日本大百科全書(ニッポニカ) 「カザンザキス」の意味・わかりやすい解説
カザンザキス
かざんざきす
Nikos Kazantzakis
(1883―1957)
ギリシアの詩人、小説家。クレタ島生まれ。人間の真の自由とはなにかを生涯にわたって探求し、作品も筋の展開より思想性に重きが置かれている。代表作は、ホメロスの英雄叙事詩に題材と構想を借りて現代人の苦悩を述べた哲学的大叙事詩『オデュッセイア』(1938)であるが、彼が国際的名声を博したのは小説によってである。映画化(1965)により世界に知られた『その男ゾルバ』(1947)は、クレタ島の海岸を舞台にアレクシス・ゾルバスなる得体(えたい)の知れぬ老人が、主人公の青年に真の自由とはなにかを教える一種の青春小説。第一次世界大戦後トルコ領から追われるギリシア人難民の辛苦を描いた『ふたたび十字架につけられるキリスト』(1955)は『宿命』(1957)の題で映画化された。ほかに戯曲、哲学的なエッセイ、古典の現代語訳なども数多い。戦前、戦後の2回来日(1935、57)、旅行記を書くなど日本紹介の功績も大きい。
[森安達也]