二枚舌(読み)ニマイジタ

デジタル大辞泉 「二枚舌」の意味・読み・例文・類語

にまい‐じた【二枚舌】

矛盾したことをいうこと。うそをつくこと。「二枚舌を使う」
[類語]偽り偽る称する法螺ほらを吹く与太を飛ばす法螺そら嘘っぱち嘘八百虚偽偽善まことしやかはったり虚言虚辞そら言そら音もっともらしいでたらめ出任せ出放題荒唐無稽事実無根根も葉もない

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「二枚舌」の意味・読み・例文・類語

にまい‐じた【二枚舌】

  1. 〘 名詞 〙 矛盾したことをいうこと。一つのことを二様にいうこと。うそをいうこと。
    1. [初出の実例]「船板一枚まだそれよりもモット怖いは二枚舌(にマイジタ)」(出典団団珍聞‐六九三号(1889))

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android