暖気(読み)ダンキ

デジタル大辞泉 「暖気」の意味・読み・例文・類語

だん‐き【暖気/×煖気】

暖かい気候。また、あたたかい程度。あたたかさ。
室内は、スチームの―でいっぱいに温まっていた」〈徳永太陽のない街
[類語]暖かいあたたかあったか生あたたかい温暖温和ほかほかぽかぽかほやほやぬるぬくい優しいぬくぬく生ぬるいぬくもり春暖ほっくりほくほくほっこりほかほかぬくみぬるみ暖まるぬくもるぬるむ暖める

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「暖気」の意味・読み・例文・類語

だん‐き【暖気・煖気】

  1. 〘 名詞 〙 暖かい気配、空気気温。また、暖かさの程度。あたたかみ。
    1. [初出の実例]「欲尽寒光休幾処、将来暖気宿誰家」(出典菅家文草(900頃)一・臘月独興)
    2. 「春先き少し暖気(ダンキ)になると」(出典:福翁自伝(1899)〈福沢諭吉緒方塾風)
    3. [その他の文献]〔礼記‐月令〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

普及版 字通 「暖気」の読み・字形・画数・意味

【暖気】だんき

あたたかさ。晋・張華雑詩〕衾を重ぬるも氣無く (わた)を挾(さしはさ)むも冰を懷(いだ)くが如し 伏枕、遙昔(夕)をへ 寤言、予(われ)に應(こた)ふる(な)し

字通「暖」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

今日のキーワード

選挙公営

国または地方公共団体が個々の候補者の選挙費用の一部または全額を負担すること。選挙に金がかかりすぎ,政治腐敗の原因になっていることや,候補者の個人的な財力によって選挙に不公平が生じないようにという目的で...

選挙公営の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android