イノベーション(英語表記)innovation

翻訳|innovation

デジタル大辞泉 「イノベーション」の意味・読み・例文・類語

イノベーション(innovation)

新機軸。革新。
新製品の開発、新生産方式の導入、新市場の開拓、新原料・新資源の開発、新組織の形成などによって、経済発展景気循環がもたらされるとする概念シュンペーターの用語。また、狭義には技術革新の意に用いる。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「イノベーション」の意味・読み・例文・類語

イノベーション

  1. 〘 名詞 〙 ( [英語] innovation ) これまでとは異なった新しい発展。刷新。技術革新。新機軸。
    1. [初出の実例]「シュムペーターのいうイノベーションは、『経済白書』以前は、多くは「革新」(出典:技術革新(1958)〈星野芳郎〉一)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

改訂新版 世界大百科事典 「イノベーション」の意味・わかりやすい解説

イノベーション
innovation

本来の意味は新しい方法,仕組み,習慣などを導入することをいい,〈新機軸〉〈革新〉と訳される。すでに18世紀の産業革命に際し,ジョンソン博士は〈この時代は気ちがいのようにイノベーションを追い求めている〉と述べた。この語が経済学上の用語として定着したのは,J.A.シュンペーター経済発展の根本現象として企業者・革新を理論の基礎に据え,それが一般に認められたことによる。今日ではイノベーションは〈技術革新〉とほとんど同義に用いられる。しかしシュンペーターは初め〈新結合neue Kombination〉という言葉を用い,生産要素資本財労働土地)の結合の仕方,すなわち生産方法におけるいっさいの新機軸を表現し,これに新商品や新生産方法の導入のほか,新市場,資源の新供給源,新組織の開拓など,きわめて広範な事象を含ませた。彼が明示的に〈革新Neuerung/innovation〉という概念を用いたのは景気循環の説明においてである。今日ではもっぱら新商品,新生産方法の開発・企業化を〈革新〉と呼ぶ。さらに革新は必ずしも新技術の発明をまたなくても行われうるが,現代の大企業組織のもとでは革新は発明,新技術の開発と密接に結びついているため,両者は本質上区別されるべきものではあるが,これを一般に技術革新というのである。しかし技術革新は巨大企業から生ずるとは限らない。中小規模の革新や誘発された革新・新機軸もきわめて重要な意義をもつ。そして第2次大戦後の目覚ましい経済発展が多数の小規模な新機軸とともに,画期的な技術革新(原子力利用や電子工学応用によるコンピューター,自動制御装置など)に基づくことは明らかといえよう。
技術革新
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「イノベーション」の意味・わかりやすい解説

イノベーション
innovation

J.A.シュンペーター経済発展論の中心的な概念で,生産を拡大するために労働,土地などの生産要素の組合せを変化させたり,新たな生産要素を導入したりする企業家の行為をいい,革新または新機軸と訳されている。技術革新の意味に用いられることもあるが,イノベーションは生産技術の変化だけでなく,新市場や新製品の開発,新資源の獲得,生産組織の改革あるいは新制度の導入なども含む。シュンペーターはイノベーションにより投資需要や消費需要が刺激され,経済の新たな好況局面がつくりだされるのであり,したがってイノベーションこそ経済発展の最も主導的な要因であるとしている。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

流通用語辞典 「イノベーション」の解説

イノベーション【innovation】

革新、または新機軸を打ち出すこと。オーストリアの経済学者シュンベーターが、企業発展のためにはイノベーションが必要であるとし、4つの条件をあげている。新製品を開発し、消費者に提供する。新しい生産方式を導入したり、新しい販路を開拓する。原材料の新しい供給滞を確保する。新組織をつくりあげる。シュンベーターは、イノベーションを企業の活力源としてとらえたのであるが、今日では、イノベーションは、技術革新の意味に用いられることが多く、画期的な技術開発が経済社会や生活に与える影響について関心が寄せられるようになっている。

出典 (株)ジェリコ・コンサルティング流通用語辞典について 情報

人事労務用語辞典 「イノベーション」の解説

イノベーション

語源は英語で「変革する」「刷新する」という意味の動詞innovateの名詞形innovation。経済活動において既存のモデルから飛躍し、新規モデルへと移行することを意味します。日本語ではよく「技術革新」の同義語として使われますが、本来は新しい技術を開発するだけでなく、従来のモノ、しくみ、組織などを改革して社会的に意義のある新たな価値を創造し、社会に大きな変化をもたらす活動全般を指すきわめて広義な概念です。
(2009/6/22掲載)

出典 『日本の人事部』人事労務用語辞典について 情報

日本大百科全書(ニッポニカ) 「イノベーション」の意味・わかりやすい解説

イノベーション
いのべーしょん

技術革新

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

世界大百科事典(旧版)内のイノベーションの言及

【企業者】より

…〈企業者〉は本来学術用語であり,日常語の〈企業家〉〈経営者〉〈ビジネスマン〉のいずれとも正確に対応しない。〈企業者〉概念を確立したのはシュンペーターであり,1912年刊行の《経済発展の理論》において,経済の動態的発展は〈企業者〉による〈革新(イノベーション)〉ないし〈新結合neue Kombination〉によって可能になると主張した。静態的循環を繰り返す経済が,新技術の発明や生産要素の新しい結合方法のような〈革新〉により,より高い均衡水準に向かって動態的発展の過程に入ると,その過程に利潤や利子が発生するというのである。…

【技術革新】より

…ここではその両義について説明する。
[概念の変遷]
 シュンペーターは経済において企業者が果たす役割を重視したが,なかでも彼らがリスクをおかして,それまでにはなかった新しい組織,技術,活動方法等を,経済のなかにもちこんでくる革新的行動=イノベーションの役割を重視した。こうしたさまざまなイノベーションと,成功したイノベーションが模倣をとおして経済活動全体の中に急速に普及していく過程が,景気の上昇局面をつくりだすと彼は考えたが,それらのなかでも最も重要なものは技術的なイノベーション=技術革新であるとしたのである。…

【経済成長】より

…同じく,成長現象と循環現象の関連についても見解は多様である。しかし,技術進歩あるいはシュンペーターのイノベーションなしには労働生産性の不断の増大を含む経済成長の実現が不可能であることについては,今日ではかなりの意見の一致がある。シュンペーターによれば,イノベーションの具体的形態として,(1)新しい財貨の生産,(2)新しい生産方法の導入,(3)新しい販路の開拓,(4)原料あるいは半製品の新しい供給源の獲得,(5)新しい組織の実現,が挙げられる。…

【シュンペーター】より

…主著の一つである本書はその副題の示すとおり,〈資本主義過程の理論的・歴史的・統計的分析〉であり,彼の社会学的諸研究(《租税国家の危機》(1918),《帝国主義の社会学》(1918‐19),《社会階級論》(1927)など)は,すべてこの主題のため,もっぱら制度に関する分析用具を用意することにあった。彼によれば,〈発展〉は生産要素の新結合=革新(イノベーション)から生じ,革新の担い手として異常な努力に堪えうる少数の人物が〈企業者〉にほかならない。そして革新は旧来の経済軌道を変革破壊し,その攪乱作用が景気循環を生むが,それが再び均衡状態を回復するとき,新しい価値体系と大量の生産物を作り出す。…

※「イノベーション」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

部分連合

与野党が協議して、政策ごとに野党が特定の法案成立などで協力すること。パーシャル連合。[補説]閣僚は出さないが与党としてふるまう閣外協力より、与党への協力度は低い。...

部分連合の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android