デジタル大辞泉 「不徳」の意味・読み・例文・類語 ふ‐とく【不徳】 [名・形動]1 身に徳の備わっていないこと。2 人の行うべき道に反すること。また、そのさま。不道徳。「不徳な(の)輩やから」「不徳漢」[類語]不徳義・不道徳・背徳・罪・咎とが・過ち・罪悪・罪科・罪過・犯罪・罪障・罪業・悪徳・不仁・不義・不倫・破倫・悪あく・悪行あくぎょう・悪事・違犯 出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
精選版 日本国語大辞典 「不徳」の意味・読み・例文・類語 ふ‐とく【不徳】 〘 名詞 〙 ( 形動 )① 身に徳の備わっていないこと。徳の足りないこと。また、そのさま。[初出の実例]「以二朕不徳一、致二此顕一」(出典:続日本紀‐養老七年(723)九月乙卯)「我等ごときの浅学不徳の者だに、さはあるまじき事なるを、心得がたく侍り」(出典:集義和書(1676頃)一二)[その他の文献]〔書経‐伊訓〕② 人の行なうべき道に反すること。徳にそむくこと。また、そのさま。背徳。[初出の実例]「不徳は常に悪を為すを云ふ」(出典:泰西勧善訓蒙(1873)〈箕作麟祥訳〉一) 出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
普及版 字通 「不徳」の読み・字形・画数・意味 【不徳】ふとく 善徳がない。恩恵を施さない。〔書、伊訓〕嗚呼(ああ)、嗣王、厥(そ)の身を祗(つつし)み、念はん哉(かな)。~爾(なんぢ)、不なること惟(あ)らば、大なること罔(な)きも厥(そ)の宗を(おと)さん。字通「不」の項目を見る。 出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報