「ニトリロ三酢酸」の検索結果

10,000件以上


三国街道 みくにかいどう

日本大百科全書(ニッポニカ)
上州(群馬県)高崎で中山道(なかせんどう)から分かれ、三国峠を越えて越後(えちご)(新潟県)に入り、佐渡(さど)への港である出雲崎(いずもざき)に…

十三湖 じゅうさんこ

日本大百科全書(ニッポニカ)
青森県北西部、津軽半島西部にある潟湖(せきこ)。面積20.6平方キロメートル。幅約250メートルの水路によって日本海に通じている。水深は最大でも3メ…

三階節 さんがいぶし

日本大百科全書(ニッポニカ)
新潟県の民謡。日本海に面した柏崎(かしわざき)地方の花柳界ではお座敷唄(うた)、農村では盆踊り唄として歌われてきた。この唄の源流は、江戸時代の…

三司官 さんしかん

日本大百科全書(ニッポニカ)
琉球(りゅうきゅう)王国の役職名。「法司(ほうし)」「世(よ)あすたべ」とも称した。3人制の役職で、国王の補佐役としては摂政(せっせい)(国相(こく…

三四郎 さんしろう

日本大百科全書(ニッポニカ)
夏目漱石(そうせき)の長編小説。1908年(明治41)9月1日より同12月29日まで、東京・大阪の両『朝日新聞』に同時に連載。熊本の高等学校を卒業した小…

三審制 さんしんせい

日本大百科全書(ニッポニカ)
訴訟制度上、三つの審級を設け、第一審の判決に対して不服のある当事者に控訴を認め、さらに上告という2段階の上訴を認める制度を三審制という。元来…

三社託宣 さんじゃたくせん

日本大百科全書(ニッポニカ)
伊勢(いせ)神宮(天照皇太神宮(てんしょうこうたいじんぐう))・石清水八幡(いわしみずはちまん)宮・春日(かすが)大社三社の神のお告げ(託宣)とい…

三千家 さんせんけ

日本大百科全書(ニッポニカ)
茶道の流派のなかで、千利休(せんのりきゅう)の直系の表千家、裏千家、武者小路(むしゃのこうじ)千家の3家をよぶ通称名。利休の孫宗旦(そうたん)には…

三千院 さんぜんいん

日本大百科全書(ニッポニカ)
京都市左京区大原来迎院(らいごういん)町にある天台宗の寺。山号は魚山(ぎょさん)。本尊は薬師瑠璃光如来(やくしるりこうにょらい)。もと円融院(えん…

三足器 さんそくき

日本大百科全書(ニッポニカ)
3本の足をもつ容器類の総称。中国においてもっとも発達したが、西アジアや新大陸の先史時代でも三足の土器が製作された。中国では、鬲(れき)、(き)に…

三代実録 さんだいじつろく

日本大百科全書(ニッポニカ)
→日本三代実録

三店方式 さんてんほうしき

日本大百科全書(ニッポニカ)
刑法で禁じられている賭博(とばく)に該当しないよう編み出された、パチンコの形式的合法化システム。遊技場(パチンコホール)営業者、景品交換所運…

市川三左衛門

朝日日本歴史人物事典
没年:明治2.4.3(1869.5.14) 生年:文化13.4(1816) 幕末の水戸藩諸生党の指導者。諱は弘美,父は市川弘教,母は岡部以従の娘。水戸生まれ。天保14(1843…

金三奎 (キム-サムギュ)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1908-1989 韓国のジャーナリスト。隆煕2年6月16日生まれ。朝鮮独立運動にくわわる。1945年ソウル大教授,同年「東亜日報」にはいり,1949年主筆。李…

湯地平生三 (ゆじ-つねぞう)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1830-1899 幕末-明治時代の殖産家。文政13年2月25日生まれ。日向(ひゅうが)宮崎郡清武村の人。飫肥(おび)藩の勘定方物産係。維新後,戸長などをつと…

松丸志摩三 (まつまる-しまぞう)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1907-1973 昭和時代の農業評論家。明治40年8月19日生まれ。朝鮮総督府畜産技師,同畜産課長をつとめ,戦後は評論活動のかたわら千葉,静岡,宮崎の各県…

三保崎兵助 (みおさき-ひょうすけ)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
?-? 江戸時代後期の浄瑠璃(じょうるり)三味線方。初代鳥羽屋里長(とばや-りちょう)の門弟。師にしたがい常磐津(ときわず)節,一中節の三味線方をへ…

三国人足 (みくにの-ひとたり)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
?-? 奈良時代の官吏。姓(かばね)は真人(まひと)。養老4年(720)正五位下にすすむ。「万葉集」巻8に短歌1首がみえる。

三国連太郎 (みくに-れんたろう)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1923-2013 昭和後期-平成時代の映画俳優。大正12年1月20日生まれ。昭和26年松竹から「善魔」で映画デビュー。「異母兄弟」で注目され,「飢餓海峡」…

三熊野文丸 (みくまの-ふみまる)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
?-? 江戸時代後期の戯作(げさく)者。文化4年(1807)読み本「峰の雪吹(ふぶき)」をあらわした。

馬杉復三 (ますぎ-またぞう)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1896-1947 大正-昭和時代の病理学者。明治29年5月生まれ。ヨーロッパ留学後,昭和2年千葉医大教授。のち順天堂医専,東京医専の教授。実験動物に抗腎…

松内則三 (まつうち-のりぞう)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1890-1972 昭和時代のアナウンサー。明治23年7月28日生まれ。大正14年東京放送局(のちのNHK)にはいる。「夕やみ迫る神宮球場,カラスが2羽3羽……」な…

さんぼんぎいせき【三本木遺跡】

国指定史跡ガイド
⇒標津遺跡群(しべついせきぐん)

おくりさんじゅう【送り三重】

改訂新版 世界大百科事典

おぜきさんえい【小関三英】

改訂新版 世界大百科事典

えどさんたいか【江戸三大火】

改訂新版 世界大百科事典

三親電材

日本の企業がわかる事典2014-2015
正式社名「三親電材株式会社」。英文社名「Sanshin Denzai Co., Ltd.」。卸売業。昭和25年(1950)設立。本社は広島市中区大手町。中電工子会社の設備…

三精テクノロジーズ

日本の企業がわかる事典2014-2015
正式社名「三精テクノロジーズ株式会社」。英文社名「Sansei Technologies, Inc.」。機械工業。昭和26年(1951)「三精輸送機株式会社」設立。平成26年…

三技協

日本の企業がわかる事典2014-2015
正式社名「株式会社三技協」。英文社名「SANGIKYO CORPORATION」。情報・通信業。昭和40年(1965)「三和電気興業株式会社」から分離独立し「三和電気…

三晃空調

日本の企業がわかる事典2014-2015
正式社名「株式会社三晃空調」。英文社名「SANKO AIR CONDITIONING CO., LTD.」。建設業。昭和21年(1946)「三晃商会」創業。同22年(1947)株式会社化…

三鈴エリー

日本の企業がわかる事典2014-2015
正式社名「株式会社三鈴エリー」。英文社名「MISUZUERIE CO., LTD.」。建設業。昭和51年(1976)設立。本社は三重県四日市市日永東。三菱化学子会社の…

三機工業

日本の企業がわかる事典2014-2015
正式社名「三機工業株式会社」。英文社名「Sanki Engineering Co., Ltd.」。建設業。昭和24年(1949)設立。本社は東京都中央区明石町。三井系の建設設…

三日芝居

デジタル大辞泉プラス
三神弘の小説。1982年発表。同年、第6回すばる文学賞受賞。

ちすいさんぽう【治水三法】

改訂新版 世界大百科事典

ちほうさんぶかい【地方三部会】

改訂新版 世界大百科事典

でりーさんかくち【デリー三角地】

改訂新版 世界大百科事典

てんかさんふにょい【天下三不如意】

改訂新版 世界大百科事典

でんでんさんぽう【電電三法】

改訂新版 世界大百科事典

ふるかわさんちょう【古川三町】

改訂新版 世界大百科事典

みかづき【三日月(能面)】

改訂新版 世界大百科事典

みかづきしょうにん【三日月上人】

改訂新版 世界大百科事典

みかみやまいっき【三上山一揆】

改訂新版 世界大百科事典

みすじがけ【三筋懸】

改訂新版 世界大百科事典

みっかいち【三日市】

改訂新版 世界大百科事典

だいさんあるこーる【第三アルコール】

改訂新版 世界大百科事典

だいさんきじょう【第三軌条】

改訂新版 世界大百科事典

だいさんせっしょく【第三接触】

改訂新版 世界大百科事典

だいさんていこく【《第三帝国》】

改訂新版 世界大百科事典

ひばらさんこ【檜原三湖】

改訂新版 世界大百科事典

みよしはん【三次藩】

改訂新版 世界大百科事典

今日のキーワード

プラチナキャリア

年齢を問わず、多様なキャリア形成で活躍する働き方。企業には専門人材の育成支援やリスキリング(学び直し)の機会提供、女性活躍推進や従業員と役員の接点拡大などが求められる。人材の確保につながり、従業員を...

プラチナキャリアの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android