ロータリーキルン(読み)ろーたりーきるん(英語表記)rotary kiln

日本大百科全書(ニッポニカ) 「ロータリーキルン」の意味・わかりやすい解説

ロータリーキルン
ろーたりーきるん
rotary kiln

回転式の高温焼成装置の総称回転窯ともいうが、通常、直径に比して長さの十分に大きい直円筒型のものをいう。長さが比較的小さい回転円筒型のものは、トロンメル型などと名づけられ、別の取扱いをされることが多い。直径数メートル、長さ数百メートルに及ぶセメント焼成炉が代表的な例である。ロータリーキルンは、普通、水平に対してわずかに勾配(こうばい)をつけて設置され、緩やかに回転させながら、上方より原料を供給し、下方に設けられた燃焼装置から火炎を送る。高温の燃焼ガスは、原料と対向して接触しながら、その反応や予熱に携わる。通常、単一の原料ではなく、複数の原料が用いられるので、原料鉱石はあらかじめ粉砕・調製(水を加えて練り合わされることもある)後、キルン上方より供給される。この原料は、円筒の回転に伴って下方へ移動しながら高温ガスに接触し、予備的な脱水や反応を行いつつ焼成に必要な温度(通常、千数百℃)に至り、焼成される。温度区分は対象物によって異なり、有機高分子材料の焼成は200℃程度で行われる。

[河村祐治]


出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ロータリーキルン」の意味・わかりやすい解説

ロータリーキルン

「クルップ=レン法」のページをご覧ください。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

お手玉

世界各地で古くから行われている遊戯の一つ。日本では,小豆,米,じゅず玉などを小袋に詰め,5~7個の袋を組として,これらを連続して空中に投げ上げ,落さないように両手または片手で取りさばき,投げ玉の数や継...

お手玉の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android