トーチカ(英語表記)〈ロシア〉tochka

デジタル大辞泉 「トーチカ」の意味・読み・例文・類語

トーチカ(〈ロシア〉tochka)

《点の意》機関銃や砲などを備えた、コンクリート製の堅固な小型防御陣地特火点とっかてん
[類語]軍陣陣地陣営陣所陣屋敵陣戦陣橋頭堡

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「トーチカ」の意味・読み・例文・類語

トーチカ

  1. 〘 名詞 〙
  2. ( [ロシア語] točka ) 戦場で、コンクリート造りの、堅固に構築され銃火器などを備えた防御陣地。特火点
    1. [初出の実例]「山頂には敵の堅固なトーチカがずらりと並び」(出典:生きてゐる兵隊(1938)〈石川達三〉八)
  3. 囲碁で、三手かけて締まった形の一つ。一つの隅の目外しから「五の五」(五線と五線の交点)に高く締まり、さらにもう一つの目外しに締まる打ち方。先に「五の五」を占める場合もある。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

日本大百科全書(ニッポニカ) 「トーチカ」の意味・わかりやすい解説

トーチカ
とーちか
точка/tochka ロシア語

ロシア語で点の意味。1930年代前半にソ連軍が日本軍の侵入に対抗して満州(中国東北部)との国境線に沿って配備した鉄筋コンクリート製の恒久的火器陣地。日本軍ではこれを特種陣地と称した。厚さ1.5~2.5メートルのコンクリート壁の内部に機関銃、火砲、高射砲、観測器材を収容し、独立または複数の連繋(れんけい)射撃によって火力の拠点とし、また逆襲攻撃の基点とする。大きな司令トーチカは数階建ての建物内に指揮設備、通信設備、居住設備が整い、周辺のトーチカ群との間を地下道で結び、鉄条網、地雷原との組合せで強力な要塞(ようさい)となる。その後、日中戦争の中国軍、ヨーロッパ戦線の独・仏軍、太平洋戦線の日本軍がトーチカを構築している。トーチカ攻撃には、大規模な砲爆撃が正攻法で、近距離からの銃眼射撃、爆薬の投げ込み、火炎放射器による攻撃も効力がある。

[寺田近雄]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

改訂新版 世界大百科事典 「トーチカ」の意味・わかりやすい解説

トーチカ

陸上の防御戦闘において,攻撃側の大砲,機関銃等の射撃から火器を守るための構造物をいい,通常,厚いコンクリートでつくられ,命中弾の効果を減ずるため外壁を円形にする。語源はロシア語のognevaya tochka(火点)で,日中戦争中,旧日本軍で多く使用された用語。
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

百科事典マイペディア 「トーチカ」の意味・わかりやすい解説

トーチカ

ロシア語で《点》の意。第2次大戦前,ソ連がソ満国境防備のため築造した小堡塁(ほうるい)。1933年完成。厚さ1.5〜2.5mの耐砲爆撃鉄筋コンクリートで築き,内径7〜30m,方形,円形,多角形などがあり,小型のものは機関銃,対戦車砲など,大型のものは重砲,高射砲などを装備。多数のトーチカを地下道,塹壕(ざんごう),鉄条網などで結んで陣地を結成した。
→関連項目工兵

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「トーチカ」の意味・わかりやすい解説

トーチカ
pillbox

コンクリートなどの掩蓋によって堅固に保護された機関銃座あるいは小口径の砲座。通常5~6人の兵士がたてこもる。1つだけで存在せずに,あらかじめ火線が計算され,いくつかのトーチカが連携した防御陣地が造られる場合がほとんどである。日本語になったトーチカは,ロシア語の tochkaが基となっている。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

世界大百科事典(旧版)内のトーチカの言及

【陣地】より

…主陣地帯は,主抵抗地帯と主力砲兵陣地を主体とする主戦闘陣地であり,数帯に設けることがある。主抵抗地帯の編成方式には,分散配置式(野戦陣地を強化する方式や特火点(小型のコンクリート等で作られた機関銃座や砲座で,一般にトーチカともいう)を用いる方式)と支撐(しとう)点方式(近戦防御の拠点を骨幹とする方式)がある。しかし第2次大戦後は,攻撃兵器の進歩のため従来の永久陣地は少なくなり,大規模な地下掩蔽部の構築が行われている。…

【要塞】より

…戦時には野戦軍と協力して,国境等の防御線の中核となり,攻勢作戦にあたっては野戦軍の攻撃の足がかりや補給基地として,また退却に際しては敵軍の阻止・分断等の戦略・戦術的役割を果たした(フランスのベルダン要塞,メッス要塞等)。 第1次世界大戦後は,戦車,航空機,火力の発達により,円形の要塞は敵の集中火力をうけて破壊され,また要塞と要塞の間隙(かんげき)を戦車で容易に突破されるようになったところから,特火点(一般にトーチカともいう)と呼ばれる小型のコンクリート製の機関銃座や砲座等を疎散に配置し,これらを地下道で結んだ一連の永久陣地帯を数線に構築し,国境地帯の要部を全面的にカバーする方式に変わってきた。堅い〈点〉としての要塞は,縦深・横広の〈線〉としての永久陣地帯へと変ぼうしたのである。…

※「トーチカ」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

プラチナキャリア

年齢を問わず、多様なキャリア形成で活躍する働き方。企業には専門人材の育成支援やリスキリング(学び直し)の機会提供、女性活躍推進や従業員と役員の接点拡大などが求められる。人材の確保につながり、従業員を...

プラチナキャリアの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android