チョッパー(読み)ちょっぱー(英語表記)chopper

翻訳|chopper

日本大百科全書(ニッポニカ) 「チョッパー」の意味・わかりやすい解説

チョッパー
ちょっぱー
chopper

礫(れき)を打ち欠いてつくった片刃の粗製石器。両刃のものはチョッピング・ツールchopping toolという。

[編集部]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「チョッパー」の意味・わかりやすい解説

チョッパー
chopper

円礫あるいは角礫片面一部分を打欠いて刃部とした礫器。礫器の基本形式に,片面加工と両面加工が区別されるが,前者チョッパー後者チョッピング・トゥールと呼ばれている。東部アフリカのオルドバイ遺跡では最下層にみられ,東アジアおよび東南アジアでは前・中期旧石器時代石器の主体をなしている。ただし地域によってはこの伝統新石器時代にもみられる。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報