「アルジェリア戦争」の検索結果

10,000件以上


オアシス Oasis

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
アルジェリア南東部の地方,旧県。サハラアトラス山脈以南に広がるサハラ砂漠から成る。面積は国土のほぼ半分を占め,主要都市はワルグラ,ラグアト…

クラーク・ベケデレモ くらーくべけでれも Clark Bekederemo John Pepper Clark (1935― )

日本大百科全書(ニッポニカ)
ナイジェリア、イジョー・ランド出身の詩人、劇作家。初めはJ. P. Clarkという筆名で作品を発表。イバダン大学卒業後新聞記者となり、1962年アメリカ…

日揮[株]【にっき】

百科事典マイペディア
1928年に米国OUP社の石油精製特許技術を買い取り設立された,国際級のエンジニアリング会社。事業内容は,石油精製,石油化学,天然ガス,タール・ガ…

フランス,第五共和政(フランス,だいごきょうわせい) Cinquième République

山川 世界史小辞典 改訂新版
1958年5月のアルジェリア蜂起に直面して誕生した政体。ド・ゴールの政権復帰と執行権を強化した憲法をもたらす。62年3月に,アルジェリア問題を解決…

zuavo

伊和中辞典 2版
[名](男)〘軍〙ズワーヴ兵(1831年に編成されたアルジェリア人から成るフランスの歩兵で, アラブ服を着用した) calzoni alla zuava|〘服〙ズワーヴ…

シェリフ Ech-Cheliff

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
旧称アスナン El-Asnam (1981まで) ,オルレアンビル Orléansville (1964まで) 。アルジェリア北部,同名県の県都。首都アルジェの南西約 180kmに位…

ブーサアダ Bou Saâda

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
アルジェリア北部,メデア県,ホドナ盆地の西部のオアシス都市。首都アルジェ南東約 200km。古来,西アフリカと地中海の間の隊商寄留地で,アラブ人…

ポリサリオ戦線 ポリサリオせんせん Frente Popular para la Liberación de Sakiet el Hamra y Rio de Oro; POLISARIO

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
1973年に創設された西サハラの解放組織。当初モーリタニア領内に本部をおいていたが,その後アルジェリアに移転。 76年2月西サハラはスペインの手を…

ジャック ランシエール Jacques Rancière

現代外国人名録2016
職業・肩書哲学者,美学者 パリ第8大学名誉教授国籍フランス生年月日1940年6月10日出生地仏領アルジェリア・アルジェ(アルジェリア)専門政治哲学, 教…

サン・ローラン

百科事典マイペディア
フランスの服飾デザイナー。アルジェリア生れ。1954年パリでディオールの店に入り,その中心デザイナーとして活躍,1962年独立。若者のファッション…

ミチジャ平野 ミチジャへいや Mitidja

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
アルジェリア北部,地中海沿岸に近い肥沃な沖積平野。テルアトラス (アトラステリエン) 山脈と首都アルジェに南接する沿岸丘陵に囲まれ,東西約 120k…

セルバンテス Miguel de Cervantes Saavedra

旺文社世界史事典 三訂版
1547〜1616スペインの作家レパントの海戦に参加して負傷し,アルジェリアで5年間奴隷生活を送ったのち,無敵艦隊の食糧係や収税吏などの職を転々と…

ブラベ

百科事典マイペディア
フランスの物理学者。エコール・ポリテクニク教授。天体の運動,測地学,地磁気,大気熱学,気象光学などの分野に研究が多い。アルジェリア,アルプ…

デリダ(Jacques Derrida)

デジタル大辞泉
[1930~2004]フランスの哲学者。アルジェリア生まれ。ポスト構造主義の思想家。西欧哲学のロゴス中心主義を批判し、脱構築(ディコンストラクショ…

アンナバ

百科事典マイペディア
アルジェリア北東部,地中海に面した港湾都市。旧称ボーヌ。港湾施設が完備した貿易港。鉄鉱石,ブドウ酒などを積み出し,製鉄所がある。古代ローマ…

カミュ Albert Camus

旺文社世界史事典 三訂版
1913〜60フランスの実存哲学作家アルジェリア出身で,第二次世界大戦中は対独抵抗運動に参加した。『異邦人』や『ペスト』で人間の不条理を追究し,…

メルル Merle,Robert

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1908.8.29. アルジェリア,テベサ[没]2004.3.27. フランス,リュエイユマルメゾンアルジェリア生まれのフランスの作家。英文学で博士号を取得。…

サハラ砂漠 サハラさばく Sahara

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
アフリカ大陸北部を占める世界最大の砂漠。面積 860万 km2。アラビア語の Sahrā (荒野) が語源。西は大西洋で限られ,東は狭義にはナイル川,広義に…

ジャン アトラン Jean Atlan

20世紀西洋人名事典
1913.1.23 - 1960.2.12 フランスの画家。 アルジェリア・コンスタンティーヌ生まれ。 大学で哲学を専攻。独学で絵画を志すが戦争中は収容所生活を…

スキクダ(Skikda)

デジタル大辞泉
アルジェリア北東部の港湾都市。地中海のストラ湾に面する。旧称フィリップビル。古くから良港として知られ、第二次大戦後はサハラの石油・天然ガス…

ベルベル人 ベルベルじん Berber

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
北アフリカのモロッコ,アルジェリア,チュニジア,リビア,エジプトにかけて分布するコーカソイド系住民で,ベルベル語を話す人々の総称。古代ロー…

南南サミット なんなんサミット

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
南側サミットともいう。 1990年6月にマレーシアのクアラルンプールで開かれた,発展途上国 15ヵ国による首脳会議。累積債務交渉に共同方式をとること…

カミュ

百科事典マイペディア
フランスの作家,評論家。アルジェリア生れ。1914年父の戦死でスペイン人の母と窮乏生活を送り,苦学してアルジェリア大学を卒業。評論《裏と表》(1…

アルジェのカスバ【アルジェのカスバ】

世界遺産詳解
1992年に登録されたアルジェリアの世界遺産(文化遺産)で、首都アルジェの旧市街を指す。市街地を囲んでいた城壁は、19~20世紀、フランスの植民地…

アリ・ムハンマド ムジャワル Ali Muhammad Mujawar

現代外国人名録2016
職業・肩書政治家 元イエメン首相国籍イエメン生年月日1953年出生地中部シャブワ学歴アルジェ大学(アルジェリア)卒学位経営学博士号(グルノーブル大…

アンドレ ダーハン André Dahan

現代外国人名録2016
職業・肩書イラストレーター,絵本作家 国立パリ装飾美術学校国籍フランス生年月日1935年出生地アルジェリア・アルジェ学歴国立パリ工芸学校卒経歴国…

オラン(Oran)

デジタル大辞泉
アルジェリア北西部の港湾都市。地中海に面する。アラビア語名ワフラーン。10世紀にスペインのイスラム教徒によって建設され、オスマン帝国支配を経…

ベルネ Vernet, Émile Jean Horace

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1789.6.30. パリ[没]1863.1.17. パリフランスの画家。 A.C.H.ベルネの息子。熱烈なナポレオン礼賛者で,リトグラフも制作。馬や戦争の情景を描い…

アフロ‐アジア‐ごぞく【アフロアジア語族】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 中東地域を中心にアフリカ・アジア両大陸にまたがって分布する互いに親族関係にある可能性が強い諸言語の総称。セム‐ハム語族とも。アラ…

ムールーヤ川 ムールーヤがわ Oued Moulouya

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
モロッコ北東部の主要河川。全長 515km。大アトラス山脈に源を発し,北東方に流れ,半乾燥渓谷をつくって,アルジェリア国境の西で地中海に注ぐ。船…

ウジュダ〔州〕 ウジュダ Oujda

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
モロッコ東部の州。東と南はアルジェリアに接し,西はタザ州とラシディア州に隣接する。州都はウジュダ。柑橘類,野菜,小麦,大麦,エスパルト草 (…

トロシュ とろしゅ Louis Jules Trochu (1815―1896)

日本大百科全書(ニッポニカ)
フランスの将軍、政治家。アルジェリア征服、クリミア戦争、イタリア統一戦争に出征、1866年将軍となったが、第二帝政陸軍の無規律と無能を批判する…

メデア Médéa

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
アルジェリア北部,同名県の県都。首都アルジェ南西 60km,テルアトラス (アトラステリエン) 山脈とカビリア地方を分ける標高 900mの高地にあり,ア…

アルジェ あるじぇ Alger

日本大百科全書(ニッポニカ)
北アフリカ、アルジェリアの首都。国の政治、経済、学術・文化、交通の中心地である。人口151万9570(1998)、271万2944(2008センサス)。アラビア…

ウィリアム・J. ポーター William J. Porter

20世紀西洋人名事典
1914 - 1988.3.15 米国の外交官。 駐カナダ大使。 1946年駐イスラエル公使、’47年駐キプロス公使、’57年国務省北米局長、’62年アルジェリア大使、’…

イナメナス(In Aménas)

デジタル大辞泉
アルジェリア東部、サハラ砂漠にある町。リビアとの国境近くに位置する。1960年代より油田・ガス田の開発が始まった。2013年1月、天然ガス精製プラン…

メジェルダ川 メジェルダがわ Medjerda River

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
アラビア語ではワディ・マジャルダ。チュニジアの重要な川。アルジェリア北東部のメジェルダ山脈中に源を発し,北東流してチュニス湾に注ぐ。全長 46…

ゴレア ごれあ Goléa

日本大百科全書(ニッポニカ)
北アフリカ、アルジェリア中部にあるサハラ砂漠のオアシス都市。正しくはエル・ゴレアEl Goléaといい、アラビア語ではal-Ghulî'ah。エル・メニアEl M…

アハガル‐さんち【アハガル山地】

デジタル大辞泉
《Massif Ahaggar》アルジェリア南部、サハラ砂漠にある山地。玄武岩質の火山性の台地で、乾燥と浸食による奇岩の風景が広がる。最高峰はタハト山。…

外人部隊 (がいじんぶたい)

改訂新版 世界大百科事典
外国人を雇って編成した軍隊をいい,傭兵の一形態である。近代国家の軍隊が,祖国への忠誠心や愛国心を基調とする徴兵または志願兵制の国民軍である…

ボレル Borel, Pétrus

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1809.6.28. リヨン[没]1859.7.14. アルジェリア,モスタガネムフランスの詩人,小説家。本名 Joseph Pierre Borel,のち Borel d'Hautérive。「…

ヤスミナ カドラ Yasmina Khadra

現代外国人名録2016
職業・肩書作家国籍フランス生年月日1955年出生地アルジェリア本名ムルセフール,ムハマド受賞フランス書店組合賞「テロル」経歴アルジェリア軍の将校…

サブサハラ‐アフリカ(Sub-Saharan Africa)

デジタル大辞泉
アフリカ大陸のうち、エジプト・リビア・チュニジア・アルジェリア・モロッコ・西サハラを除く国々の総称。サハラ砂漠以南で、約8.5億の人口のほとん…

ディオンクンダ トラオレ Dioncounda Traoré

現代外国人名録2016
職業・肩書政治家 元マリ暫定大統領国籍マリ生年月日1942年2月23日出生地フランス領スーダン・カティ(マリ)学歴モスクワ大学,アルジェ大学学位博士号…

スキクダ

百科事典マイペディア
アルジェリア北東部,地中海岸の港湾都市。旧名フィリップビル。鉄道の起点で,サハラの石油,天然ガス・パイプラインの終点。農産物の輸出港。水産…

ギブソン Gibson, Thomas Milner

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1806.9.3. トリニダッド[没]1884.2.25. アルジェリアイギリスの政治家。 1839年保守党から自由党に転じ,マンチェスター選出の下院議員として R.…

クロード マルティネズ Claude Martinez

現代外国人名録2016
職業・肩書実業家 パルファン・クリスチャン・ディオール社長・CEO国籍フランス生年月日1954年出生地アルジェリア・オラン学歴HECパリ卒経歴消費財メ…

military attack

英和 用語・用例辞典
軍事攻撃 軍の攻撃military attackの用例The Algerian military launched a military attack to rescue the foreign hostages.アルジェリア軍が、外…

ティムガッド(Timgad)

デジタル大辞泉
アルジェリア北東部にある古代ローマ時代の都市遺跡。古代名タムガディ。首都アルジェの南東約340キロメートル、オーレス山地の高原地帯に位置する。…

リオタール(Jean-François Lyotard)

デジタル大辞泉
[1924~1998]フランスの哲学者。ポスト構造主義の思想家の一人。急進的なマルクス主義者としてアルジェリアで活動、パリ五月革命にも参加した。主…

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android