デジタル大辞泉
「ローファー」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
ローファー
- 〘 名詞 〙 ( [英語] loafer ) スリップオンの一種で、ひもや留め具のないカジュアルな靴。
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
ローファー
足底を包むように上に引っ張り上げた1枚の甲革と,甲にかぶせたU字形の革とを縫い合わせた靴をモカシンというが,このU字形の部分にベルトをつけた靴。細長く切り抜いたベルトの中央にコインを入れるのでコイン・シューズ,ペニー・ローファーなどと呼ばれる。1924年ころロンドンで生まれ,最初は室内ばきだった。1940年代には米国で流行し,日本では1960年代以降アイビー・ルックとともに一般化した。
出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報
Sponserd by 
ローファー
loafer
かかとの低いスリッポン型の靴。バックルやひもがなく,カジュアルな装いに合せやすいので,男女を問わず広く愛用されている。甲の部分には舌状の切替えがあり,その装飾性によりコインローファー,ビットローファー,タッセルローファーなどの種類がある。
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
Sponserd by 