日本歴史地名大系 「中宮村」の解説
中宮村
なかみやむら
- 大阪府:枚方市
- 中宮村
充
中宮職
」とみえるが、この中宮職にあてられた古荒田が当地にあたるためとする説、「続日本紀」延暦二年(七八三)一〇月一四日条、同一六日条にみえる桓武天皇の交野行幸に際して行宮が置かれたことによるとする説、天体崇拝思想により、
中宮村
ちゆうぐうむら
中宮村
なかみやむら
中宮村
なかみやむら
出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報