ポリ塩化ビニリデン(読み)ポリエンカビニリデン(その他表記)polyvinylidene chloride

デジタル大辞泉 「ポリ塩化ビニリデン」の意味・読み・例文・類語

ポリ‐えんかビニリデン〔‐エンクワ‐〕【ポリ塩化ビニリデン】

polyvinyliden chloride塩化ビニリデン重合体。加熱成型が困難で、塩化ビニル共重合させたものが合成繊維フィルムなどに用いられ、耐久性・強度は大きい。商品サランクレハロンなどがある。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「ポリ塩化ビニリデン」の意味・読み・例文・類語

ポリ‐えんかビニリデン‥エンクヮビニリデン【ポリ塩化ビニリデン】

  1. 〘 名詞 〙 ( ポリは[英語] poly ビニリデンは[英語] vinylidene ) 塩化ビニリデンの重合体。〔-CH2-CCl2n で表わされる。結晶性、耐溶剤性が高い。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

日本大百科全書(ニッポニカ) 「ポリ塩化ビニリデン」の意味・わかりやすい解説

ポリ塩化ビニリデン
ぽりえんかびにりでん
polyvinylidene chloride

塩化ビニリデンCH2=CCl2の重合体(ポリマー)。塩化ビニリデン樹脂ともいう。プラスチックフィルム、合成繊維によく用いられる。塩化ビニリデンはクロロエチレン(塩化ビニル)と構造がよく似ており、塩化ビニルから製造される。塩化ビニリデン75~90%に対し、塩化ビニル25~10%の割合で共重合させたものが、サランやクレハロンという商品名の合成繊維や包装用フィルムである。太めに押し出してつくった単繊維が美しい色彩のテント、日覆い、ビーチパラソルや防虫網、蚊帳(かや)などに多量に使われている。この繊維はしなやかで、しかもじょうぶで難燃性や耐候性に富んでいる。フィルムは気体湿気をほとんど通さないし、また薬品などにも侵されないので食品包装用として家庭においても使用されている。とくに真空包装用または不活性ガス封入包装用フィルムとして好適である。生産量は6.4万トン(2002)である。ポリ塩化ビニルと同じく加熱焼却時のダイオキシンの副生が問題である。

垣内 弘]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

改訂新版 世界大百科事典 「ポリ塩化ビニリデン」の意味・わかりやすい解説

ポリ塩化ビニリデン (ポリえんかビニリデン)
polyvinylidene chloride

塩化ビニリデンをラジカル重合して得られる繊維成形性結晶性高分子。難燃性,耐薬品性,耐候性にすぐれ,防虫網,テント,自動車用シートなどに繊維,モノフィラメントとして用いられるほか,ガスバリヤー性(気体を透過させない性質)が最も高い高分子であるため,食品包装用フィルムや家庭でのラップフィルム(商品名〈サランラップ〉〈クレラップ〉など)として身近に用いられている。塩化ビニリデンは塩化ビニルから合成される。



 純粋のポリ塩化ビニリデンは固く,加工しにくいため,10%前後の塩化ビニルやアクリロニトリルが共重合される。成形性をよくするため,成形時に安定剤や可塑剤を加え,押出成形や射出成形される。物性を表に示した。
執筆者:


出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ポリ塩化ビニリデン」の意味・わかりやすい解説

ポリ塩化ビニリデン
ポリえんかビニリデン
polyvinylidene chloride

塩化ビニリデンの重合体。工業的にはラジカル重合により懸濁または乳化重合で得られる。塩化ビニリデンの単独重合体は結晶性で,熱安定性が悪く,一般の有機溶媒に難溶のため,あまり用途がない。塩化ビニルとの共重合体は,それぞれの含有割合によって幅広い特徴ある性質を示す。たとえば塩化ビニルを 10~15%含む共重合体は,著しく加工性と熱安定性がよく,その繊維は耐水性,耐薬品性の特徴をもつので,漁網,シートなどに,フィルムは気体透過性が小さいので,食品の包装などに用いられている。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

百科事典マイペディア 「ポリ塩化ビニリデン」の意味・わかりやすい解説

ポリ塩化ビニリデン【ポリえんかビニリデン】

塩化ビニリデンの重合体。→塩化ビニリデン樹脂
→関連項目合成繊維

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

栄養・生化学辞典 「ポリ塩化ビニリデン」の解説

ポリ塩化ビニリデン

 塩化ビニリデンの重合物,もしくは塩化ビニルとの共重合物.フィルムとして多くの目的に使われる.

出典 朝倉書店栄養・生化学辞典について 情報

世界大百科事典(旧版)内のポリ塩化ビニリデンの言及

【化学繊維】より

…ドライクリーニング用のトリクロロエチレンで膨潤を起こすので,これの使用は避ける。
[ポリ塩化ビニリデン系]
 1940年にアメリカのダウ・ケミカル社でサランSaran(商標)として工業化された古い合成繊維。クレハロンKurehalon(商標)もこれに属する。…

【サラン】より

…塩化ビニリデンCH2=CCl2は1840年に発見された沸点32℃の無色の液体で,古くからよく重合することで知られていた。1940年にアメリカのダウ・ケミカル社が,塩化ビニリデンを重合させたポリ塩化ビニリデンCH2-CCl2n(重合度nは約200)をサランという商標で市販しはじめた。ベロンVelon(アメリカ),クレハロンKrehalon(日本)もサランと同じ化学構造の繊維の商標である。…

※「ポリ塩化ビニリデン」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

イチロー

[1973~ ]プロ野球選手。愛知の生まれ。本名、鈴木一朗。平成3年(1991)オリックスに入団。平成6年(1994)、当時のプロ野球新記録となる1シーズン210安打を放ち首位打者となる。平成13年(...

イチローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android