アッシジ(その他表記)Assisi

デジタル大辞泉 「アッシジ」の意味・読み・例文・類語

アッシジ(Assisi)

イタリア中部の都市。聖フランチェスコ生誕地として知られる。ジョットマルティーニ壁画で有名なサンフランチェスコ聖堂がある。関連する遺跡群を含めて、2000年、「アッシジ、サンフランチェスコ聖堂と関連遺跡群」として世界遺産文化遺産)に登録された。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「アッシジ」の意味・読み・例文・類語

アッシジ

  1. ( Assisi ) イタリア中部の都市。聖フランチェスコの生地で、サンフランチェスコ聖堂がある。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

改訂新版 世界大百科事典 「アッシジ」の意味・わかりやすい解説

アッシジ
Assisi

中部イタリアのウンブリア州の町。人口2万4440(1981)。スバジオ山地南麓に位置し,中世都市外観を呈する。古くは古代ウンブリア人の町で,アウグストゥス帝の時代に栄え,アシシウムAsisiumと呼ばれた。古代ローマ時代の繁栄は,ミネルバ神殿,円形劇場,フォルムなどの遺跡にしのばれる。しかし,町が知られるのは,フランチェスコがここで生まれ,彼とフランシスコ会ゆかりの聖所が町や近郊に残されているためで,イタリアの主要な巡礼地である。聖人遺体を安置したサン・フランチェスコ修道院教会(1228-53)は,上下2堂からなる独特の重層形式による,イタリア初期ゴシック様式を示す。上堂には,G.チマブエ,ローマ派のJ.トリーティの壁画,特にジョット筆とされる28場面からなる《フランチェスコ伝》があり,下堂には,ジョット派のほかに,シエナ派のS.マルティーニ,ピエトロ・ロレンツェッティの壁画がある。これら13世紀末から14世紀の巨匠たちの壁画は,近世絵画発展の端緒となった重要な作品である。ほかに,この町で生まれ,1215年クララ女子修道会を興した聖女クララが埋葬されるサンタ・キアラ教会(1257),アッシジの最初の司教,聖ルフィヌスに捧げられたサン・ルフィーノ大聖堂(ウンブリアのロマネスク様式の代表作)がある。南郊に,フランチェスコが修復したサン・ダミアーノ修道院教会があり,クララはここで生涯を終えた。さらに南の,16世紀建立のサンタ・マリア・デリ・アンジェリ教会は,フランシスコ会発展の母胎となったポルツィウンコラ礼拝堂,フランチェスコの没した臨終の礼拝堂を包蔵している。巡礼者に全免償を与える〈アッシジの大赦〉の日(8月2日)には,多くの信者で賑わう。家具,陶器,レース,刺繡の産地としても知られる。
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「アッシジ」の意味・わかりやすい解説

アッシジ
Assisi

イタリア中部,ウンブリア州ペルジャ県の都市。聖フランシスコ (聖フランチェスコ) 生誕の地で,フランシスコ修道会の本拠地。古代ウンブリア,エトルリア,ローマ人の町で,当時のミネルワの神殿も聖堂となって残っている。中世初期にはスポレト公領であったが,12世紀に自治都市となり,のちに教皇領となる。町は壁で囲まれ,狭い街路が屈曲する。聖フランシスコの葬られたロマネスク・ゴシック様式のサン・フランチェスコ聖堂や修道院 (13世紀) があり,ジョットや P.ロレンツェッティなどのフレスコ画で飾られている。聖ダミアノ聖堂,聖キアラ (クララ) の墓と修道院など聖人ゆかりの遺跡が多い。これらの建造物は 2000年,サン・フランチェスコ聖堂とその他フランシスコ修道会の史跡群として世界遺産の文化遺産に登録された。町の経済は巡礼と観光に依存。人口2万 4088 (1991推計) 。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

百科事典マイペディア 「アッシジ」の意味・わかりやすい解説

アッシジ

イタリア中部,ウンブリア地方の町。ペルージア南東約20km,スバジオ山地にある。聖フランチェスコの生没地で,聖人の遺体を安置したサン・フランチェスコ聖堂や,聖女クララが埋葬されるサンタ・キアラ教会(1257年)などがあり,中世都市の外観をとどめている。2000年世界文化遺産に登録。2万5000人(2004)。

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

日本大百科全書(ニッポニカ) 「アッシジ」の意味・わかりやすい解説

アッシジ
あっしじ
Assisi

イタリア中部、ウンブリア州ペルージア県の都市。人口2万4443(2001国勢調査速報値)。ラテン名をアシシウムAsisiumといい、ローマ時代にすでに栄えていたが、とりわけフランチェスコ教団を創設した聖フランチェスコの生誕の地として知られる。彼の墓の上に建てられたサン・フランチェスコ教会、彼の生涯を描いたジョットの壁画などがあり、巡礼者、観光客が絶えない。陶器や刺しゅうの産地でもある。

[堺 憲一]


出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

世界大百科事典(旧版)内のアッシジの言及

【フランチェスコ[アッシジの]】より

…本名Giovanni Francesco Bernardone。アッシジAssisiの富裕な織物商の家に生まれ,アッシジの若者の先頭に立って気ままな青年時代を送ったが,隣町ペルージアとの戦いで捕虜となり(1202‐03),大病を経験したことで転機が訪れ,やがてすべての現世的な快楽・野望を放棄し,福音書に記されているイエス・キリストの模範に従って生きようと決心する(1205)。托鉢しながら人々に罪の悔改めを説き,荒廃した教会を修復するフランチェスコの周囲には,やがて彼にならい,福音書の理想に従って生きようとする弟子たちの集団が形成され,1209年には〈小さき兄弟たちの修道会Ordo Fratrum Minorum〉(フランシスコ会の正式名称)の最初の会則が制定される。…

※「アッシジ」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

南海トラフ臨時情報

東海沖から九州沖の海底に延びる溝状の地形(トラフ)沿いで、巨大地震発生の可能性が相対的に高まった場合に気象庁が発表する。2019年に運用が始まった。想定震源域でマグニチュード(M)6・8以上の地震が...

南海トラフ臨時情報の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android