ライフスタイル(英語表記)life-style

精選版 日本国語大辞典 「ライフスタイル」の意味・読み・例文・類語

ライフ‐スタイル

〘名〙 (life-style) 生活様式仕方。また、人生観価値観習慣などを含めた個人生き方
※マイ・コンピュータ入門(1977)〈安田寿明〉六「ライフスタイル書斎という住居空間がとり入れられ」

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

デジタル大辞泉 「ライフスタイル」の意味・読み・例文・類語

ライフスタイル(lifestyle)

生活の様式・営み方。また、人生観・価値観・習慣などを含めた個人の生き方。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

世界大百科事典 第2版 「ライフスタイル」の意味・わかりやすい解説

ライフスタイル【life style】

人々の生活様式行動様式,思考様式といった生活諸側面の社会的・文化的・心理的な差異を全体的な形で表現したことば当初,その考え方は社会学分野で使われてきたが,今日ではマーケティングの分野で頻繁に使われるようになっている。マーケティングの分野でこの考え方が導入されるようになった背景には,経済成長志向・物的生活充実志向から福祉社会志向・精神的充実志向へと移行していくなかでみられた,消費者の価値観の変化があげられる。

出典 株式会社平凡社世界大百科事典 第2版について 情報

流通用語辞典 「ライフスタイル」の解説

ライフスタイル【life-style】

消費者が、所与の社会的、文化的、経済的条件もとで示す生活の態様をいう。消費者主体である消費者は、社会構造のなかで複数の地位と役割を担っているが、それに対応してライフスタイルの形態と範囲を限定している。消費者のもっているライフスタイルが消費行動を制約している場合もある。ライフスタイルは消費者がもつ価値観や哲学にも左右され、所得にも影響される。所得関連では、所得が高くなれば、それ相当の生活パターンを示す。

出典 (株)ジェリコ・コンサルティング流通用語辞典について 情報

世界大百科事典内のライフスタイルの言及

【生活様式】より

…ここから,自立した能動的な個人による〈本来的authentique〉生活の選択という課題が人々を覆いはじめている。生活様式ということばに代わって,〈生きざま〉(ライフスタイル)ということばが用いられはじめているのも,この間の変化を物語るものである。【高橋 徹】。…

※「ライフスタイル」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社世界大百科事典 第2版について | 情報

今日のキーワード

激甚災害

地震や風雨などによる著しい災害のうち、被災地域や被災者に助成や財政援助を特に必要とするもの。激甚災害法(1962年成立)に基づいて政令で指定される。全国規模で災害そのものを指定する「激甚災害指定基準に...

激甚災害の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android