出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報
出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報
デンマークの彫刻家。コペンハーゲンに生まれ、同地の美術アカデミーに学ぶ。スウェーデンの彫刻家セルゲルに認められ、30歳のときローマに留学し、以後40年間その地で制作した。大理石のもつ冷ややかな夢幻性を精巧な技術で刻み、新古典主義の代表的な彫刻家として、カノーバとともに19世紀前半の芸術界を風靡(ふうび)した。1812年に予定されていたナポレオン1世のローマ訪問にあわせて制作した35メートルに及ぶ彫刻壁『アレクサンダー大帝』によって、浮彫りの名手ともたたえられた。ギリシア神話を主題とした代表作『ガニメデス』をはじめ多数の作品が、コペンハーゲンのトルバルセン美術館に収蔵されている。肖像彫刻にも優れ、ポーランドの『コペルニクス像』など、作品はヨーロッパ全土に散在している。
[三田村畯右]
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
… デンマークの美術学校は,フランスの彫刻家サリーを校長に迎えて1754年に開校し,デンマーク美術のその後の発達の担い手になった。国際的な名声を得た最初のデンマーク人美術家は彫刻のトルバルセンで,彼は長期間ローマで制作し,新古典主義の作品を多数残した。同時代の絵画では肖像画のユールJens Juel(1745‐1802),静物画のアビルゴールが重要である。…
※「トルバルセン」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
略称 EEZ。沿岸国が水産資源や海底鉱物資源などについて排他的管轄権を行使しうる水域。領海を越えてこれに接続する区域で,領海基線から 200カイリの範囲をいう。沿岸国は,水中ならびに海底と地下の天然資...
12/17 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
11/21 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
10/29 小学館の図鑑NEO[新版]動物を追加
10/22 デジタル大辞泉を更新
10/22 デジタル大辞泉プラスを更新