• コトバンク
  • > 「EL超级签-TF签名(TG:cn17883)苹果签名.tku」の検索結果

「EL超级签-TF签名(TG:cn17883)苹果签名.tku」の検索結果

10,000件以上


リップマン Lippmann, Gabriel

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1845.8.16. ルクセンブルク,ホレリヒ[没]1921.7.13. 海上フランスの物理学者。パリおよびドイツで学び,パリ大学物理学教授 (1883) 。科学アカ…

あな【穴】 へ 陥((は))まる

精選版 日本国語大辞典
( 落とし穴に落ちる意から ) だまされる。相手の思うとおりにされる。また、心を奪われて我を忘れる。[初出の実例]「是がほんのあなへはまったといふ…

きり‐めどう(‥メダウ)【切馬道】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 殿舎をつなぐ廊の板敷を切り離して取り外せるようにし、必要に応じて内庭に馬などを引き入れやすくした所。切馬道〈信貴山縁起〉[初出の…

うらまつ‐こぜん【裏松固禅】

デジタル大辞泉
[1736~1804]江戸後期の有職ゆうそく故実家。京都の人。名は光世。固禅は法号。宝暦事件に連座し永蟄居えいちっきょ、以後故実研究に専念。天明8年…

カービー

朝日日本歴史人物事典
没年:明治16.12.8(1883) 生年:1838 幕末に来日したイギリス人貿易家。ウースターシャー生まれ。上海で薬局,ホテル,運送業を営み,慶応1(1865)年来日…

松村任三 まつむらじんぞう

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]安政3(1856).1.9. 茨城[没]1928.5.4.植物分類学者。東京開成学校 (東京大学の前身) に学び,同校助教授 (1883) 。ドイツに留学し (85~88) ,東…

後藤 澄心 ゴトウ チョウシン

20世紀日本人名事典
大正・昭和期の僧侶,教育家 浄光寺(浄土真宗)住職;京都女子専門学校長。 生年明治16(1883)年1月1日 没年昭和42(1967)年12月17日 出身地佐賀県 学歴…

たいほ‐じょう(‥ジャウ)【逮捕状】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 被疑者の逮捕を認める許可状。捜査機関の請求により裁判官が発する。被疑者の氏名・罪名・被疑事実の要旨、引致する場所、有効期間などが…

しいれ‐ぎん【仕入銀】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 江戸時代、都市の問屋が地方の生産者または商人に与えた資本の前貸金。これによって、問屋は利潤や資本利子を得るだけでなく、商品の入手…

ねん‐び【燃眉】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 眉が燃えること。また、眉が燃えるほど火に近づいていること。転じて、危険が迫っていることのたとえ。焦眉(しょうび)。ぜんび。[初出の…

アグスティン・デ イトゥルビデ

367日誕生日大事典
生年月日:1783年9月27日メキシコの軍人,皇帝(在位1822〜23)1824年没

パイジェッロ

ピティナ・ピアノ曲事典(作曲者)
イタリアの作曲家。18世紀後半に成功を収めたナポリ楽派のオペラの作曲家として知られている。オペラの作品数は80曲を上回る。なかでも《水車小屋の…

せい‐へん【正編】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 書籍の主要な部分として編述されたもの。本編。また、続編に対して、最初に編まれた書籍。[初出の実例]「雖レ曰二三編百十一巻一、七家論…

浜田庄吉 (はまだ-しょうきち)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
?-? 明治時代の興行師。明治16年(1883)海外渡航の芸人募集に応募,力士を廃業して同僚の荒竹幸次郎らとともに渡米しプロレスを修業。20年レスラーや…

かがみ【鏡】 の 松((まつ))

精選版 日本国語大辞典
能舞台の鏡板に描かれた老松の絵。中世、猿楽の頃の奈良春日神社の影向(ようごう)の松をかたどって描かれたといわれる。江戸時代の正式な舞台では、…

せいりょう【清嘹】

[日本酒・本格焼酎・泡盛]銘柄コレクション
群馬の日本酒。酒名は、初代当主と親交のあった漢学者により考えられたもので、「嘹」はすみとおった声の意。大吟醸酒、純米大吟醸酒、純米酒、本醸…

なあて‐にん【名宛人】

デジタル大辞泉
1 名宛の人。受取人。「封書の名宛人」2 証券などで、名を指定されている人。約束手形の受取人、為替手形の支払人など。

宮内 フサ ミヤウチ フサ

20世紀日本人名事典
明治〜昭和期の郷土人形作家 生年明治16(1883)年 没年昭和60(1985)年12月23日 出身地香川県高松市 経歴江戸時代から高松に伝わる張り子人形(高松…

小林桂

日本の企業がわかる事典2014-2015
正式社名「小林桂株式会社」。英文社名「K. Kobayashi & Co., Ltd.」。卸売業。明治16年(1883)創業。昭和19年(1944)設立。本社は神戸市中央区東町。…

壺星楼繁門 (こせいろう-しげかど)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1788-1817 江戸時代後期の狂歌師。天明8年生まれ。浅草市人(あさくさの-いちひと)の子。江戸浅草で質店をいとなむ。文化14年8月9日死去。30歳。姓…

上级 shàngjí

中日辞典 第3版
[名]上司.上役;上級機関.完成~交给的任务/上司から与えられた任務を達成する.他是&#x…

衔级 xiánjí

中日辞典 第3版
[名](行政・軍事・学術などの)組織内の階級.

阶级 jiējí

中日辞典 第3版
[名]1 <書>階段.2 <旧>役人の等級.3 階級.划分huàfēn~/階級区分をする.~成分/階級的観点から見…

晋级 jìn//jí

中日辞典 第3版
[動]昇級する.進級する.又晋了一级/また1級進級した.

岗级 gǎngjí

中日辞典 第3版
[名]職位.職級.

级差 jíchā

中日辞典 第3版
[名]等級間の格差.工资~/賃金格差.

一级 yījí

中日辞典 第3版
1 [形]一級の;最高の.~品/一級品.2 [名]等級;レベル.省shěng~/省レベル.

职级 zhíjí

中日辞典 第3版
[名]職務等級.

最高级 zuìgāojí

中日辞典 第3版
[形]最高級の.最高水準の.トップレベルの.~会谈huìtán/トップレベルの会談.

有機EL素子 ゆうきいーえるそし Organic Electroluminescent Device

日本大百科全書(ニッポニカ)
赤、緑、青、黄、白などの蛍光を発する種々な有機材料の膜を透明な陽極と陰極基板で挟んだ構造で、電極間の電圧により自ら発光するデバイス。ELとは…

むき‐イーエルディスプレー【無機ELディスプレー】

デジタル大辞泉
《inorganic electroluminescence display》医療機器などのディスプレーに使われる薄型表示装置の一。蛍光体に電圧をかけると発光するエレクトロルミ…

グリム兄弟

小学館 和伊中辞典 2版
Jacob Grimm(男)(1785‐1863),Wilhelm Grimm(男)(1786‐1859)(ドイツの文献学者)

均一 キンイツ homogeneous(形), homogeneity(名)

化学辞典 第2版
均質ともいう.巨視的にみて,物質内部のどの部分をとってもほかの部分とその物理的化学的性質に区別をつけられないことをいう.均一と均質は英語で…

真境名 由祚 マジキナ ユウソ

新撰 芸能人物事典 明治~平成
職業俳優 生年月日明治9年 出身地沖縄県 那覇市首里崎山 経歴若くから芸能界入りし、「仲毛芝居」を演じた後、明治40年「沖縄座」の座長となる。そ…

な‐ことば【名▽詞】

デジタル大辞泉
名詞めいしの旧称。

はっ‐こう(ハクカフ)【博洽】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 ( 形動 ) あまねくゆきわたること。ひろく種々の学問に通じていること。また、そのさま。博学。博識。はくごう。[初出の実例]「豈有下文…

やけ‐ぼっくい(‥ボッくひ)【焼木杭・焼棒杭】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 焼けた杭。燃えさしの切り株、木片。火が消えたように見えても、また燃えだすことがあるところから、すぐ元にもどること、または未練がま…

せい‐がん【星眼】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙① 星のようにきらめく目。鋭い目。[初出の実例]「含レ羞似レ聴二鶯声媚一、流眄纔通星眼斜」(出典:玩鴎先生詠物百首(1783)簾内美人)「…

こうぼく【高木】 は 風((かぜ))に=折((お))らる[=倒((たお))る]

精選版 日本国語大辞典
( 高い木は風当たりが強く折れやすいところから ) 地位や名声の高い者は、他人からねたまれて、困難にあいがちであることのたとえ。高木は風に憎まる…

げん‐ろん【言論】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 言語によって自分の思想を発表すること。また、その論。[初出の実例]「言論(ゲンロン)に過激あるにより理に於て穏かならぬ事あり」(出典…

市川団蔵(5世) いちかわだんぞう[ごせい]

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]天明8(1788)[没]弘化2(1845)歌舞伎俳優。屋号三河屋。4世市川団蔵の養子。4世市川団三郎,市川市紅を経て,文政2 (1819) 年5世を襲名。芸域が広…

おお‐びき(おほ‥)【大引】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙① 三人でめくりカルタをする時、親、胴二(どうに)についで、最後に札をめくる番にあたる者。[初出の実例]「ひょんなめにあふびきどう二こ…

ザルツマン ざるつまん Christian Gotthilf Salzmann (1744―1811)

日本大百科全書(ニッポニカ)
ドイツの汎愛(はんあい)派教育者。牧師であったがバゼドウに招かれてデッサウの汎愛学院で宗教を教え(1781~1783)、ゴータ侯の援助でシュネッペン…

増尾 房次郎 マスオ フサジロウ

20世紀日本人名事典
明治〜昭和期の政治家 和歌山県議。 生年明治16(1883)年10月 没年昭和8(1933)年3月25日 出身地和歌山県 学歴〔年〕東京専門学校(現・早稲田大学)卒…

たる‐ぬき【樽抜】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙① 樽のふたを抜くこと。② 渋柿を酒のあき樽に入れ、酒気で渋味を抜くこと。また、その柿。樽柿。[初出の実例]「樽(タル)ぬきの柿を給(たべ…

Heimatkunde

改訂新版 世界大百科事典

Kerberos認証

ASCII.jpデジタル用語辞典
インターネットなど公開されたネットワークで使うために開発された認証システム。KDC(Key Distribution Center)と呼ばれる仲介役のサーバーを介し…

森忠哲 (もり-ただあきら)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1788-1807 江戸時代後期の大名。天明8年1月4日生まれ。森忠賛(ただすけ)の長男。享和元年播磨(はりま)(兵庫県)赤穂(あこう)藩主森家8代となる。藩…

フレネル(Augustin Jean Fresnel)

デジタル大辞泉
[1788~1827]フランスの物理学者。光の波動説を主張した同時代の英国の科学者T=ヤングとは独立に光の波動説を確認し、光の直進・回折・干渉を波と…

ひおきほうじょう【日置豊穣】

[日本酒・本格焼酎・泡盛]銘柄コレクション
鹿児島の米焼酎。酒名は、蔵の所在地に由来。2度蒸しした玄米をシラス台地の地下水を用いて白麹で仕込む。蒸留法は減圧蒸留。原料は玄米、米麹。アル…

今日のキーワード

世界の電気自動車市場

米テスラと低価格EVでシェアを広げる中国大手、比亜迪(BYD)が激しいトップ争いを繰り広げている。英調査会社グローバルデータによると、2023年の世界販売台数は約978万7千台。ガソリン車などを含む...

世界の電気自動車市場の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android