企業者 (きぎょうしゃ) entrepreneur[フランス] Unternehmer[ドイツ]
- 改訂新版 世界大百科事典
- 〈企業者〉は本来学術用語であり,日常語の〈企業家〉〈経営者〉〈ビジネスマン〉のいずれとも正確に対応しない。〈企業者〉概念を確立したのはシュ…
企業秘密 (きぎょうひみつ)
- 改訂新版 世界大百科事典
- 広くは企業活動に関する公表されていない情報で,企業が公表を欲しないものをいうが,一般にはそのうち経済的価値を持つ情報をいう。技術秘密および…
きぎょうれんごう【企業連合】
- 改訂新版 世界大百科事典
きょだいきぎょう【巨大企業】
- 改訂新版 世界大百科事典
中堅企業 ちゅうけんきぎょう
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 企業規模が大企業と小企業の中間にあり,独自の技術や製品をもち,それぞれの分野で高い市場占有率を維持している企業。近年の売上高成長率が高く,…
中小企業 ちゅうしょうきぎょう small business; small and medium enterprise
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 生産,販売などを行う資本の単位組織である企業のなかで,その規模が比較的小さいもの。企業規模は通常,資本金あるいは従業員数によって分けられる…
企業行動 きぎょうこうどう business behaviour
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 資本主義体制もしくは市場経済制における直接的・間接的生産の主体としての企業が行う活動をさす。企業行動に関する経済理論は,企業目的,企業の内…
企業合同 きぎょうごうどう
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
こうえい‐きぎょう(‥キゲフ)【公営企業】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 地方公共団体が経営する企業。水道、交通、病院事業などがある。公営事業。[初出の実例]「交通事業、ガス事業、水道事業その他地方公共団…
きぎょう‐かいけい(キゲフクヮイケイ)【企業会計】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 企業の経営成績と財政状態とを表示するため、主として貨幣額によって記録・集計・分類・総括する方法および技術体系。一般に、記録には複…
きぎょう‐しゅうだん(キゲフシフダン)【企業集団】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 生産・販売・投融資などの関係で相互に密接に結びついた企業の集まり。
きぎょう‐とうせい(キゲフ‥)【企業統制】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 国家が権力を用いて計画的に企業の統制を行なうこと。戦時には国民経済を維持するために、国家独占資本主義の段階では独占利潤を確保する…
企業環境 きぎょうかんきょう
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- 企業からみて自己になんらかの有意にかかわり合いをもつ外界の事象ないし要素の集合を企業環境business environmentという。その場合、とくに注意を…
企業系列 きぎょうけいれつ group of enterprises keiretsu
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- 複数の企業が特定の利害を基礎にして形成する結合関係。明確な理論的定義はなく、一般には大まかに二つの視点から使用される。第一は、企業系列を企…
大企業 だいきぎょう
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- 巨額の資本をもち、多数の従業員を雇用する大規模企業のこと。そのほとんどは株式会社である。大企業の問題性は、単にその量的な巨大性にあるのでは…
企業革新 きぎょうかくしん transformation of a firm
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 企業の戦略,組織,文化,人々の意識を変革すること。トップ主導で行なわれることもあれば,ミドルが中心になって行なわれることもある。多くのもの…
企業財団 きぎょうざいだん foundation of the firms
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 企業活動の成果をもとに,それを社会に還元するために設立される財団。純粋な社会還元を目的としたものであるが,企業イメージの改善,人的ネットワ…
グローカル企業 グローカルきぎょう
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 「日経ビジネス」誌 (1988年9月 26日号) が独自の解釈で作った造語。日本企業が海外進出する場合の基本理念として,単なるグローバル (世界) 化だけ…
企業規模 きぎょうきぼ
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 企業の大きさをいうが,これには経営規模と生産 (販売) 規模の2つの意味がある。経営規模は,企業に投入されている資本金,総資本額,従業員数などの…
企業年金 きぎょうねんきん
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 企業が従業員を対象に,福利厚生の一環として行なう私的年金制度。日本では 1955年頃から,一部の大企業が退職一時金制度を企業年金制度へ移行するよ…
こうえききぎょう【公益企業】
- 改訂新版 世界大百科事典
こじんきぎょう【個人企業】
- 改訂新版 世界大百科事典
こうきぎょう 公企業
- 小学館 和伊中辞典 2版
- impresa(女) pu̱bblica
公企業 こうきぎょう
- 日中辞典 第3版
- 公营企业gōngyíng qǐyè,国营企业guóyíng qǐyè.
企業業績
- 共同通信ニュース用語解説
- 企業が経営の成果を一定期間ごとに数値化し、決算短信などで示したもので、売上高や損益が代表的。投資家は各企業の株式を売買する際、参考にする。…
hyakúyákú, ひゃくやく, 百薬
- 現代日葡辞典
- Toda a espécie de medicamentos;as drogas e mezinhas.Sake wa ~ no chō|酒は百薬の長∥O saqué [Uma boa pinga (Id.)] …
くたばる
- ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(和仏の部)
- crever, claquerあんなやつ, くたばれ|Ce type, qu'il aille se faire voir!
【鳳尾】ほうび
- 普及版 字通
- 鳳の尾。また、簽(せんしよ)の字の末筆を長く引いて書くを、鳳尾という。〔南史、斉、江夏王鋒伝〕年五、高、鳳尾を學ばしむ。一たび學びて(すなは)…
ハルク(hulk)
- デジタル大辞泉
- 老朽船。廃船。(Hulk)米国の漫画の主人公で、緑色の巨人。超人ハルク(The Incredible Hulk)。
エー‐アイ‐ビー‐エー【AIBA】[Association Internationale de Boxe Amateur]
- デジタル大辞泉
- 《〈フランス〉Association Internationale de Boxe Amateur》国際アマチュアボクシング連盟。1920年、アントワープオリンピックの際に国際アマチュ…
ケヤキ〔20m,3.1m〕
- 事典 日本の地域遺産
- (埼玉県所沢市南永井307)「とことこ景観資源」指定の地域遺産。
*ve・ga, [bé.ǥa;ƀé.-]
- 小学館 西和中辞典 第2版
- [女]1 (河川流域の)沃野(よくや).2 〘ラ米〙(1) (カリブ) (メキシコ) タバコ栽培地.(2) (エクアドル) 沖積地.(3) (チリ) 湿地.[←?〔バスク〕…
かいがんびじゅつかん 【海岸美術館】
- 日本の美術館・博物館INDEX
- 千葉県南房総市にある美術館。平成3年(1991)創立。写真家浅井愼平が開設した私設美術館。写真のほか浅井のガラス工芸作品も展示する。 URL:http://w…
企業分割 (きぎょうぶんかつ)
- 改訂新版 世界大百科事典
- 単一の法人格を有していた企業組織を変革し,複数の法人とすること。国が分割を強制する場合と,企業自身の意思による場合とがある。 強制的分割の…
きぎょう‐けつごう〔キゲフケツガフ〕【企業結合】
- デジタル大辞泉
- 企業の結合形態の総称。カルテル・トラスト・コンツェルンなど。
きぎょう‐せきにん〔キゲフ‐〕【企業責任】
- デジタル大辞泉
- 企業がその活動によって他人に与えた損害を賠償する責任。鉱害・煙害・交通事故などに対する賠償など。→無過失責任主義
こう‐きぎょう〔‐キゲフ〕【公企業】
- デジタル大辞泉
- 国・地方公共団体などが経営する企業。鉄道・電気・水道・ガスなど公共的性格が強い事業のほか、資源開発・住宅など経済・社会政策と関連する事業が…
企業価値
- 株式公開用語辞典
- 別名、EV(Enterprise Value)と言い、算出式方法は以下のとおりである。1. 企業価値=ネット有利子負債+株式時価総額2. ネット有利子負債=有利子負債残…
企業集団
- 会計用語キーワード辞典
- 多数の企業が持株会社(親会社)を頂点して、一つの組織になるのが企業集団。それぞれの企業が親会社と資本的や本質的に関係があります。企業集団は…
企業集団
- ASCII.jpデジタル用語辞典
- 日本には三井、三菱、住友、芙蓉、一勧、三和の6つの企業集団が存在する。さらに、この企業集団は2種類に大分される。戦前に解体された財閥が戦後再…
企業権【きぎょうけん】
- 百科事典マイペディア
- 営業権とも。(1)多数の権利義務および事実関係からなる客観的な企業全体の上に存し,一括して担保に供され得る権利。企業担保権,財団抵当の場合…
企業防衛
- 知恵蔵
- 大買収時代あるいは本格的な企業の合併・買収(M&A:Mergers & Acquisitions)時代の到来が告げられる中、海外投資ファンドを中心とした買収騒動をきっ…
企業年金
- 知恵蔵
- 企業が従業員の老後の生活をより豊かにするために任意で設ける私的年金制度。年金には、国民年金や厚生年金などの公的年金と企業年金や個人年金など…
企業活力 きぎょうかつりょく corporate vitality
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 経営活力ともいう。企業に活力があるかどうかを示す指標が特にあるわけではないが,一般に,業績が上向いており,かつ内外に向かってその企業が積極…
地球企業 ちきゅうきぎょう world enterprise
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 地球全体を単一の市場としてとらえ,地球的視野で活動する企業のこと。国際企業,多国籍企業,超国家企業などとさまざまな名前を持って,地球規模で…
企業金融 きぎょうきんゆう corporation finance
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- 企業の経営活動に必要な長期および短期の資本を調達すること。会社金融ともいう。また企業の中心が株式会社であることから、株式会社金融とも実質的…
企業形態 きぎょうけいたい forms of business enterprise
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- 企業について、所有・出資・経営の特質を基準として分類した種類。企業法律形態、企業経済形態、企業体制の3種がある。 企業法律形態は、法律に規定…
企業責任 きぎょうせきにん
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- 企業がその生産活動から生じる損害について、これを賠償する責任。企業は生産活動を通じて収益をあげているが、他方、各種の公害を生じさせており、…
企業選挙 きぎょうせんきょ
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- 公職選挙において、企業が特定の候補者を推薦・支持し、当選させることを目的として企業活動のなかで選挙運動を行うことをいう。企業ぐるみ選挙とも…
フォード(企業) ふぉーど Ford Motor Co.
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- ゼネラル・モーターズ(GM)と並ぶアメリカの大手自動車メーカー。正式名称はフォード・モーター・カンパニー。同社の主要ブランドには、大衆車、小…