イオン反応(読み)いおんはんのう(英語表記)ionic reaction

日本大百科全書(ニッポニカ) 「イオン反応」の意味・わかりやすい解説

イオン反応
いおんはんのう
ionic reaction

イオン間あるいはイオンが関与する化学反応のことをさすが、主として電解質溶液内の反応をいう。

 水溶液での反応の多くイオン反応で、沈殿生成反応、錯生成反応、酸塩基反応酸化還元反応などがある。イオン反応を表す化学反応式をイオン反応式とよび、たとえば硝酸銀水溶液に塩化ナトリウム水溶液を加えて塩化銀を沈殿させる反応を、
  Ag++Cl-AgCl
のように、反応に関与するイオンだけで書くことが多い。錯生成反応の例として、
  Ni2++4CN-→[Ni(CN)4]2-
酸化還元反応の例として、
  MnO4-+5Fe2++8H+
   →Mn2++5Fe3++4H2O
などがある。

 放射線による気体分子のイオン化や電極表面での酸化還元もイオン反応である。

[岩本振武]

カチオノイド反応とアニオノイド反応

有機化合物の反応において、イオン以外の物質でも反応過程でイオン性物質として作用する機構が考えられるときにはイオン反応とよぶ。たとえば無水塩化アルミニウムの存在下でベンゼンハロゲン化アルキルを作用させてアルキルベンゼンを得るフリーデル‐クラフツ反応では、見かけ上、
  C6H6+RCl→C6H5R+HCl
アルキル基が陽イオンとして作用している。このような反応をカチオノイド反応、あるいは求電子反応、親電子反応という。逆に、アセトアルデヒドアンモニアが付加する反応では、
  CH3CHO+NH3→CH3CH(OH)NH2
アルデヒド基の炭素原子に陰イオン性のアミノ基が付加しており、このような反応をアニオノイド反応、あるいは求核反応、親核反応という。

[岩本振武]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「イオン反応」の意味・わかりやすい解説

イオン反応
イオンはんのう
ionic reaction

イオンが関与する化学反応。電解質水溶液の中で起る反応はほとんどイオン反応であるが,このほか非水溶媒,溶融塩中での反応,電極表面における反応,放射線反応,触媒上での反応などでも電子の移動,授受を伴うイオン反応が起ることが多い。有機化学反応ラジカル反応とイオン反応の2つの型に分類することができる。反応系または生成系を構成する物質がイオンでなくても,反応過程においてイオンが生じ,これが反応に関与するとみられる場合が多く,これも有機イオン反応という。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

お手玉

世界各地で古くから行われている遊戯の一つ。日本では,小豆,米,じゅず玉などを小袋に詰め,5~7個の袋を組として,これらを連続して空中に投げ上げ,落さないように両手または片手で取りさばき,投げ玉の数や継...

お手玉の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android