レマルク(英語表記)Remarque, Erich Maria

精選版 日本国語大辞典 「レマルク」の意味・読み・例文・類語

レマルク

(Erich Maria Remarque エリッヒ=マリア━) ドイツ小説家第一次世界大戦体験もとに反戦小説「西部戦線異状なし」を書いた。他に「凱旋門」など。(一八九八‐一九七〇

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

デジタル大辞泉 「レマルク」の意味・読み・例文・類語

レマルク(Erich Maria Remarque)

[1898~1970]ドイツ生まれの小説家。反戦小説「西部戦線異状なし」で名声を博すが、ナチスに迫害され、スイスを経て米国亡命、のち帰化。ほかに「凱旋門」など。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「レマルク」の意味・わかりやすい解説

レマルク
Remarque, Erich Maria

[生]1898.6.22. オスナブリュック
[没]1970.9.25. ロカルノ
ドイツの小説家。第1次世界大戦従軍,復員後さまざまな職を転々としながら,1929年に小説『西部戦線異状なし』 Im Westen nichts Neuesを発表。戦争の残酷さを,俗語を駆使してリアルに表現したこの小説は,18ヵ月のうちに 25ヵ国語に翻訳され,350万部を売尽すという大ベストセラーとなった。続いて 31年,続編『帰還の道』 Der Weg zurückを刊行。 32年スイスに亡命,翌年ナチスによって市民権を剥奪され,著書は禁書となった。 39年アメリカ移住。戦争小説『3人の戦友』 Drei Kameraden (1938) ののち,亡命者の運命を扱った『汝の隣人を愛せ』 Liebe deinen Nächsten (41) ,『凱旋門』 Arc de Triomphe (46) を発表,後者は再び 200万部のベストセラーとなった。 47年にアメリカ市民権を取得。その後の作品に『生命の火花』 Der Funke Leben (52) ,『愛するときと死するとき』 Zeit zu leben und Zeit zu sterben (54) ,『黒いオベリスク』 Der schwarze Obelisk (56) ,『リスボンの夜』 Die Nacht von Lissabon (63) 。遺作パラダイスの影』 Schatten im Paradies (71) 。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

日本大百科全書(ニッポニカ) 「レマルク」の意味・わかりやすい解説

レマルク
れまるく
Erich Maria Remarque
(1898―1970)

ドイツの作家。ドイツ北西部オスナブリュック生まれ。当初、音楽家を志す。第一次世界大戦に志願兵として出征し負傷。戦後、記帳係、通信員、教師、広告雑誌編集者など雑多な職業を転々。1929年長編小説『西部戦線異状なし』を発表、戦場における人間精神の荒廃を追求し、一躍世界的名声を馳(は)せる。ナチス政権下、同書は反軍的叙述と弾劾され焚書(ふんしょ)にあう。38年市民権を奪われ、翌年ニューヨークに移り市民権を得る。この間、注目すべき作品はなく、第二次大戦後『凱旋(がいせん)門』(1946)でふたたび文名を取り戻す。ほかに『愛する時と死する時』(1954)、『汝(なんじ)の隣人を愛せよ』(1941)、『黒いオベリスク』(1956)など。

[古賀保夫]

『山西英一訳『愛する時と死する時』(新潮文庫)』『松谷健二訳『リスボンの夜』(ハヤカワ文庫NV)』

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

改訂新版 世界大百科事典 「レマルク」の意味・わかりやすい解説

レマルク
Erich Maria Remarque
生没年:1898-1970

ドイツ生れの作家。本来はRemarkと書く。戦争文学の傑作《西部戦線異状なし》(1929)によって一躍世界的名声を得る。ナチスにドイツ市民権を奪われ,アメリカ,スイスに居住,1947年アメリカ国籍を取得。社会批判的・反戦的な長編小説で知られ,他の主要作品は,《隣人を愛せ》(1941),パリに亡命したドイツ人医師の生活と運命を描いた《凱旋門》(1946),《愛する時と死する時》(1954)など。
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

百科事典マイペディア 「レマルク」の意味・わかりやすい解説

レマルク

ドイツの小説家。第1次大戦に取材した反戦的小説《西部戦線異状なし》(1929年)で世界の人気作家となった。ナチスに迫害されスイスから米国に亡命。第2次大戦前夜のパリを舞台にする《凱旋門》(1946年)で再度世界的に成功。1947年米国籍を得た。
→関連項目サーク新即物主義戦争文学

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

山川 世界史小辞典 改訂新版 「レマルク」の解説

レマルク
Erich Maria Remarque

1898~1970

ドイツ出身の作家。第一次世界大戦に参加した経験をもとにして反戦小説『西部戦線異状なし』(1929年)を書き一躍有名になった。ナチス政権の成立直前スイスに逃れ,39年アメリカに移住,市民権を得た。

出典 山川出版社「山川 世界史小辞典 改訂新版」山川 世界史小辞典 改訂新版について 情報

旺文社世界史事典 三訂版 「レマルク」の解説

レマルク
Erich Maria Remarque

1898〜1970
ドイツ生まれの小説家
祖先はフランスより移住。第一次世界大戦をテーマとした『西部戦線異状なし』で有名になるが,ナチスにより国籍を剝奪され,第二次世界大戦中スイスに亡命,アメリカに移住して帰化し,亡命者を描いた『凱旋門』を書いた。

出典 旺文社世界史事典 三訂版旺文社世界史事典 三訂版について 情報

今日のキーワード

潮力発電

潮の干満の差の大きい所で、満潮時に蓄えた海水を干潮時に放流し、水力発電と同じ原理でタービンを回す発電方式。潮汐ちょうせき発電。...

潮力発電の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android