「ホルモン」の検索結果

10,000件以上


スミス Smith, Theobald

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1859.7.31. ニューヨーク,オールバニ[没]1934.12.10. ニューヨーク,ニューヨークシオボールド・スミス。アメリカ合衆国の病理学者。感染症や寄…

ゴルナーグラート Gornergrat

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
スイス南部,バレー州アルプペニンの北斜面にある尾根。標高 3131m。ここから望むモンテローザ,マッターホルン,ワイスホルンなどの山々はアルプス…

ピストン Piston, Walter (Hamor)

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1894.1.20. メーン,ロックランド[没]1976.11.12. マサチューセッツ,ベルモントアメリカの作曲家。マサチューセッツ美術学校に学んだのち,ハー…

ディオニシウス・カルトゥシアヌス Dionysius Cartusianus

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1402/1403. リンブルク[没]1471.3.12. ルールモントドイツ神秘主義に属する神学者,哲学者。オランダ名 Denys van Leeuwen,または de Leeuwis,…

山田 康雄 ヤマダ ヤスオ

新撰 芸能人物事典 明治~平成
職業俳優 声優 生年月日昭和7年 9月10日 出生地東京・大森 学歴早稲田大学英文科中退 経歴早大在学中「自由舞台」に在籍。昭和29年「民芸」に入団、…

胃 (い) stomach Magen[ドイツ] estomac[フランス]

改訂新版 世界大百科事典
目次  無脊椎動物の胃  脊椎動物の胃ヒトの胃 胃の構造  胃の形態と血管,リンパ,神経  胃壁  胃腺 胃の運動機能 胃の分泌機能 胃の…

ホルホック(〈モンゴル〉horhog)

デジタル大辞泉
モンゴルの野外料理。羊肉と、赤くなるまで焼いたこぶし大の石を鍋に入れ、直火にかけて蒸し焼きにしたもの。ホルホク。

プロテイン

食の医学館
〈アミノ酸スコアの高いたんぱく質〉  プロテインとは英語でたんぱく質のことです。たんぱく質は三大栄養素の1つで、筋肉や臓器などの構成成分とな…

毛巣瘻 もうそうろう Pilonidal sinus (直腸・肛門の病気)

六訂版 家庭医学大全科
どんな病気か 腰にある仙骨(せんこつ)と尾骨(びこつ)の結合部またはその近辺の皮下に、単発または多発の難治性膿瘍を形成する病気です(図20)。毛…

疱疹状膿痂疹 ほうしんじょうのうかしん Impetigo herpetiformis (皮膚の病気)

六訂版 家庭医学大全科
どんな病気か 妊娠をきっかけに、うみをもった地図状の赤い発疹が全身に生じる病気です。発熱などの症状を伴うこともあり、膿疱性乾癬(のうほうせい…

ふけ症(頭部粃糠疹) ふけしょう(とうぶひこうしん) Dandruff (Pityriasis capitis) (皮膚の病気)

六訂版 家庭医学大全科
どんな病気か 粃糠様(細かい米ぬか状)の落屑(らくせつ)を特徴とする頭皮の病気で乾性脂漏(かんせいしろう)ともいい、一般にはふけ症と呼ばれてい…

転移性肺がん てんいせいはいがん Metastatic lung cancer (呼吸器の病気)

六訂版 家庭医学大全科
どんな病気か 他の臓器から肺に転移して病巣を作ったがんを転移性肺がんと呼びます。転移性肺がんは、肺に病巣があるというだけで、がんとしての生…

ラブレニョーフ らぶれにょーふ Борис Андреевич Лавренёв/Boris Andreevich Lavrenyov (1891―1959)

日本大百科全書(ニッポニカ)
ソ連の劇作家。モスクワ大学法学部に学び、作家活動に入る。初めは主として短・中編小説を書くが、1925年、戯曲『煙』の発表後劇作に手を染め、晩年…

ボリソフ・ムサートフ ぼりそふむさーとふ Виктор Эльпидифорович Борисов‐Мусатов/Viktor El'pidiforovich Borisov-Musatov (1870―1905)

日本大百科全書(ニッポニカ)
ロシアの画家。サラトフに生まれる。モスクワの絵画・彫刻・建築専門学校に学び、パリへ留学、コルモンの教室に通った。フランスの画家ピュビス・ド…

ラブレニョーフ Boris Andreevich Lavrenyov 生没年:1891-1959

改訂新版 世界大百科事典
ソ連邦の作家。モスクワ大学法学部卒業。第1次大戦と国内戦に従軍した。1911年に未来派風の詩を発表,20年代中期に《風》(1924),《四十一番目》(…

い‐ち(ヰ‥)【位置・位地】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙① ある人、物、事柄などが、全体または他との関係で占める場所。置かれるべき場所。[初出の実例]「位置安排猶未レ定」(出典:寛斎先生遺稿…

ジャック ビヨン Jacques Villon

20世紀西洋人名事典
1875.7.31 - 1963.6.9 フランスの画家,版画家。 ウール県ダンビル生まれ。 本名ガストン・デュシャン〈Gaston Duchamp〉。 彫刻家デュシャン・ヴィ…

子宮癌 しきゅうがん uterine cancer

日本大百科全書(ニッポニカ)
子宮に原発する癌で、女性では臓器癌のうち胃癌に次いで多い。発生部位によって子宮頸(けい)癌と子宮体癌に分けられるが、両者はまったく別の癌とし…

ドーミエ Daumier, Honoré

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1808.2.20/26. マルセイユ[没]1879.2.10/11. バルモンドアフランスの画家,版画家。幼少の頃ガラス職人の父親とともにパリに移る。 1829年頃リト…

シュウォブ Marcel Schwob 生没年:1867-1905

改訂新版 世界大百科事典
フランスの小説家。博覧強記で,諸外国語,古典語に通じ,中世文学研究家として《ビヨン論》を著す。一方,小説家としてはゾラ流の自然主義に反対し…

マルグリット ロン Marguerite Long

20世紀西洋人名事典
1874.11.13 - 1966.2.13 フランスのピアノ奏者。 元・パリ音楽院教授。 ニーム生まれ。 ニーム音楽院で学んだ後、パリ音楽院でシェーネーらに師事…

モナモンキー mona monkey Cercopithecus mona

改訂新版 世界大百科事典
霊長目オナガザル科オナガザル属の中型のサル。長い尾をもち,頭胴長は45~60cm。鼻口部が肉色をしている点に特徴がある。キャンベルモンキーC.m.cam…

ししつ【脂質】

食の医学館
〈脂質過剰の現代人〉  脂質はエネルギー源となるほか、細胞膜などの構成成分や血液の成分となったり、ステロイドホルモンを合成したりします。脂質…

腎血管性高血圧 じんけっかんせいこうけつあつ Renal vascular hypertension (循環器の病気)

六訂版 家庭医学大全科
原因は何か 腎動脈が狭くなることで、腎臓からレニンというホルモンが分泌され、引き続いて強力な昇圧物質であるアンジオテンシンⅡがつくられること…

急性喉頭炎 きゅうせいこうとうえん Acute laryngitis (のどの病気)

六訂版 家庭医学大全科
どんな病気か 喉頭とは、空気の通り道である気道の一部で、首の真ん中にある器官です。その一部がのど仏として触れます。喉頭は声帯を振動させて声…

ガムザートフ がむざーとふ Расул Гамзатович Гамзатов/Rasul Gamzatovich Gamzatov (1923―2003)

日本大百科全書(ニッポニカ)
ロシア連邦、ダゲスタンの詩人。民族詩人ガムザト・ツアダサ(1877―1951)の家に生まれ、初め教師になり、1945~50年モスクワの文学大学に学んだ。37…

オドエフスキー(Aleksandr Ivanovich Odoevskiy) おどえふすきー Александр Иванович Одоевский/Aleksandr Ivanovich Odoevskiy (1802―1839)

日本大百科全書(ニッポニカ)
ロシアの詩人。公爵。ペテルブルグ生まれ。劇作家グリボエードフと作家V・オドエフスキーの従兄(いとこ)。レールモントフとも親交があった。1825年の…

ドーフマン Dorfman,Robert

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1916.10.27. ニューヨーク[没]2002.6.24. マサチューセッツ,ベルモントアメリカの経済学者。 1936年コロンビア大学卒業。 1950年カリフォルニア…

ハート Hart, Albert Bushnell

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1854.7.1. ペンシルバニア,クラークスビル[没]1943.6.16. マサチューセッツ,ベルモントアメリカの歴史家。 1880年ハーバード大学卒業。パリ,…

キノホルム chinoform

改訂新版 世界大百科事典
抗アメーバ薬で,黄色,無臭の粉末。分解点175℃。沸騰無水エタノール,熱氷酢酸には溶けるが,水,エタノールにはほとんど溶けない。アメーバは栄養…

ひとりでできるもん!

デジタル大辞泉プラス
日本のテレビ番組のひとつ。子供向けの料理番組。放映はNHK(1991年4月~2006年3月)。2002年から「どきドキキッチン」、2004年から「どこでもクッキ…

後宮からの逃走 こうきゅうからのとうそう Die Entführung aus dem Serail

日本大百科全書(ニッポニカ)
モーツァルト作曲のオペラ(K384)。全3幕。1782年ウィーン初演。ブレッツナーの台本をシュテファーニが改作した。16世紀のトルコを舞台に、スペイン…

西川 勉 ニシカワ ツトム

20世紀日本人名事典
大正・昭和期の著述家,詩人 生年明治27(1894)年6月30日 没年昭和9(1934)年8月1日 出生地愛媛県宇摩郡金田村 学歴〔年〕早稲田大学英文科〔大正5年…

ボリス エイヘンバウム Boris Mikhailovich Eikhenbaum

20世紀西洋人名事典
1886.10.16 - 1959.11.24 ソ連の文芸学者。 元・レニングラード大教授。 クラスヌイ生まれ。 1918年から、ロシア・フォルマリズムの中核であるロシ…

ジュリアン アブサロン Julien Absalon 自転車

最新 世界スポーツ人名事典
自転車選手(マウンテンバイク) 北京五輪金メダリスト生年月日:1980年8月16日国籍:フランス出生地:ルミルモン経歴:1995年からマウンテンバイクを…

RJRナビスコ・ホールディングズ アールジェーアールナビスコ・ホールディングズ RJR Nabisco Holdings Corp.

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
アメリカ最大級の消費者製品会社である RJRナビスコ社を通じて事業を展開する持株会社。 1985年にレイノルズ・インダストリーズ (1899設立) が世界的…

ジョン ハンツマン 洪 博培 Jon Huntsman

現代外国人名録2016
職業・肩書政治家,外交官 元米国駐中国大使,元ユタ州知事国籍米国生年月日1960年3月26日出生地カリフォルニア州パロアルト本名ハンツマン,ジョン・ミ…

チェルビニア(Cervinia)

デジタル大辞泉
イタリア北西部、バッレダオスタ自治州の町。マッターホルンの山麓、標高2000メートル以上に位置する。イタリア屈指の山岳リゾートとして知られ、モ…

生物発音 せいぶつはつおん

日本大百科全書(ニッポニカ)
生物が音を出すことをいう。発音は、哺乳(ほにゅう)類の声帯、鳥類の鳴管、昆虫ではコオロギなどの摩擦器やセミなどの振動器のような特別の発音器に…

ファイアー ふぁいあー Andrew Z. Fire (1959― )

日本大百科全書(ニッポニカ)
アメリカの科学者。1983年にマサチューセッツ工科大学で生物学博士号を取得。スタンフォード大学医学部の教授。2003年メローとともにワイリー医学生…

分娩監視装置 ぶんべんかんしそうち tocomoniter

日本大百科全書(ニッポニカ)
エレクトロニクスを利用して分娩の状態を、母体側からは陣痛(子宮内圧)や血圧、子宮口開大度など、胎児側からは脈拍、血圧などを連続して監視でき…

生合成 (せいごうせい) biosynthesis

改訂新版 世界大百科事典
生体内で,簡単な化合物から複雑な化合物が作られることを生合成という。生合成されるものの例として,タンパク質,核酸,糖,脂質,補酵素,ホルモ…

ドライマウス どらいまうす

日本大百科全書(ニッポニカ)
唾液(だえき)の分泌量が減少または消失し、口腔(こうくう)内が著しく乾燥した状態、あるいはそうした症状。3か月以上持続して口内乾燥が自覚される場…

サイクリン依存性キナーゼ阻害剤

病院でもらった薬がわかる 薬の手引き 電子改訂版
製品名 《アベマシクリブ製剤》 ベージニオ(日本イーライリリー) 《パルボシクリブ製剤》 イブランス(ファイザー)  サイクリン依存性キナーゼ4…

乳幼児痔瘻 にゅうようじじろう Anal fistula in infants and children (直腸・肛門の病気)

六訂版 家庭医学大全科
どんな病気か 生後1~3カ月の赤ちゃんにみられる痔瘻で、大人の痔瘻とは異なります。 特徴としては、男の子にだけみられ、痔瘻のタイプが単純で痔…

きゅうせいいんとうえんのどかぜ【急性咽頭炎(のどかぜ) Acute Pharyngitis】

家庭医学館
[どんな病気か]  急性炎症が、上咽頭(じょういんとう)から下方の咽頭全体にまで進展し、咽頭粘膜(いんとうねんまく)や後壁(のどのつきあたり…

こうもんそうようしょう【肛門痒症 Pruritus Ani】

家庭医学館
[どんな病気か]  肛門にかゆみを生じさせるさまざまな病気をまとめて肛門瘙痒症と呼んでいます。原因がはっきりしているものと原因がわからないも…

医化学 (いかがく) medical chemistry

改訂新版 世界大百科事典
基礎医学の一部門として,生体とその生活現象を主として化学的な面で取り扱う生理学。広義の生化学の一部とも考えられるが,あくまで医学として,診…

高峰譲吉

朝日日本歴史人物事典
没年:大正11.7.22(1922) 生年:安政1.11.3(1854.12.22) 明治大正期の化学者。日本で最初期の近代的化学者として知られる。越中国(富山県)高岡の医者…

骨粗鬆症 (こつそしょうしょう) osteoporosis

改訂新版 世界大百科事典
骨が粗になることをいうが,骨の化学的組成には異常がなく,単位容積当りの骨質量が減少した状態で,骨全体から骨髄腔などの孔を除いた骨の絶対量の…

今日のキーワード

一粒万倍日

一粒の種子をまけば万倍になって実るという意味から,種まき,貸付け,仕入れ,投資などを行えば利益が多いとされる日。正月は丑(うし),午(うま)の日,2月は寅(とら),酉(とり)の日というように月によって...

一粒万倍日の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android