マクリージー(読み)まくりーじー(英語表記)al-Maqrīzī Taqī ad-Dīn

改訂新版 世界大百科事典 「マクリージー」の意味・わかりやすい解説

マクリージー
al-Maqrīzī
生没年:1364ころ-1442

マムルーク朝時代のアラブの歴史家。カイロに生まれ,ハナフィー派シャーフィイー派シャイフに師事して法学やハディース学を学んだ後,メッカ遊学,1382年にはエジプトに来住したイブン・ハルドゥーン講義に列席して大きな影響を受けた。カイロで市場監督官(ムフタシブ)やモスクの説教師,あるいはマドラサ(学院)の教師を務めた後,1407・08年から10年間ダマスクスの病院の管理やマドラサでの教師生活を送った。17年,50歳を過ぎるころから公務を退いて著作活動に専念,豊富な経験をもとにエジプト誌を集大成した《地誌Khiṭaṭ》や,エジプト・シリアの社会生活をリアルに描いた《諸王朝の知識の旅Kitāb al-sulūk》など200余点の著作を残す。
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「マクリージー」の意味・わかりやすい解説

マクリージー
al-Maqrīzī, Abū al-`Abbās Aḥmad ibn `Alī Taqī al-Dīn

[生]1364. カイロ
[没]1442.2.9. カイロ
マムルーク朝時代のアラブの歴史家。カイロとダマスカスで,裁判官,ハーキム・モスクの長,アシュラフィーヤ学院,イクバーリーヤ学院の教師をつとめたのち,著作生活に入った。主要著書にエジプトの地誌の伝統を確立した『新領土と遺跡との物語によって説いた教訓と経験』 al-Mawā`iẓ wa al-I`tibār fī Dhikr al-Khiṭaṭ wa al-Āthār,アイユーブ朝とマムルーク朝の年代記である『諸王朝の知識の旅』 Kitāb al-Sulūk li-Ma`rifa Duwal al-Mulūk,『社会の救済』 Ighātha al-Ummaがある。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

日本大百科全書(ニッポニカ) 「マクリージー」の意味・わかりやすい解説

マクリージー
まくりーじー
al-Maqrīzī Taqī ad-Dīn
(1364ころ―1442)

エジプトを中心としたマムルーク朝時代の歴史家。カイロに生まれ、裁判官、市場監督官、教師となり、のちにダマスカスに移り、病院の管理や教師に任ぜられた。カイロに戻ってからは著述に専念した。彼の著作は多岐にわたっていると同時に、師イブン・ハルドゥーンの影響を受けた透徹した歴史観があることに価値がある。代表作には、14~15世紀、黒死病(ペスト)や飢饉(ききん)によりエジプトが荒廃したことを嘆き、エジプトの歴史や地誌に関する研究の集大成を目ざした『地誌と遺跡の叙述による警告と省察の書』があり、そのほかアイユーブ朝とマムルーク朝の年代記『諸王朝の知識の旅』などがある。

[菊池忠純]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

山川 世界史小辞典 改訂新版 「マクリージー」の解説

マクリージー
al-Maqrīzī

1364~1442

マムルーク朝期のエジプトを代表する歴史家。イブン・ハルドゥーンの講義に参加し,影響を受けた。ムフタスィブ(市場・風紀監察官)やマドラサ教師など多くの行政職を歴任後,著作に専念。その主著『諸王朝の知識の道程』は,同時代の社会全体を鋭く観察した年代記。ほかに,カイロの詳細な『地誌』『伝記集』なども著名である。

出典 山川出版社「山川 世界史小辞典 改訂新版」山川 世界史小辞典 改訂新版について 情報

世界大百科事典(旧版)内のマクリージーの言及

【地誌】より

…続いてイブン・ズーラークIbn Zūlāq(919‐997)が《エジプト誌》を書き,ナハウィーNaḥawī(?‐1126)も新都カイロを中心にエジプトの地誌を著したが,これらは現在いずれも散逸して伝わらない。マクリージー(1364ころ‐1442)は《地誌》と題する大著によってエジプトに伝わるヒタトの伝統を集大成し,地誌と歴史と伝記を総合する記述様式を確立した。この点で,道程記を中心に町や村の地理的環境や特産物などを記す旧来の地理書とはその性格を異にしている。…

【百科事典】より

…そのため,14世紀以後のウラマーは,同時代の知見を加えてこれらの学問を総合することに努力を傾注したのである。 マクリージーはエジプトに伝わる地誌学(ヒタト)を集成して大部な《エジプト誌》を著し,スユーティーも地誌と歴史を総合した《講義の美徳》や15世紀末に至るまでの《カリフ史》をそれぞれ一書にまとめた。また,マムルーク朝の文書行政にたずさわる書記(カーティブ)のなかから,さらに体系的な形で〈知の総合〉を行う者が現れた。…

※「マクリージー」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

部分連合

与野党が協議して、政策ごとに野党が特定の法案成立などで協力すること。パーシャル連合。[補説]閣僚は出さないが与党としてふるまう閣外協力より、与党への協力度は低い。...

部分連合の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android