マルヌ川(その他表記)Marne

改訂新版 世界大百科事典 「マルヌ川」の意味・わかりやすい解説

マルヌ[川]
Marne

フランス北東部を流れるセーヌ川最大の支流全長525km。パリ盆地南東部のラングル台地に発し,西に大きく弧を描きながらパリ盆地を貫流して,パリ東端のシャラントンでセーヌ川に合流する。主として石灰岩地域を流れるため水量は比較的少なく,舟運は中流部のエペルネーまでに限られる。それより上流側は,川に沿ってつくられた運河による水運があり,最上流部ではソーヌ川と結ばれている。中流部のシャンパーニュ地方は白亜(チョーク)石灰岩が広く露出して乾燥した荒地をつくり,シャンパン用のブドウ栽培が行われる。エペルネーにはシャンパン工場が集中している。イル・ド・フランスに入ると,マルヌ川は小麦,テンサイの大規模単作地帯であるブリー台地を深く刻み,大きく蛇行する。マルヌ河谷は東からパリへ近づく交通路として古くから利用されたため,中世以来の要塞も多く,また第1次大戦時には激戦地となった。
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「マルヌ川」の意味・わかりやすい解説

マルヌ川
マルヌがわ
Marne

フランス北部,パリ盆地東部を流れるセーヌ川の支流。全長 525km。パリ南東ラングル高原に源を発して北流,サンディジエで西へ流れを変えてシャンパーニュ平原に入り,イルドフランス新第三紀層台地を横切って,パリ南東郊シャラントンルポンでセーヌ川に合流する。上流でソーヌ川と,ビトリルフランソアでライン川と,それぞれ運河によって結ばれる。流域シャロンアンシャンパーニュエペルネなどではシャンパン醸造が盛ん。第1次世界大戦中のマルヌ川の会戦で知られる。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

日本大百科全書(ニッポニカ) 「マルヌ川」の意味・わかりやすい解説

マルヌ川
まるぬがわ
la Marne

フランス北部を流れるセーヌ川の支流。同支流のうちもっとも長く、全長525キロメートル、流域面積1万3000平方キロメートル。ラングル高地に発し、北西流してショーモンを経、サン・ディジエ、シャロン・アン・シャンパーニュなどシャンパーニュ地方を貫流、ついでイル・ド・フランス地方をほぼ西流し、パリの南東郊でセーヌ川に入る。エペルネから上流、ビトリ・ル・フランソアまで北側を並行してマルヌ運河が通じ、さらに東のムーズ川モーゼル川、ライン川と運河で結ばれ、フランス北部を東西に横断する水運の大動脈となっている。

[高橋 正]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

カイロス

宇宙事業会社スペースワンが開発した小型ロケット。固体燃料の3段式で、宇宙航空研究開発機構(JAXA)が開発を進めるイプシロンSよりもさらに小さい。スペースワンは契約から打ち上げまでの期間で世界最短を...

カイロスの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android