「ローマ皇帝」の検索結果

10,000件以上


ウルトラモンタニズム(ultramontanism)

デジタル大辞泉
信仰だけでなく、政治的にもローマ教皇の絶対的権威を主張する近代カトリックの運動。中部ヨーロッパから見てアルプスの「山の向こう側」(〈ラテン…

フロンチヌス Frontinus, Sextus Julius

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]35頃[没]103頃ローマの政治家,著述家。執政官,ブリタニア総督,水道長官などを歴任。『戦略論』 Strategemataと『ローマの水道』 De aquis urb…

エウトロピウス Eutropius

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
4世紀のローマの歴史家。ユリアヌス帝のもとでペルシアに遠征。ロムルスからヨウィアヌス帝までを扱った『ローマ史概説』 Breviarium ab urbe condit…

ザンクト・ガレン修道院 (ザンクトガレンしゅうどういん)

改訂新版 世界大百科事典
アイルランド出身の伝道者コルンバヌスに同行したガルスGallus(?-627)が,613年スイス山中(現,ザンクト・ガレンの地)に建設した僧房に始まる。7…

こだいとしボスラ【古代都市ボスラ】

世界遺産詳解
1980年に登録されたシリアの世界遺産(文化遺産)。ボスラは、首都ダマスカスの南約110km、ヨルダン国境近くにある町で、ここにある隊商都市の遺跡が…

ウルシヌス Ursinus

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]?[没]385?以降教皇ダマスス1世(在位 366~384)の対立教皇(在位 366~367)。366年9月,教皇リベリウス(在位 352~366)の死後,ローマの助祭…

ゲリウス Aulus Gellius 生没年:123ころ-169

改訂新版 世界大百科事典
ローマの随筆家。20巻の《アッティカの夜々》と題する随筆の作者。同書は第8巻以外は現存する。青年時代ローマで法律,修辞学を修めた後,哲学を学ぶ…

ペルガモン王国 ペルガモンおうこく Kingdom of Pergamon

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
ペルガモンを中心に前3~2世紀に栄えたギリシア系王国。町自体は前5世紀頃から存在したが,アッタロス朝の王都として重要になった。初めセレウコス朝…

タルクイニウス・プリスクス Tarquinius Priscus, Lucius

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
伝説的な古代ローマ第5代の王 (伝説では在位前 616~579) 。本名ルクモ Lucumo。父はコリントのデマラトスで,エトルリアのタルクイニ (現タルクイニ…

G.B. グラッシ Giovanni Battista Grassi

20世紀西洋人名事典
1854.3.27 - 1925.5.4 イタリアの昆虫学者,寄生虫学者。 元・カタニア大学教授,元・ローマ大学教授。 ロベラスカ生まれ。 卒業後ドイツのハイデル…

同盟市戦争 どうめいしせんそう Bellum Sociale

旺文社世界史事典 三訂版
共和政ローマ末期の前91〜前88年,自治を認められていたソキイと呼ばれる同盟市が,市民権を要求してローマと争った戦争前88年スラの努力によって鎮…

littòrio

伊和中辞典 2版
[形](古代ローマの官吏)リークトルの, 警士の fascio ~|権標(▼古代ローマの公的権力の表徴;斧(おの)の柄に棒の束を縛り付けたもので, 執政官の…

じゅうにひょう‐ほう(ジフニヘウハフ)【十二表法】

精選版 日本国語大辞典
ローマ最古の成文法。紀元前四五一~四五〇年制定と伝えられる。パトリキ(貴族)に対するプレブス(平民)の身分闘争の結果成立。のちのローマ法の…

オストリウス・スカプラ Ostorius Scapula, Publius

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]?[没]52古代ローマのブリタニア総督。セバーン,トレント川を境界としてローマ領ブリタニアの国境を安定し,後方の交通路として運河を開き,後背…

マシニッサ Masinissa 生没年:前238-前148

改訂新版 世界大百科事典
古代ヌミディア王国の創始者。第2次ポエニ戦争初期,マッシュリ王族の一人としてカルタゴ軍に参加。イベリア半島でローマと戦ったが,マサエシュリ王…

アーヘン大聖堂 アーヘンだいせいどう Aachener Münster

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
カロリング朝のフランク王カルル1世がアーヘンに建てた宮廷付属礼拝堂。 796年着工,805年献堂。建築家はメッツのオドー。ノルマン人の侵略後一部修…

アナーニ事件 アナーニじけん Anagni

旺文社世界史事典 三訂版
1303年9月,ローマ教皇とフランス王とが争った事件教皇権至上主義を主張するボニファティウス8世は,聖職者への課税権をめぐってフランス王フィリ…

サグントゥム Saguntum

山川 世界史小辞典 改訂新版
現名サグント(Sagunto)。イベリア半島の先住民イベロ人の定住地を起源とするバレンシア近郊の都市的集落。ローマと同盟を結んだために,第2次ポエニ…

マルキニ人 マルキニじん Marrucini

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
古代イタリア東岸にいたサムニウム人の一派。第2次サムニウム戦争後ローマと同盟 (前 304) 。前 91年反乱を起したが,敗れてローマ市のトリブスに編…

シスキア Siscia

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
ゼゲスタとも呼ばれる。パンノニアの古代都市。前 119年ローマ領となり,1世紀にはローマ第9軍団の根拠地,のちに植民市 (コロニア ) が建てられた。…

ユグルタ Jugurtha 生没年:?-前104

改訂新版 世界大百科事典
古代ヌミディア王。マシニッサの孫。伯父王ミキプサMicipsaの時代にヌミディアからの援軍指揮官としてヌマンティア攻囲戦に参加(前133),小スキピ…

Flo・ra /flɔ́ːrə/

プログレッシブ英和中辞典(第5版)
[名]《ローマ神話》フローラ(◇花と豊穰(ほうじょう)と春の女神).

ディアナしんでん【ディアナ神殿】

世界の観光地名がわかる事典
ポルトガル中南部の東寄り、丘陵(きゅうりょう)地帯が広がるアズレージョ地方の小都市エボラ(Évora)の城壁に囲まれた旧市街にある、古代ローマ時代…

ボニファティウス[8世] Bonifatius Ⅷ 生没年:1234ころ-1303

改訂新版 世界大百科事典
ローマ教皇。在位1294-1303年。イタリアのアナーニに生まれ,トーディ,スポレトで学び,パリ,ローマで聖堂参事会を務め,1276年ローマ教皇庁に入る…

Roman

ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)
⸨男名⸩ ローマン.

pandectes

ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)
[女複]ローマ法典.

パンニーニ ぱんにーに Giovanni Paolo Pannini (1691/1692―1765)

日本大百科全書(ニッポニカ)
イタリアの画家。パニーニPaniniともいう。北イタリアのピアチェンツァに生まれ、初めボローニャで舞台意匠の修業をしたのち、1717年ごろローマに定…

神聖同盟 しんせいどうめい Holy Alliance

旺文社世界史事典 三訂版
ウィーン会議後の1815年9月26日,ロシア皇帝アレクサンドル1世の主唱によって,ロシア・プロイセン・オーストリアをはじめ,全ヨーロッパの君主間…

ローマ字入力

ASCII.jpデジタル用語辞典
日本語の入力方法のひとつで、キー表面のアルファベット表記に従って、ローマ字で入力する。使用するキーの種類がかな入力よりも少ないため、タッチ…

ティパサ(Tipasa)

デジタル大辞泉
アルジェリアの首都アルジェの西約50キロメートルにある、地中海沿岸の港町。紀元前7世紀に古代カルタゴの交易中継基地として建設、のち、ローマの植…

アエミリア街道 アエミリアかいどう Via Aemilia

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
前 187年執政官 (コンスル) アエミリウス・レピドゥスによって建設されたローマの道路。アドリア海北西岸アリミヌムとポー川上流のプラケンチアを結…

デュ・ベレー

百科事典マイペディア
フランスの詩人。ロンサールらとプレイヤード派を結成し,《フランス語の擁護と顕揚》(1549年)で,詩型を古典に求め古代語を活用すべきことを宣言…

ユピテル

百科事典マイペディア
古代ローマの主神。英語読みではジュピター。ローマのカピトリヌス丘にまつられるのが最重要の国家神としてのユピテル・オプティムス・マクシムス。…

プロウィンキア

百科事典マイペディア
一般には,古代ローマの属州。元来は公職者の権限領域の意。ポエニ戦争以後に獲得したイタリア半島以外の海外領土で,総督が軍隊を率いて統治。共和…

ランドゥス Landus

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]?. ローマ[没]914.2.ローマ出身の第121代教皇(在位 913~914)。在位期間は,9世紀末から10世紀前半の,教会史上で最も困難な時期の一つにあた…

スカエウォラ Scaevola, Gaius Mucius

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
古代ローマの前6世紀頃の伝説的人物。ローマを包囲したエトルリア王ポルセンナをその陣中に忍び込んで暗殺しようとしたが捕われ,右手を火に入れて勇…

「使徒言行録」(しとげんこうろく) praxeis apostolôn[ギリシア],Acts of the Apostles[英]

山川 世界史小辞典 改訂新版
新約聖書の一文書。イエス死後30年ほどの間のペテロ,パウロら使徒たちの伝道を記録したもの。ローマ人テオフィロに捧げた形式をとり,福音書の一つ…

ヴェルギリウス Publius Vergilius Maro

旺文社世界史事典 三訂版
前70〜前19古代ローマ最大の詩人。英語名ヴァージル(Vergil)オクタヴィアヌス時代に生き,範をホメロスにとった一大民族叙事詩『アエネイス』(全1…

パックス・ロマーナ ぱっくすろまーな

日本大百科全書(ニッポニカ)
→ローマの平和

ジョルジオ デル・ベッキョ Giorgio Del VeCchio

20世紀西洋人名事典
1878 - 1970 イタリアの法哲学者。 ローマ大学名誉教授。 ボローニャ生まれ。 父は経済学者のD.V.ジウリオ・サリバトーレ。ベルリン大学などで学び…

グレゴリウス14世

367日誕生日大事典
生年月日:1535年11月2日ローマ教皇1591年没

ヴィミナーレの丘

小学館 和伊中辞典 2版
Viminale(男)(イタリア,ローマ七丘の1つ)

Hóly Róman Émpire

プログレッシブ英和中辞典(第5版)
〔the ~〕神聖ローマ帝国(◇962-1806).

pomœrium

ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)
[-me-] [男]((ラ))〚古ロ〛ローマ市聖域.

シチリアの奴隷反乱(シチリアのどれいはんらん)

山川 世界史小辞典 改訂新版
ローマ共和政盛期,地中海支配が進むなか,シチリアの大土地所有が発展し,大規模な奴隷農場で過酷な搾取が行われ,2度にわたる反乱が生じた。(1)第1…

バチカン公会議【バチカンこうかいぎ】

百科事典マイペディア
(1)第1。1869年ローマ教皇ピウス9世が召集。教皇首位権,不可謬(ふかびゅう)性など信仰上重大な決定を行ったが,1870年イタリア統一運動による…

マケドニア戦争【マケドニアせんそう】

百科事典マイペディア
ローマとアンティゴノス朝マケドニアとの戦争。第1回(前215年―前205年)はマケドニア王フィリッポス5世がハンニバルと同盟して戦った。第2回(前…

バチカン市国

世界遺産情報
バチカン市国は、イタリアのローマ市の中に位置する国です。国際的な承認を受けている独立国家としては面積・人口ともに世界最小で、都市国家である…

ヘルニキ族 (ヘルニキぞく) Hernici

改訂新版 世界大百科事典
ラティウム中央内陸部に住居した古代イタリアの一種族。サムニウム人と同系らしく,ヘルニキという名前は〈岩石〉を意味するオスク語に由来する。ア…

テラチナ Terracina

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
イタリア中西部,ラツィオ州ラティナ県,ローマ南東 93kmに位置する町。アウゾニ山地を背にしてガエタ湾北岸にのぞむ。ウォルスキ人の町であったが,…

今日のキーワード

一粒万倍日

一粒の種子をまけば万倍になって実るという意味から,種まき,貸付け,仕入れ,投資などを行えば利益が多いとされる日。正月は丑(うし),午(うま)の日,2月は寅(とら),酉(とり)の日というように月によって...

一粒万倍日の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android