デジタル大辞泉
「テイヤ」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
ティヤ
Tiya
エチオピア南西部,アバヤ湖の北側にある小村。草原の広がる地帯に位置するが,その草原のなかに謎の石碑が点在する。その表面には剣,幾何学模様をはじめとするさまざまなモチーフの彫刻が施されているが,だれがいつ何の目的で作成したものか特定できていない。 20世紀初頭に発見され,現在まで近隣を含め 160基の石碑が確認され,うちティヤには 36基が散在している。大きなものは 5mに及び,36基のうち大半には金属性の道具を用いた浮彫が施されている。 1980年世界遺産の文化遺産に登録。
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
Sponserd by 
ティヤ
1980年に登録されたエチオピアの世界遺産(文化遺産)で、首都アジスアベバの南西約230kmにある考古学遺跡群。1基を除いて半球形か円錐形で、多くの表面に幾何学文様や戦闘用の剣などが刻まれた石碑36基が散在している。古代エチオピアの代表的な遺跡と考えられるが、造られた時代、意味などは不明。1905年に本格的な調査が始まった。考古学上、重要な遺跡として評価され、世界遺産に登録された。◇英名はTiya
出典 講談社世界遺産詳解について 情報
Sponserd by 