改訂新版 世界大百科事典 「パドバ大学」の意味・わかりやすい解説
パドバ大学 (パドバだいがく)
Università degli Studi di Padova
イタリアのパドバには,12世紀にすでに法学や教養諸学を教える学校が存在していたが,それらが中世大学に発展したという確証はなく,1222年にボローニャ大学からの学生・教師の集団移住によって中世大学が成立したとされる。したがってボローニャ大学とほぼ同じ組織機能を有することとなった。エッツェリーノ・ダ・ロマーノの僭主時代に一時期衰退したが,コムーネ(都市)とシニョーレ(君主)カラーラ家の保護の下に繁栄し,1363年には神学科が創設され,99年には法科から医科,教養諸科が独立した。1405年以降ベネチアの支配下に置かれて,自由で世俗的な雰囲気を獲得してからは,医学や自然学の発展をみ,この分野でヨーロッパ随一の名声を博した。とりわけアベロエス主義(イブン・ルシュド)と結合したパドバ医学は,スコラ的医学と異なった経験的方法を確立して,疫学,病理学や,オランダのライデン大学に影響を与える臨床医学,ベサリウスをもつに至る外科学・解剖学などの分野で急速な発達を遂げ,近代医学の成立に貢献した。15世紀から17世紀までの黄金時代には,この名声にひかれてイタリアはもとよりヨーロッパ各地から多数の学生が参集した。コペルニクス,W.ハーベーなどもここに学び,ガリレイをはじめとする多くの著名人が教授した。この間いずれも世界最初の試みとして,1543年に医学臨床実習のための講座,45年に薬草植物園,94年に円形階段状の解剖学教室が創設され,1629年にはイタリア初の大学付属図書館が設立された。18世紀には,成立以来学生が保持した自治権の教師への委譲,新講座の設立などの改革が行われたが,ベネチアの疲弊に伴って大学も衰退した。1797年のベネチア共和国の崩壊以後,大学の伝統的組織機能は払拭され,イタリア統一以後近代的な大学として再生した。1996年現在,法学,政治学,心理学,獣医学,文学,教育学,医学,数理・自然科学,薬学,工学,農学などの諸学部,学生数約6万5000人を擁している。
執筆者:児玉 善仁
出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報