三ヶ根山(読み)サンガネサン

デジタル大辞泉 「三ヶ根山」の意味・読み・例文・類語

さんがね‐さん【三ヶ根山】

愛知県南部にある山。標高340メートル。山頂には三ヶ根観音がある。三河湾眺望がよい。三河湾国定公園に属する。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

日本歴史地名大系 「三ヶ根山」の解説

三ヶ根山
さんがねさん

標高三二五・七メートル。幡豆町、蒲郡市額田ぬかた幸田こうた町の境にある。起伏する三つの峰からみね山ともいう。領家変成岩からなり、山頂付近は黒松・椎の天然林を残す。旧宝飯ほい郡境に三社権現を祀ったが、現在は観音堂内に併祀されている。観音堂は真言宗醍醐派、山号は寒峰山。縁起によれば本尊聖観世音菩薩は行基の作という。神亀元年(七二四)の夏、この辺りに疫病が流行し万民が苦しんだという。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

改訂新版 世界大百科事典 「三ヶ根山」の意味・わかりやすい解説

三ヶ根山 (さんがねさん)

愛知県南東部蒲郡市と額田幸田町との境界にある山。標高321m。領家変成岩からなり,三河湾国定公園の観光拠点になっている。山頂には行基の作といわれる三ヶ根観音がまつられており,水道山展望台,殉国記念碑,遊園地,ホテルなども設けられている。1957年形原温泉との間にロープウェーが結ばれ(76年廃止),61年には東海道本線三ヶ根駅が開設され,さらに68年には有料道路三ヶ根山スカイライン〉が開通して行楽客を集めている。
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「三ヶ根山」の意味・わかりやすい解説

三ヶ根山
さんがねさん

愛知県南部の蒲郡市幸田町西尾市の境界にある山。標高 326m。1957年に東麓の形原温泉―山頂間にロープウェーが開通(廃止)。1961年には北麓に東海道線三ヶ根駅(幸田町)が開設,1968年には三ヶ根山スカイライン 5.1km(幡豆町―蒲郡市)が開通。三河湾,岡崎平野の眺望がよく,1958年三河湾国定公園に指定。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

日本大百科全書(ニッポニカ) 「三ヶ根山」の意味・わかりやすい解説

三ヶ根山
さんがねさん

愛知県中南部、幡豆山地(はずさんち)にある山。蒲郡(がまごおり)・西尾(にしお)両市と幸田(こうた)町の境、標高326メートル。領家(りょうけ)変成岩からなり、三河湾国定公園の一部で、三河湾を見下ろす眺めは絶佳。山頂には三ヶ根スカイラインが通じ、ホテル、三ヶ根山観音などがある。東部の蒲郡側は急峻(きゅうしゅん)な断層崖(がい)をなしている。東斜面に形原(かたはら)温泉がある。

[伊藤郷平]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

プラチナキャリア

年齢を問わず、多様なキャリア形成で活躍する働き方。企業には専門人材の育成支援やリスキリング(学び直し)の機会提供、女性活躍推進や従業員と役員の接点拡大などが求められる。人材の確保につながり、従業員を...

プラチナキャリアの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android