『土佐日記』(読み)トサニッキ

とっさの日本語便利帳 「『土佐日記』」の解説

『土佐日記』

紀貫之作。土佐国守の任期を終えた貫之一行が、土佐を発つ承平四(九三四)年一二月二一日から、翌年二月一六日に京に戻るまでの五五日間の旅日記。女性に仮託して仮名文で書かれる。亡き愛児への追慕、世相批判、自己省察に加え、随所和歌を織り込みつつ歌論的批評を展開する。女性の視点から観察を試みることで女流日記文学への道を開いた。

『土佐日記』

紀貫之
男もすなる日記といふものを女もしてみんとてするなり。\(九三五頃)

出典 (株)朝日新聞出版発行「とっさの日本語便利帳」とっさの日本語便利帳について 情報

今日のキーワード

焦土作戦

敵対的買収に対する防衛策のひとつ。買収対象となった企業が、重要な資産や事業部門を手放し、買収者にとっての成果を事前に減じ、魅力を失わせる方法である。侵入してきた外敵に武器や食料を与えないように、事前に...

焦土作戦の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android