「機構」の検索結果

10,000件以上


Ver・wal・tung, [fεrváltυŋ フ(エあ)ヴァ(る)ト(ウンぐ)]

プログレッシブ 独和辞典
[女] (-/-en)❶ ((英)administration) ((単数で)) 管理,運営;処理die Verwaltung eines Vermögens übernehmen\財産の管理を…

ODA【オーディーエー】

百科事典マイペディア
Official Development Assistanceの略。政府開発援助。公的開発援助とも。発展途上国に対する経済援助。資金援助(有償・無償)と技術援助の二つがあ…

米州 べいしゅう

日中辞典 第3版
美洲Měizhōu.米州会議美洲会议Měizhōu Huìyì.米州開発銀行美洲开发银行M�…

ラシュレー らしゅれー Karl Spencer Lashley (1890―1958)

日本大百科全書(ニッポニカ)
アメリカの神経心理学者。メリーランド州デービスの生まれ。ウェスト・バージニア大学、ピッツバーグ大学を経て、1914年ジョンズ・ホプキンズ大学で…

ミネルバ‐ツー【MINERVA-Ⅱ】[MIcro Nano Experimental Robot Vehicle for Asteroid, the second generation]

デジタル大辞泉
《MIcro Nano Experimental Robot Vehicle for Asteroid, the second generation》平成26年(2014)に打ち上げられた小惑星探査機はやぶさ2に搭載さ…

サラザール さらざーる Antonio de Oliveira Salazar (1889―1970)

日本大百科全書(ニッポニカ)
ポルトガルの政治家。貧農の子に生まれたが、経済学を学びコインブラ大学教授となった。1928年に将軍カルモナAntónio Óscar de Fragoso Carmona(186…

黒人意識運動[南アフリカ共和国] こくじんいしきうんどう[みなみアフリカきょうわこく] Black Consciousness Movement

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
アパルトヘイト時代の南アフリカ共和国で起こった黒人の解放運動。1968年に結成された南アフリカ学生機構 SASOの初代議長であり,1972年に創設された…

エアランドバトル Air-land Battle

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
アメリカ陸軍が 1980年代中頃に導入した,ワルシャワ条約機構軍に対する作戦構想で,空地統合戦と訳す。ソ連軍を中心とした大規模な戦力に対し,最前…

FCT(フィンガーコントロールトランスミッション)

日本の自動車技術240選
フィンガーコントロールトランスミッション(FCT:Finger Control Transmission)リアエンジンバスの機械式リンク気候による変速操作において、シフ…

passport

英和 用語・用例辞典
(名)旅券 海外渡航許可証 確実な手段 パスポート (海外に行くときに必要な身分証明書で、各都道府県の申請窓口などで発行。国籍や氏名、生年月日など…

人工降雨【じんこうこうう】

百科事典マイペディア
成雨機構の研究の成果をもとにして,雲の中の成雨過程に刺激を与えて降雨に導くこと。氷晶説による〈冷たい雨〉の人工降雨は,過冷却の雲粒からでき…

国造 くにのみやつこ

山川 日本史小辞典 改訂新版
大和政権の地方支配機構。多くは各地域の有力首長を任命し,臣(おみ)・連(むらじ)・君(きみ)・公・直(あたい)などのカバネを与えた。「国の御奴(みや…

ヨーロッパ統合運動 ヨーロッパとうごううんどう Movement for United Europe

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
統一ヨーロッパの形成を目指す運動。理念としてはキリスト教的普遍主義と近代啓蒙思想を前提とし,C.サン=ピエールや I.カントらによって提唱された…

北欧審議会

知恵蔵
北欧(ノルディック地域)の5カ国(スウェーデン、デンマーク、ノルウェー、フィンランド、アイスランド)及び3つの自治地域(デンマークのフェロー諸島及…

ぎょうせい 行政

小学館 和伊中辞典 2版
amministrazione(女) pu̱bblica ◇行政的 行政的 ぎょうせいてき amministrativo, eṣecutivo ◎行政委員会 行政委員会 ぎょうせいいいんかい…

issuing entity

英和 用語・用例辞典
発行体 (=borrowing entity)issuing entityの関連語句local public entity地方公共団体nonmember observer entity非加盟のオブザーバー機構[組織]obs…

水産総合研究センター すいさんそうごうけんきゅうせんたー

日本大百科全書(ニッポニカ)
水産に関する研究開発と、サケ・マス類の孵化(ふか)・放流などを行った農林水産省所管の国立研究開発法人(独立行政法人)。略称は水研センター、英…

テキサス大学 テキサスだいがく University of Texas

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
1876年にアメリカ,テキサス州憲法が「第1級の大学」設置を規定したのに従って,81年にテキサス州オースティンに設立された共学制の州立大学。 83年…

ねんきん【年金】

プログレッシブ和英中辞典(第4版)
a pension; an annuity(▼pensionは特に国・会社からの年金)終身[疾病/老齢]年金a life [a disability/an old-age] pension遺族[母子]年金「an …

りゅうつう 流通

小学館 和伊中辞典 2版
1 (換気)ventilazione(女);(循環)circolazione(女) ¶部屋の空気の流通をよくする|ventilare [arieggiare] una stanza 2 〘経〙(貨幣の)circolazion…

しぼりゆうせん‐エーイー〔しぼりイウセン‐〕【絞り優先AE】

デジタル大辞泉
《aperture priority automatic exposure》カメラの自動露出調整機構(AE)の一。シャッターボタンを押すか半押しにすると同時に、撮影者が設定した…

システムかんさぎじゅつしゃ‐しけん【システム監査技術者試験】

デジタル大辞泉
情報処理技術者試験の一。独立行政法人情報処理推進機構デジタル人材センター国家資格試験部が実施する、情報処理に関する国家試験。同センターの試…

押川一郎 (おしかわ-いちろう)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1899-1970 昭和時代の官僚。明治32年1月生まれ。オックスフォード大留学後,昭和2年南満州鉄道にはいり,北支経済調査所長などを歴任。12年企画庁調…

ムジャヒディン‐ハルク(〈アラビア〉Mujahidhin Khalq)

デジタル大辞泉
《Mujahidhinは「イスラム聖戦を戦う者」の意》イスラム人民戦士機構。イランの反体制派武装組織。イラクに拠点を置き、フセイン政権時代にイスラム…

せかい‐げんしりょくきょうかい〔‐ゲンシリヨクケフクワイ〕【世界原子力協会】

デジタル大辞泉
原子力発電と核燃料サイクルに関する国際的な非政府業界団体。英国・フランスなどのウラン生産16社が1975年に設立したウラン協会を前身とし、2001年…

東京理科大学 とうきょうりかだいがく

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
私立大学。 1881年創立の東京物理学講習所 (1883年東京物理学校に改称) を前身とし,1949年に新制大学として開学。理学部,工学部 (各第1部,第2部) …

ナトリウムカリウム‐エーティーピーアーゼ【ナトリウムカリウムATPアーゼ】

デジタル大辞泉
《Na+/K+ATPase》細胞の内側から外側へナトリウムイオンを輸送するはたらきをもつ酵素。細胞膜に存在し、アデノシン三リン酸(ATP)をエネルギー源…

たいへいようすうじゅうねんきぼ‐しんどう〔タイヘイヤウスウジフネンキボ‐〕【太平洋数十年規模振動】

デジタル大辞泉
太平洋全体での海面水温に見られる、10年規模の変動。主に、北太平洋における太平洋十年規模振動と、太平洋熱帯域から南太平洋におけるエルニーニョ…

Ṓshū3[óo], おうしゅう, 欧州

現代日葡辞典
A Europa.◇~ keizai kyōryoku kikō欧州経済協力機構A Comunidade Econó[ô]mica Europeia.◇~ kyōdōtai…

compartmentalize

英和 用語・用例辞典
(動)区画に分ける 区画する 区分する 区分[カテゴリー]に分けるcompartmentalizeの用例The adverse effects of the national public servant system …

パパマッサタ・ディアク氏

共同通信ニュース用語解説
国際陸連のディアク前会長(セネガル)の息子。国際陸連のコンサルタントだったが、ロシア選手のドーピング隠蔽いんぺいに関わったとして1月に永久追…

international taxation rules

英和 用語・用例辞典
国際課税ルールinternational taxation rulesの用例To clamp down on the excessive tax avoidance tactics by multinational companies, the Group …

L. ギューリック Luther Halsey Gulick

20世紀西洋人名事典
1892 - ? 米国の行政学者。 行政研究所所長。 大阪生まれ。 コロンビア大学で博士号を取得。1920年から40余年にわたってニューヨークの行政研究所…

サイバーじょうほう‐きょうゆうイニシアティブ〔‐ジヤウホウキヨウイウ‐〕【サイバー情報共有イニシアティブ】

デジタル大辞泉
サイバー攻撃の情報を官民で共有するための組織。平成23年(2011)発足。経済産業省所管の独立行政法人情報処理推進機構(IPA)を中心に、電力・ガス…

こう‐せい【構成】

デジタル大辞泉
[名](スル)1 いくつかの要素を一つのまとまりのあるものに組み立てること。また、組み立てたもの。「国会は衆議院と参議院とで構成されている」「…

金管楽器【きんかんがっき】

百科事典マイペディア
管楽器の一種。いわゆるらっぱ類で,歌口(うたぐち)と呼ばれる小さなカップ状の部分に唇を当て,唇の振動によって鳴らす。トランペット,トロンボー…

ロレックス

百科事典マイペディア
スイスの腕時計メーカー。1905年ハンス・ウィルスドルフによってロンドンに設立された会社に始まる。1908年商標登録。1920年ジュネーブに移る。1926…

圧力溶解作用

岩石学辞典
リーケの原理(Riecke's principle)と同義[Carozzi : 1960].変成条件下で物質が局部的に溶解して変形する過程.偏差応力下で,固体を構成する個…

ジョージ・ツポウ1世 ジョージ・ツポウいっせい George Tupou I

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1797[没]1893トンガ王 (在位 1845~93) 。本名タウファアハウ。内戦と混乱で弱体化していた王権を,列強の援助により回復し,その長い治世に,近…

SMK

日本の企業がわかる事典2014-2015
正式社名「SMK株式会社」。英文社名「SMK Corporation」。電気機器製造業。大正14年(1925)前身の「池田電機製作所」創業。昭和4年(1929)「昭和無線工…

第二メッセンジャー説 ダイニメッセンジャーセツ second messenger theory

化学辞典 第2版
ホルモンや神経伝達物質など(第一メッセンジャー)は,細胞膜表面の受容体を介して,細胞内で作用する物質(第二メッセンジャー)の生産を促すことによ…

グリン デービース Glyn Davies

現代外国人名録2016
職業・肩書外交官 北朝鮮政策担当米国政府特別代表国籍米国学歴ジョージタウン大学卒,国防大学院修了経歴米国国務省に入り、北大西洋条約機構(NATO)…

ロボフ Lobov,Vladimir Nikolaevich

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1935.7.ロシアの軍人。 1959年ソ連共産党入党。ソ連軍参謀大学,フルンゼ名称陸軍大学,リャザン砲兵士官学校を卒業。 84~87年中央アジア軍管区…

呼吸中枢 (こきゅうちゅうすう) respiratory center

改訂新版 世界大百科事典
呼吸運動は胸腹部の呼吸筋の協調性活動により維持され,呼吸筋の活動は脳,脊髄の広い領域に分布する多数の運動ニューロンによって支配されている。…

平和構築 へいわこうちく

日本大百科全書(ニッポニカ)
平和構築peacebuildingという用語は、国際連合事務総長ガリ(当時)の『平和への課題』(1992年6月)において初めて使用された「紛争後の平和構築」…

蜂須賀綱通 (はちすか-つなみち)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1656-1678 江戸時代前期の大名。明暦2年2月18日生まれ。蜂須賀光隆(みつたか)の長男。寛文6年(1666)阿波(あわ)徳島藩主蜂須賀家4代となる。2代忠英…

スーパーサイエンス‐ハイスクール(super science high school)

デジタル大辞泉
科学技術、理科・数学教育に重点をおき、その目的に合わせた教育課程や指導方法などについて実践研究する高校および中高一貫校。平成14年度(2002)…

投資信託振替制度

投資信託の用語集
受益証券を無券面化し、投資信託の設定や解約、償還等に伴う受益者の権利の管理をコンピュータシステムにより行う制度のこと。この制度の開始により…

自治体連合 じちたいれんごう

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
道路網や住宅など,各自治体の区域をこえて広域的な対応が必要な諸問題に対処するための,特別な広域行政機構をいう。 1989年に臨時行政改革推進審議…

劉知幾 りゅうちき Liu Zhi-ji; Liu Chih-chi

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]竜朔1(661)[没]開元9(721).安州中国,唐の歴史家。字は子玄。彭 (ほう) 城劉氏の出身。史書に通暁し,史官として『唐史』『実録』の編纂に貢献。…

今日のキーワード

大臣政務官

各省の長である大臣,および内閣官房長官,特命大臣を助け,特定の政策や企画に参画し,政務を処理する国家公務員法上の特別職。政務官ともいう。2001年1月の中央省庁再編により政務次官が廃止されたのに伴い,...

大臣政務官の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android