九鬼周造(読み)クキシュウゾウ

デジタル大辞泉 「九鬼周造」の意味・読み・例文・類語

くき‐しゅうぞう〔‐シウザウ〕【九鬼周造】

[1888~1941哲学者東京の生まれ。京大教授。ヨーロッパに留学して実存哲学を学ぶ。解釈学的手法を用いて日本文化を究明。著「『いき』の構造」「偶然性問題」「西洋近世哲学史稿」など。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「九鬼周造」の意味・読み・例文・類語

くき‐しゅうぞう【九鬼周造】

  1. 哲学者。東京出身。九鬼隆一の四男。東京帝国大学哲学科卒。ドイツフランスに留学後、京都帝国大学教授。文芸の哲学的解明に努め、著に「『いき』の構造」「文芸論」「偶然性の問題」などがある。明治二一~昭和一六年(一八八八‐一九四一

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

日本大百科全書(ニッポニカ) 「九鬼周造」の意味・わかりやすい解説

九鬼周造
くきしゅうぞう
(1888―1941)

哲学者。明治期の官僚九鬼隆一(1852―1931)の四男として東京に生まれる。第一高等学校を経て1909年(明治42)東京帝国大学哲学科に入学、大学院を経て1921年(大正10)ヨーロッパへ留学する。以後1929年(昭和4)まで、フッサールハイデッガーなど新しい哲学の胎動に立ち会った。帰国後、京都帝国大学に招かれ、死に至るまでその職にあった。九鬼の業績は三つに大別できる。(1)『西洋近世哲学史稿』上下(1944、1948。死後出版)に代表される西洋哲学の研究、(2)『偶然性の問題』(1935)に代表される偶然性の研究、(3)『「いき」の構造』(1930)に代表される日本文化の研究。この三者はそれぞれ独立したものではなく、相互に深くかかわっている。すなわち、西洋哲学の基調に孤立した主体というモチーフを看取した九鬼は、主体と主体の出会いと、その出会いにおいてあらわになる根源的な偶然性に立脚した新しい哲学を志向した。そして、そのような偶然性は日本文化の伝統において豊かな表現を実現していたと考えたのである。

[渡辺和靖 2016年8月19日]

『『九鬼周造全集』11巻・別巻1(1980~1982・岩波書店)』


出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

改訂新版 世界大百科事典 「九鬼周造」の意味・わかりやすい解説

九鬼周造 (くきしゅうぞう)
生没年:1888-1941(明治21-昭和16)

哲学者。東京で九鬼男爵家に生まれ,1912年和辻哲郎と同期に東京帝国大学哲学科を卒業した。22年ヨーロッパに留学し,リッケルト,ハイデッガー,ベルグソンに学ぶとともに,第1次世界大戦後の激動する西欧思想の多彩な展開のなかに身を置いた。29年に帰国,京都帝国大学哲学科講師,助教授,次いで35年教授となって,西洋近世哲学史やフランス哲学を講じた。すでに在欧中に多くの論文を発表していたが,帰国後,ハイデッガーの現象学的・解釈学的方法を日本文化の解釈に用いた《いき′の構造》(1930)を発表,日本の哲学に新生面をひらいた。また実存哲学(〈実存〉という訳語は彼にはじまる)のはらむ問題性を〈偶然性〉の問題を中心に追求し,世界理解と実践的行為の根源的意味を問うて《偶然性の問題》(1935)を著すなど,現代哲学の中心的課題を探求したが,研究の中途で病没した。
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

20世紀日本人名事典 「九鬼周造」の解説

九鬼 周造
クキ シュウゾウ

大正・昭和期の哲学者 京都帝国大学教授。



生年
明治21(1888)年2月15日

没年
昭和16(1941)年5月6日

出生地
東京市芝区芝公園(現・東京都港区)

学歴〔年〕
東京帝国大学文科大学哲学科〔明治45年〕卒

学位〔年〕
文学博士

経歴
生家は九鬼男爵家。東京帝大卒業後の大正元年から10年まで大学院生としてすごす。10年から昭和4年までヨーロッパに留学し、リッケルト、ハイデッガー、ベルクソンに学び、哲学を研究した。帰国後、京都帝大講師となり、10年教授に就任。5年「『いき』の構造」を刊行したほか、10年「偶然性の問題」、14年「人間と実存」を刊行。死後「文芸論」「をりにふれて」「巴里心景」(詩歌集)が刊行された。哲学者であったが、これらの作品は芸術性に富み、明晰と構築の端正を示したものとして評価されている。「九鬼周造全集」(全11巻・別巻1)がある。

出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報

百科事典マイペディア 「九鬼周造」の意味・わかりやすい解説

九鬼周造【くきしゅうぞう】

哲学者。東京生れ。男爵九鬼隆一の四男。1912年東大卒,1922年―1929年ヨーロッパ留学,リッケルトベルグソンハイデッガーに学ぶ。1933年以後京大で講じ,明晰(めいせき)な知性と繊細な感覚をもち,実存主義哲学の方法を駆使して,日本文化の諸相を分析。Existenzの訳語〈実存〉を決定。著書《〈いき〉の構造》《偶然性の問題》《西洋近世哲学史稿》。
→関連項目偶然

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「九鬼周造」の意味・わかりやすい解説

九鬼周造
くきしゅうぞう

[生]1888.2.15. 東京
[没]1941.5.6. 京都
哲学者。男爵九鬼隆一の4男として生れる。 1912年東京大学哲学科卒業。 22年ヨーロッパに留学,リッケルト,ベルグソン,ハイデガーに師事。 29年帰国,京都大学教授となり哲学史を担当した。その哲学の特徴は,解釈学的,現象学的方法を用いて実存哲学の新展開を試み,日本固有の精神構造あるいは美意識を分析したところにある。「媚び」「意気」「諦め」の3要素に分析して論じた『「いき」の構造』 (1930) はその代表的著作である。その他の著書に『偶然性の問題』 (35) ,『人間と実存』 (39) などがある。なお「実存」は九鬼の造語である。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「九鬼周造」の解説

九鬼周造 くき-しゅうぞう

1888-1941 大正-昭和時代前期の哲学者。
明治21年2月15日生まれ。九鬼隆一の4男。ヨーロッパに留学してハイデッガー,ベルグソンらにまなぶ。昭和10年京都帝大教授。日本文化を分析した著書「「いき」の構造」で知られる。昭和16年5月6日死去。54歳。東京出身。東京帝大卒。著作はほかに「偶然性の問題」「文芸論」など。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

367日誕生日大事典 「九鬼周造」の解説

九鬼 周造 (くき しゅうぞう)

生年月日:1888年2月15日
大正時代;昭和時代の哲学者
1941年没

出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報

世界大百科事典(旧版)内の九鬼周造の言及

【偶然】より

…こうしたできごとを見るときわれわれは〈偶然の災難〉とよぶのである。もともと偶然の〈偶〉とは,偶数とか配偶の偶,つまり1と1が合して2となること,二つのものが〈出遇う〉こと(九鬼周造《偶然性の問題》1935)なのであるから,これこそが偶然のもっとも根源的な意味なのである。偶然をあらわすギリシア語のsymbebēkosやラテン語のaccidens,ドイツ語のZufall,英語のcontingencyにも,すべてsym‐,ac‐,zu‐,con‐といった2者の出遇い,何ものかの襲来を意味する前つづりが付されている。…

【現象学】より

…現象学は第2次大戦中に亡命者によってアメリカにも伝えられ,第2次大戦後のアメリカ社会学(現象学的社会学),政治学の展開にも貢献している。現象学研究に関しては,日本もフランスやアメリカより長い歴史をもち,その影響下に九鬼周造《“いき”の構造》(1930),《偶然性の問題》(1935),三宅剛一《学の形成と自然的世界》(1940),市川浩《精神としての身体》(1975)のようなすぐれた成果を生んでいる。現象【木田 元】。…

【美】より

…このように遍在する各種の美の主要類型を美的範疇ästhetische Kategorienと呼ぶが,美的範疇論においては狭義の美(純粋美)も優美,悲壮,滑稽などと同列に位するものとして扱われる。なお,日本における美的範疇論では〈幽玄〉〈あはれ〉〈さび〉の位置を見定めた大西克礼(よしのり)(《美学》2巻,1959‐60),〈いき〉を解明した九鬼周造(《“いき”の構造》1930)を忘れることはできない。 さて芸術作品には上記のごときもろもろの美が表現されて定かな姿をとるが,そればかりでなく,芸術の本質は芸術家の意図にもとづく新たな美的価値の創造にあり,それゆえ美は芸術美(建築美,音楽美等々)としていっそう多様な充実をみせることになる。…

※「九鬼周造」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

排他的経済水域

略称 EEZ。沿岸国が水産資源や海底鉱物資源などについて排他的管轄権を行使しうる水域。領海を越えてこれに接続する区域で,領海基線から 200カイリの範囲をいう。沿岸国は,水中ならびに海底と地下の天然資...

排他的経済水域の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android