とちる(読み)トチル

デジタル大辞泉 「とちる」の意味・読み・例文・類語

とち・る

[動ラ五(四)]
舞台などで、せりふしぐさをまちがえる。「長ぜりふを―・る」
焦ってうろたえる。まごまごする。
「玄吉君は僕の居るのにちょいと―・った風であったが」〈真山南小泉村
やりそこなう。失敗する。「取引で―・る」
[類語]損なう損じる失敗しくじるし損ずるし損なうやり損なう抜かる過つ誤る味噌を付ける不覚を取るつまずくどじを踏むてつを踏む事志ことこころざしと違う仕出かすやらかす

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「とちる」の意味・読み・例文・類語

とち・る

  1. 〘 自動詞 ラ行五(四) 〙
  2. 舞台などでうろたえて拍子を失い、せりふやしぐさをまちがえる。浄瑠璃歌舞伎社会で用いられ、その他分野にも広まった。他動詞的にも用いる。
    1. [初出の実例]「誰か絶句してとちった」(出典:洒落本・間似合早粋(1769)早粋の辞)
  3. うろたえる。まごまごする。あわてる。とちめく。
    1. [初出の実例]「すっこんだ・五歩せん番で句がとちる」(出典:雑俳・神酒の口(1775))
  4. やりそこなう。失敗する。他動詞的にも用いる。
    1. [初出の実例]「トチる心配はなかったが、控え目に内輪に内輪にとした」(出典:火の鳥(1949‐53)〈伊藤整〉一)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

南海トラフ臨時情報

東海沖から九州沖の海底に延びる溝状の地形(トラフ)沿いで、巨大地震発生の可能性が相対的に高まった場合に気象庁が発表する。2019年に運用が始まった。想定震源域でマグニチュード(M)6・8以上の地震が...

南海トラフ臨時情報の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android