アジャメツキー自然保護区 アジャメツキーしぜんほごく Adzhametsky zapovednik
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- ジョージア(グルジア)西部にある自然保護区。コルヒダ低地東部,ツヘニスツカリ川沿岸にある。面積 48km2。 1946年設置。カシなどの古期からの遺留…
アスカニヤノバ自然保護区 アスカニヤノバしぜんほごく Askaniya-Nova Biosphere Reserve
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- ウクライナ南部,ヘルソン州にある自然保護区。ノバカホウカの南東約 60kmに位置し,総面積 330.08km2。ウクライナ初の自然保護区で,1875年に個人が…
北山県立自然公園 きたやまけんりつしぜんこうえん
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 高知県中部,高知市中部の山地を中心とした公園。面積 26.45km2。 1962年指定。西ヶ峰山,椎野峠,網川越を中心として,正蓮寺高原,七ツ淵の甌穴 (…
興津県立自然公園 おきつけんりつしぜんこうえん
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 高知県南西部,四万十町の土佐湾沿岸にある自然公園。面積 13.60km2。 1958年指定。興津崎を中心に,興津峠 (391m) ,三崎山 (218m) の展望,興津海…
みずほハンザケしぜんかん 【瑞穂ハンザケ自然館】
- 日本の美術館・博物館INDEX
- 島根県邑智(おおち)郡邑南町にある文化施設。平成10年(1998)創立。国の特別天然記念物であるオオサンショウウオを飼育・展示する。◇名称の「ハンザケ…
あしかがけんりつしぜんこうえん【足利県立自然公園】
- 改訂新版 世界大百科事典
じねんけんどんぜん【自然軒鈍全】
- 改訂新版 世界大百科事典
いんでぃあすしぜんいっぱんし【《インディアス自然一般史》】
- 改訂新版 世界大百科事典
御所山県立自然公園 ごしょざんけんりつしぜんこうえん
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 山形・宮城両県の県境にまたがる御所山 (船形山ともいう。 1500m) を中心とした自然公園。面積 135.15km2。 1951年指定。尾花沢市の南東部,東根市の…
五箇山県立自然公園 ごかやまけんりつしぜんこうえん
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 富山県南西部,五箇山の庄川流域一帯の自然公園。面積 39km2。 1973年指定。南砺市に属する。秘境五箇山の美しい自然景観,国指定史跡で世界遺産の文…
しぜん‐の‐せいいつせい【自然の斉一性】
- デジタル大辞泉
- 《uniformity of nature》自然は同一条件のもとでは同様の性質・組織をもち、同様の変化をするということ。帰納的推理を可能にする条件として仮定さ…
さいむしぜんほご‐スワップ【債務自然保護スワップ】
- デジタル大辞泉
- ⇒デット‐フォー‐ネーチャー‐スワップ
自然軒鈍全 (じねんけん-どんぜん)
- デジタル版 日本人名大辞典+Plus
- ?-? 江戸時代中期の狂歌師。京都甘露寺家の諸大夫。享保(きょうほう)(1716-36)ごろ京都の狂歌壇で名がたかかった。門下に九如館鈍永(きゅうじょか…
フラ‐しぜんほごく【フラ自然保護区】
- デジタル大辞泉
- 《Hula Nature Reserve》イスラエル北部にある同国初の自然保護区。ヨルダン地溝帯の低湿地帯に位置する。1950年代にフラ湖周辺の湿地を農地にする計…
グーギャップ‐しぜんほごく【グーギャップ自然保護区】
- デジタル大辞泉
- 《Goegap Nature Reserve》南アフリカ共和国北西部、北ケープ州にある自然保護区。ナマクアランド最大の町スプリングボックの東郊に位置する。600種…
セロカウイ‐しぜんほごく【セロカウイ自然保護区】
- デジタル大辞泉
- 《Biotopo Cerro Cahuí》グアテマラ北部、ペテン県にある自然保護区。県都フローレスの北東約20キロメートル、ペテンイツァ湖の東岸に位置する。熱帯…
スレバルナ自然保護区【スレバルナしぜんほごく】
- 百科事典マイペディア
- ブルガリア北部,ルーマニア国境に近く,シリストラの西にある自然保護区。ドナウ川に近く,多くの湖が点在する。広さ約6km2。100種類に近い鳥類が…
自然の中で
- デジタル大辞泉プラス
- チェコの作曲家アントニン・ドヴォルザークの管弦楽曲(1891)。『謝肉祭』、『オセロ』とともに、演奏会用の序曲三部作『自然と人生と愛』を構成す…
大杉ダム自然公園
- デジタル大辞泉プラス
- 兵庫県丹波市にある自然公園。桜の名所として知られ、オートキャンプ場もある。
湖東県立自然公園 ことうけんりつしぜんこうえん
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 滋賀県中東部,彦根市,東近江市の2市と多賀町,甲良町,愛荘町にまたがる山地を中心とする自然公園。面積 43.7km2。 1987年指定。金剛輪寺,西明寺…
しぜん【自然】 の 斉一性((せいいつせい))
- 精選版 日本国語大辞典
- ( [英語] uniformity of nature の訳語 ) 自然は、同一条件下では同一原因から同一結果を生みだすような斉一性をもっているとする考え方。帰納的推理…
自然硫黄(データノート) しぜんいおうでーたのーと
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- 自然硫黄 英名 sulfur,sulphur 化学式 S 少量成分 Se 結晶系 斜方(直方) 硬度 1.5~2.5 比重 2.08 色 …
自然銅(データノート) しぜんどうでーたのーと
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- 自然銅 英名 copper 化学式 Cu 少量成分 As 結晶系 等軸 硬度 2.5~3 比重 8.93 色 赤銅 光沢…
自然白金(データノート) しぜんはっきんでーたのーと
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- 自然白金 英名 platinum 化学式 Pt 少量成分 Ir,Os,Pb,Fe,Cu,Rh,Ru,Pd,Au,Ni 結晶系 等軸 硬度 4~4.5 比重 …
北本自然観察公園
- 事典・日本の観光資源
- (埼玉県北本市)「荒川をめぐる旅100選」指定の観光名所。
栂池自然園
- 事典・日本の観光資源
- (長野県北安曇郡小谷村)「信州の花・植物群落百選」指定の観光名所。
仙台自然休養林
- 事典・日本の観光資源
- (宮城県仙台市)「森林浴の森100選」指定の観光名所。
自然環境保全法 シゼンカンキョウホゼンホウ Nature Conservation Law
- 化学辞典 第2版
- 1972年に,天然林や山岳地域などの希少植生や野生動物,海沿岸や湖沼などの良好な生態系を維持している自然環境の保全と,国民の健康で文化的生活の…
大隅良典
- 知恵蔵
- 日本の分子細胞生物学者。1945年2月9日、福岡県生まれ。4人兄弟の末っ子で、父は九州大の教員。昆虫採集や天体観測に夢中な幼少期を過ごし、福岡高校…
奄美自然観察の森
- 事典・日本の観光資源
- (鹿児島県大島郡龍郷町)「かごしま よかとこ100選 四季の旅」指定の観光名所。
自然公園と三名所
- 事典・日本の観光資源
- (栃木県足利市)「遊歩百選」指定の観光名所。
足摺岬自然休養林
- 事典・日本の観光資源
- (高知県土佐清水市・幡多郡大月町)「森林浴の森100選」指定の観光名所。
知床半島の自然林
- 事典・日本の観光資源
- (北海道斜里郡斜里町・目梨郡羅臼町)「21世紀に残したい日本の自然100選」指定の観光名所。
ウィーン学団 うぃーんがくだん Wiener Kreis ドイツ語 Vienna Circle 英語
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- 1924年ごろから、物理学の出身でウィーン大学で哲学を講じていたモリツ・シュリックを中心として一群の自然科学者、数学者などが集まり、哲学的な議…
ニーダム
- 百科事典マイペディア
- 英国の司祭,博物学者。ヒツジの肉汁を入れた容器を栓で封じ,加熱したのち数日後に開封したところ,肉汁中に微生物が見いだされたことをもって生物…
自然の経済価値評価
- 共同通信ニュース用語解説
- 森林が二酸化炭素を吸収して地球温暖化の進行を抑えたり、ミツバチが受粉を介して農業を手助けしたりと、自然は人類に対してさまざまな恩恵をもたら…
コスタリカは九州と四国を合わせた面積に相当する約5万平方キロ。19世紀の独立当時には国土の大部分を森林が覆っていた。伐採や家畜の放牧により2000年に森林面積は国土の4割を切ったが、保護運動の高まりで現在は5割ほどに回復した。その半分以上が国立公園や自然保護区だ。
- 共同通信ニュース用語解説
- 環境保全に力を入れた時期に合わせ、外国からの観光客が増加。1980年代の約30万人から、2015年には260万人超と大幅に増えた。観光業の従事者は約15…
技術教育 (ぎじゅつきょういく)
- 改訂新版 世界大百科事典
- 目次 歴史 現行制度と内容 技術・家庭科一般には工業,農業等の分野の生産技術に関する知識と技能とを習得させるための教育をいうが,技術…
scientifique
- ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)
- [形]学問の;(自然)科学の,科学的な.━[名]科学者;理科系学生.
国際科学技術博覧会
- デジタル大辞泉プラス
- 茨城県で開催された国際博覧会。開催期間は1985年3月17日から9月16日。入場者数は2033万4727人。「科学万博」とも。テーマは「人間・居住・環境と科…
オパーリン おぱーりん Александр Иванович Опарин/Aleksandr Ivanovich Oparin (1894―1980)
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- ソ連の生化学者。生命の起源の研究家。ロシアのウグリッチに商人の子として生まれる。モスクワ大学で植物生化学を専攻し、1917年に卒業。在学中、植…
モンテスキュー Charles-Louis de Secondat, Baron de La Brède et de Montesquieu 生没年:1689-1755
- 改訂新版 世界大百科事典
- フランスの啓蒙思想家。フランス革命のちょうど100年前,ボルドーに近い男爵領ラ・ブレードを領有するスゴンダ家の長男として生まれた。オラトリオ会…
ノバーリス のばーりす Novalis (1772―1801)
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- ドイツ・ロマン派を代表する詩人。本名フリードリヒ・フォン・ハルデンベルク。チューリンゲンのオーバーウィーダーシュテット生まれ。敬虔(けいけん…
沖縄学 (おきなわがく)
- 改訂新版 世界大百科事典
- 目次 歴史沖縄を対象にした学術的研究の総称。また,それらの諸研究を体系的に総合することで学際的な学問領域の形成を考える概念の呼称。前者は…
相模川ふれあい科学館
- 事典・日本の観光資源
- (神奈川県相模原市)「かながわの建築物100選」指定の観光名所。
文部科学省の天下り問題
- 共同通信ニュース用語解説
- 文科省元高等教育局長が早稲田大教授に再就職した事案を端緒に、内閣府の再就職等監視委員会が調査。1月、人事課の職員やOBを中心に、国家公務員法…
ちゅうごくのかがくとぶんめい【《中国の科学と文明》】
- 改訂新版 世界大百科事典
フィールドワーク
- 大学事典
- [フィールドワークとは]今日フィールドワークという語は,人文社会科学や自然科学の別を問わず,各学術領域において多様な定義がなされており,一…
写真【しゃしん】
- 百科事典マイペディア
- ピンホールやレンズを通して結ばせた物体(被写体)の像を,光化学反応を利用して半永久的な映像として定着させること,およびその画像をいう。一般…
フレーゲ Friedrich Ludwig Gottlob Frege 生没年:1848-1925
- 改訂新版 世界大百科事典
- ドイツの数学者,論理学者,哲学者。ドイツ東部のウィスマルに生まれ,イェーナ大学,ゲッティンゲン大学で自然科学,数学,哲学を学び,1873年数学…