ダルゴムイシスキー(読み)だるごむいしすきー(英語表記)Александр Сергеевич Даргомыжский/Aleksandr Sergeevich Dargomïzhskiy

日本大百科全書(ニッポニカ) 「ダルゴムイシスキー」の意味・わかりやすい解説

ダルゴムイシスキー
だるごむいしすきー
Александр Сергеевич Даргомыжский/Aleksandr Sergeevich Dargomïzhskiy
(1813―1869)

ロシア作曲家。幼時から家庭で音楽教育を受けたが、一般教育はペテルブルグで受ける。1831~43年司法省に勤務。34年グリンカと出会い、作曲に専心する決意を固める。44~45年のパリ滞在で母国の音楽文化を自覚、55年に国民オペラ『ルサルカ』を完成した。社会批判の立場から、とくに声楽作品においてリアリズムの方向を打ち出し、ロシア語の抑揚を生かした新しい朗唱様式(未完のオペラ『石の客』で有名)を開拓、ムソルグスキーらに強い影響を与えた。

[寺本まり子]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ダルゴムイシスキー」の意味・わかりやすい解説

ダルゴムイシスキー
Dargomyzhskii, Aleksandr Sergeevich

[生]1813.2.14. トゥーラ
[没]1869.1.17. ペテルブルグ
ロシアの作曲家,ピアニストロシア国民楽派開拓者の一人。 M.グリンカの影響を受け,オペラ『エスメラルダ』 (1839) ,『ルサルカ』 (55) ,未完の『石像の客』などにより,民族的色彩の濃い新様式を確立。 M.ムソルグスキー,M.バラキレフらロシア五人組の作曲家に強い影響を与えた。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

ぐんまちゃん

群馬県のマスコットキャラクター。人間だと7歳ぐらいのポニーとの設定。1994年の第3回全国知的障害者スポーツ大会(ゆうあいピック群馬大会)で「ゆうまちゃん」として誕生。2008年にぐんまちゃんに改名...

ぐんまちゃんの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android