ほかほか(読み)ホカホカ

デジタル大辞泉 「ほかほか」の意味・読み・例文・類語

ほか‐ほか

[副](スル)
心地よい暖かさを感じるさま。「少し歩くと背中ほかほか(と)する」「ほかほか(と)した飯」
急に、または力強く事を行うさま。
「―トモノヲ言ウ」〈日葡
不用意に事を行うさま。
「その場に臨み、そのことにあづからざれば、―とは受けとられず」〈鶉衣・贈或人書〉
[形動]1に同じ。「ほかほかな焼きいも」
アクセントカホカ、はホカホカ
[類語](1)(暖かいあったか暖か温暖生あたたかいぽかぽか温和優しいぬるぬくい生ぬるいぬくぬくぬくもりほやほや暖気春暖ほっくりほくほくほっこりぬくみぬるみ暖まるぬくもるぬるむ暖める

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「ほかほか」の意味・読み・例文・類語

ほか‐ほか

  1. [ 1 ] 〘 副詞 〙 ( 多く「と」を伴って用いる )
    1. 力強く、または一途に物事をするさまを表わす語。〔日葡辞書(1603‐04)〕
    2. 簡単に、または不用意に事を行なうさまを表わす語。
      1. [初出の実例]「恋しい懐しい逢たい見たい心ばかりに、つひほかほかと爰(ここ)へ来て」(出典浄瑠璃・将門冠合戦(1740)一)
    3. 心地よい暖かさや、適度に暖かいさまを表わす語。
      1. [初出の実例]「さとうまんぢうをならべたるごとく、ほかほかとあたたかに」(出典:好色ひともと薄(1700)七)
    4. おだやかに湯気などのたつさまを表わす語。
      1. [初出の実例]「ほかほかと茶粕のいきや雪の花〈是柳〉」(出典:俳諧・小柑子(1703)下)
  2. [ 2 ] 〘 形容動詞ナリ活用 〙 [ 一 ]に同じ。
    1. [初出の実例]「これから寒かろうと思います。しかし、市中の女のぬくもりで、ぼくはホカホカでしょう」(出典:ハッピネス(1973)〈小島信夫〉一)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

プラチナキャリア

年齢を問わず、多様なキャリア形成で活躍する働き方。企業には専門人材の育成支援やリスキリング(学び直し)の機会提供、女性活躍推進や従業員と役員の接点拡大などが求められる。人材の確保につながり、従業員を...

プラチナキャリアの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android