翻訳|mayonnaise
ドレッシングの一種。食酢と植物油を,卵黄のレシトプロティンを乳化剤として乳化した調味料で,主としてサラダや冷たい魚貝料理や肉料理に用いられる。語源については,地中海のメノルカ島の住民が食べていたのを,同島の主邑マオンに寄港した船乗り,あるいは1756年同地を占領したフランス軍がマオネーズとして広めたとか,フランスのバイヨンでつくられてバヨネーズと呼ばれていたなどとする説があり,いずれもその語がマヨネーズに変わったとしている。酢はワイン酢,リンゴ酢,麦芽酢その他,油は綿実油,ダイズ油などのサラダ油が使われ,食塩,からし,コショウ,化学調味料などを加える。卵黄の代りに全卵を用いたものもある。日本での市販は1925年の年間生産量600kgで始まり,80年には18万3000tに達している。
執筆者:平野 雄一郎
出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報
出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
… 以上は温かいソースだが,冷たいソースとして次の二つがある。(7)ソースマヨネーズsauce mayonnaise 卵黄,マスタード,酢(フルーツ酢),塩,コショウをよく混ぜ,絶えずかき回しながらサラダ油を糸を引くように加える(マヨネーズ)。これに固ゆで卵,タマネギのみじん切り,香草を加えた応用ソースはソースタルタルsauce tartare(タルタルソース)。…
…サラダドレッシングの略で,フレンチドレッシングやマヨネーズなど,サラダの調味に用いるソースの総称であるが,一般にはフレンチドレッシングを単にこの名で呼ぶことが多い。フレンチドレッシングは食酢と食用油に食塩,コショウなどを加えた酢油(すあぶら)ソース(ビネグレットソース)で,酢と油が分離しており,よく振りまぜて使う。…
※「マヨネーズ」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
[1973~ ]プロ野球選手。愛知の生まれ。本名、鈴木一朗。平成3年(1991)オリックスに入団。平成6年(1994)、当時のプロ野球新記録となる1シーズン210安打を放ち首位打者となる。平成13年(...
12/17 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
11/21 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
10/29 小学館の図鑑NEO[新版]動物を追加
10/22 デジタル大辞泉を更新
10/22 デジタル大辞泉プラスを更新