改訂新版
1929~2004パレスチナ自治政府議長。別名アブー・アンマール。カイロ大学卒業後,クウェートで技師として働きながら,パレスチナ解放運動に従事。フ…

すりこみ‐いでんし〔‐ヰデンシ〕【刷(り)込み遺伝子】

デジタル大辞泉
父親または母親に由来する遺伝子のうち、どちらか一方の親から由来した時にのみ発現する遺伝子。このような発現機構を遺伝子刷り込みという。[補説]…

青木清 (あおき-きよし)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1938- 昭和後期-平成時代の生物学者。昭和13年1月17日生まれ。47年エール大に留学。53年上智大教授となり,55年同大生命科学研究所長。神経生物学の…

石油地質学 せきゆちしつがく petroleum geology

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
石油鉱床の発見,開発に関する地質学の一分野。石油は背斜構造の頂部などに集積しているので,集積する地質構造や石油の起源,集積の機構などを研究…

こくさいきょうりょく‐じぎょうだん(コクサイケフリョクジゲフダン)【国際協力事業団】

精選版 日本国語大辞典
外務省に属する特殊法人。国の発展途上国に対する技術協力、青年海外協力隊の派遣、地域社会への援助、中南米移住者への援助、資金協力などを業務と…

せいぶつ‐とうけいがく【生物統計学】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 生物の諸現象の処理に統計学を応用する学問。生物学の一分科というより、むしろ方法論とみるべきであるとされる。生物測定学とほぼ同義に…

宅地開発公団【たくちかいはつこうだん】

百科事典マイペディア
大都市およびその周辺で宅地の大量供給を図ることを主目的として1975年設立された公団。1981年日本住宅公団と統合,住宅・都市整備公団(のち1999年…

じばん‐ほしょうせいど〔ヂバン‐〕【地盤保証制度】

デジタル大辞泉
地盤調査・地盤補強工事の瑕疵かしによって住宅が沈下して傾いたり部分的に陥没するなどした場合、住宅事業者に対して、再発防止・補修・賠償などに…

ペリアクトイ periaktoi

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
ウィトルウィウスによって言及された古代ギリシア・ローマ劇場の舞台機構の一種。ギリシア語で回転の意。舞台両袖に設置された木製の大きな三角柱で…

飲細胞運動 いんさいぼううんどう pinocytosis

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
飲作用ともいう。アメーバなど生きた細胞が,体外から浸透作用によらないで溶液などの物質を細胞内に取入れる現象。細胞表面が内部へ向って小さくく…

官民ファンド

知恵蔵mini
国と民間が特定の目的のために資金を出し合って融資を行い、その配当や収益を分配する機関のこと。日本政府の緊急経済対策として、期間を限って創設…

じゅうたくきんゆうこうこゆうしせいど【住宅金融公庫融資制度】

家とインテリアの用語がわかる辞典
旧住宅金融公庫が扱っていた住宅融資制度。2007(平成19)年に住宅金融公庫が廃止されるとともに消滅。業務を引き継いだ独立行政法人住宅金融支援機…

じゅうたくせいのうほしょうせいど【住宅性能保証制度】

家とインテリアの用語がわかる辞典
新築の一戸建て住宅を対象として、住宅メーカーや建設業者が性能や品質を一定期間保証する制度。梁(はり)や柱など構造上重要な部分は10年、仕上げの…

資源配分 しげんはいぶん resource allocation

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
人々の欲望充足の対象となる財・サービスの生産のために,一つの国民経済が資本,技術,労働力といった経済的資源を,効率的な生産活動を行なうため…

日ロフォーラム

知恵蔵
日ロ間の領土問題解決を目指して日ロ間で作られた対話と世論啓発の機構。これは2000年9月森首相、プーチン大統領の間の合意で平和条約の締結のための…

台秤 だいばかり platform scale; platform weighing machine

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
看貫秤ともいう。載せ台の物体の質量を,てこを利用してはかる計器。載せ台に加えられた重さを,てこによって目盛りのついたさお秤に伝え,分銅の加…

捕そく剤 ホソクザイ scavenger

化学辞典 第2版
捕獲剤あるいはスカベンジャーともいう.物理化学的反応論において,その反応機構などを明らかにする目的で反応系に加えられる化合物で,種々の反応…

複合社会 ふくごうしゃかい plural society

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
諸民族が階層を成す社会。オランダのビルマ史家 J.S.ファーニバルが唱えた植民地構造の一特色で,社会の頂点に植民地権力のにない手であるヨーロッパ…

医療金融公庫 いりょうきんゆうこうこ

日本大百科全書(ニッポニカ)
1960年(昭和35)7月に設立された全額政府出資の政府金融機関。85年社会福祉事業振興会と合併し、社会福祉・医療事業団(現独立行政法人福祉医療機構…

ファシズム fascism

旺文社日本史事典 三訂版
20世紀の独占資本主義の段階に現れた特殊な全体主義的思想・運動・体制ムッソリーニが1921年ファシスタ党を組織し発展させて以来,同様な傾向のもの…

独立リーグ

知恵蔵
2005年、日本プロ野球機構とは別の機構運営になる四国アイランドリーグが発足、08年からは長崎、福岡が加入して四国・九州アイランドリーグに発展し…

関西大学 (かんさいだいがく)

改訂新版 世界大百科事典
大阪府吹田市に本部をおく私立大学。1886年司法省法学校出身者を中心とする大阪法曹界の有力者によって創設された関西法律学校がその前身。1905年関…

中坊公平

知恵蔵mini
元弁護士。1929年8月2日、京都府京都市生まれ。54年、司法試験に合格。70年、大阪弁護士会副会長に就任。73年、森永ヒ素ミルク中毒事件被害者弁護団…

風車 ふうしゃ windmill

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
風力を利用して羽根車を回し,動力を得る装置。風向に垂直な面内で羽根車が水平軸のまわりに回転する横型が普通であるが,垂直軸のまわりに回転する…

京都国立博物館 きょうとこくりつはくぶつかん

山川 日本史小辞典 改訂新版
京都市東山区茶屋町にある独立行政法人国立文化財機構に属する博物館。1875年(明治8)京都御所内旧御米倉に設けられた府営の博物場に始まる。のち河原…

仲買 なかがい

山川 日本史小辞典 改訂新版
商品流通機構において荷主・問屋と小売商,または生産者と問屋の間を仲介した商人。室町時代には牙儈(すあい)とよばれた。江戸時代の市場機構の整備…

プロテクト

カメラマン写真用語辞典
 データが書き換えられることを防ぐために行う保護措置。メモリーカード内のデータを変更させないための機構などを“ライトプロテクト”などと呼んで…

オー‐エス‐シー‐イー【OSCE】[Organization for Security and Co-operation in Europe]

デジタル大辞泉
《Organization for Security and Co-operation in Europe》欧州安全保障協力機構。前身のCSCE(全欧安保協力会議)を発展させ、1995年に発足した全…

プンタ・デル・エステ憲章【プンタデルエステけんしょう】

百科事典マイペディア
〈進歩のための同盟〉計画を具体化した憲章。ウルグアイのプンタ・デル・エステPunta del Esteで1961年に開かれた米州機構経済社会理事会で採択。経…

初級システムアドミニストレータ試験

ASCII.jpデジタル用語辞典
情報処理推進機構(IPA)が実施する、情報システムに対する正しい認識と、利用者の立場に立って情報化を推進する技術者としての能力を問う試験。パソ…

フロント‐フォーカシング(front focusing)

デジタル大辞泉
カメラのレンズなどでピントを合わせる際、レンズの前部が動いて合焦する機構。近年はオートフォーカスの合焦速度を高めるため、レンズの全長が変化…

こくさいちあんしえん‐ぶたい〔コクサイチアンシヱン‐〕【国際治安支援部隊】

デジタル大辞泉
2001年12月に国連の安全保障理事会で採択された決議1386号に基づいて、アフガニスタンの治安維持・非合法武装集団の解体などを支援するために設立さ…

こくさい‐せいじんりょくちょうさ〔‐セイジンリヨクテウサ〕【国際成人力調査】

デジタル大辞泉
OECD(経済協力開発機構)が実施する国際比較調査の一つ。社会生活で成人に求められる能力を測定し、年齢・学歴・職業等との関連を調べる。2013年に…

カール・J. グルーバー Karl J. Gruber

20世紀西洋人名事典
1906 - 政治家。 元・外相,ウィーン大学教授。 オーストリア国民党の指導者で、1938年ドイツに対する抵抗運動を指導する。’45年外務次官、’46年国…

アジア極東経済委員会 あじあきょくとうけいざいいいんかい Economic Commission for Asia and the Far East

日本大百科全書(ニッポニカ)
国連経済社会理事会の下部機構であった地域委員会の一つ。ECAFE(エカフェ)と略称されたが、1974年にアジア太平洋経済社会委員会(略称、ESCAP(エスカ…

インプット

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 ( [英語] input )① 電気回路に与えられる電気信号。コンピュータでは、情報をデータとして与えること。入力。⇔アウトプット。② 産業部門…

safety standard

英和 用語・用例辞典
安全基準safety standardの用例Nursing-care robots under the envisaged international safety standards of the ISO stop or go around such hazar…

country-by-country quotas

英和 用語・用例辞典
国別生産枠country-by-country quotasの用例The actual oil outputs of Nigeria, Venezuela, Iran and other OPEC members have been below allocate…

トルヒリョ Rafael Leonidas Trujillo

山川 世界史小辞典 改訂新版
1891~1961ドミニカ共和国の大統領(在任1930~38,43~52)。1930年から31年間,独裁者として統治した。ベネズエラ大統領ロムロ・ベタンクール暗殺計…

今日のキーワード

お手玉

世界各地で古くから行われている遊戯の一つ。日本では,小豆,米,じゅず玉などを小袋に詰め,5~7個の袋を組として,これらを連続して空中に投げ上げ,落さないように両手または片手で取りさばき,投げ玉の数や継...

お手玉の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android