アマゾン[川](読み)アマゾン

百科事典マイペディア 「アマゾン[川]」の意味・わかりやすい解説

アマゾン[川]【アマゾン】

南米アンデス山脈に源を発し,ブラジル北部赤道近くを東流して大西洋に注ぐ川。全長6516km,世界第2の大河流域面積は705万km2で世界最大。ペルーマラニョン川,ウカヤリ川の二大源流のほか,マデイラ川,ネグロ川,タパジョス川など200以上の支流を合わせ世界の全河川流量の15〜20%を占めると推定される。可航距離がきわめて長く,外洋船はマナウスまで,小船舶はペルーのイキトスまで航行する。1542年にはじめて河口まで達したフランシスコ・デ・オレリャーナが遭遇したインディオの女戦士(アマゾン)にちなんで川の名がつけられた。→アマゾニアアマゾン開発計画
→関連項目アマゾン水俣病シングー[川]セルバブラジルペルーボリビアマラジョ[島]南アメリカ

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

今日のキーワード

自動車税・軽自動車税

自動車税は自動車(軽自動車税の対象となる軽自動車等および固定資産税の対象となる大型特殊自動車を除く)の所有者に対し都道府県が課する税であり、軽自動車税は軽自動車等(原動機付自転車、軽自動車、小型特殊自...

自動車税・軽自動車税の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android