出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報
イタリア南部、プーリア州の州都。人口31万2452(2001国勢調査速報値)。アドリア海に面する港湾・工業都市で、テッラ・ディ・バリとよばれる豊かな果樹栽培地帯(ブドウ、オリーブ、その他)の中心地でもある。市は小さな岬の中心として形成され、建物が密集する旧市街と、1813年以降ナポレオンの義弟ミュラ(1808~15年のナポリ王)の主導によって城壁の外に形成された広い碁盤目状の道路の新市街とからなる。金属機械、石油化学、繊維などの工業が発達し、タラントやブリンディジとともにプーリア州の主要工業拠点をなす。また、毎年「レバント・フェアー」が開催され、東地中海諸国との貿易港としても重要な機能を果たしている。
すでに紀元前2世紀には海陸交通の要地として知られる。ラテン名バリウムBarium。11世紀以降、大司教座が置かれた。ノルマン支配下の1087~1108年に建てられた聖ニコラウスの遺骨が納められているロマネスク様式のサン・ニコーラ教会をはじめ、サン・サビーノの大聖堂(12~13世紀)、フリードリヒ2世によって建てられたズベーボ城(13世紀)などがある。第二次世界大戦末期の1944年1月、反ファシスト諸政党により将来の政策の基本線を論議するためにバリ会議が開催された。1924年創設の大学がある。哲学者・歴史家ベネデット・クローチェの著作の出版で有名なラテルツァ出版社の所在地である。
[堺 憲一]
出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
… 刺身,煮つけ,塩焼き,みそ汁のほか,沖縄では油いためにする。徳島で皿ネブリというように美味として珍重する地方もあるが,皮と腹中が小便臭いといわれ,熊本でショウベンウオ,静岡,和歌山,瀬戸内,九州北部にかけてバリ,バリタレ,アイノバリ,アイノマリ,エエバリなどという。雑食性だが海藻を好み,海藻の食べ方で味が異なるようである。…
…インドにおいて,住居から都市までその建設の指針とされてきたシルパシャーストラ(《マーナサーラ》)や中国の風水説では,住居をミクロコスモスと考え,人体とも対応する宇宙(マクロコスモス)を反映するしかけとして説いている。無文字社会においても,バリ島やアイヌの住居に見るように,海と山,天と地,あるいは川上と川下といった方向軸に沿った民俗方位が発達し,住居はそこで世界の中心として位置づけられ,コスモス・イメージ(宇宙像)を演出する場となる。 こうして住居は,その本質において儀礼の場となる。…
※「ばり」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
年齢を問わず、多様なキャリア形成で活躍する働き方。企業には専門人材の育成支援やリスキリング(学び直し)の機会提供、女性活躍推進や従業員と役員の接点拡大などが求められる。人材の確保につながり、従業員を...
10/29 小学館の図鑑NEO[新版]動物を追加
10/22 デジタル大辞泉を更新
10/22 デジタル大辞泉プラスを更新
10/1 共同通信ニュース用語解説を追加
9/20 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新